LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





アスクル/ランサムウェア障害第2報、範囲は主に物流システム、3PL業務も停止

2025年10月23日/3PL・物流企業

アスクルは10月22日17時30分時点のランサムウェア感染によるシステム障害について第2報を発表した。

<システムイメージ図>
20251023askul - アスクル/ランサムウェア障害第2報、範囲は主に物流システム、3PL業務も停止

これまでの経緯は、10月19日午前に外部からの不正アクセスによる異常を検知。ランサムウェア感染の疑いのあるシステムの切り離しとネットワーク遮断を実施。同日16時30分「ASKUL」「ソロエルアリーナ」「LOHACO」の受注を停止した。

障害発生の範囲は、主に物流システム(WMS)における障害の発生を確認している。

そのため、業務・サービスへの影響はWMSでコントロールする物流センターの入出荷業務の停止により、受注を受けられない状況が続いている。グループ会社ASKUL LOGISTが受託している物流業務(3PL)も停止している。

現時点では、個人情報・取引先等情報の外部流出は確認されていない。

10月19日14時には、対策本部を設置しているが、本部配下に「事業継続部会」「IT復旧部会」を設置し、外部の専門機関とも連携し、障害範囲の特定、影響の詳細調査を継続している。

また、復旧に向けて、LINEヤフーのほか、外部セキュリティ企業のエンジニア等を含め外部から約30名の協力体制を構築。システムの詳細なログ解析と原因・障害対象範囲の詳細調査を進める。

アスクル/ランサムウェア感染でシステム障害、商品出荷停止とキャンセルに

関連記事

アスクルに関する最新ニュース

一覧を見る

WMSに関する最新ニュース

一覧を見る

アスクルロジストに関する最新ニュース

一覧を見る

3PL・物流企業に関する最新ニュース

最新ニュース