SCM・経営
- コープさっぽろ/スーパーの魚長と生鮮物流を統合(10月15日)
- 雑貨屋ブルドッグ/独自の物流センター構築へ(10月15日)
- ヤフー/Yahoo!宅配に新サービス「メルアド便」導入(10月15日)
- イー・ロジット/大阪で29日にセミナー、JUKIの荻原克郎氏が講演(10月15日)
- 日鐵住金建材/小松川鋼機の軽量形鋼の営業商権を譲受(10月15日)
- サイゼリヤ/生産・物流部門の生産性向上(10月14日)
- 東京スタイル、サンエー・インターナショナル/高度なSCM構築(10月14日)
- サンエー・インターナショナル/生産・物流機能の集約進む(10月14日)
- 雪印メグミルク/日本ミルクコミュニティと雪印乳業を吸収合併(10月14日)
- リンガーハット/物流拠点の大規模投資はしない(10月13日)
- スーパーバリュー/SMとHCの物流センター一本化(10月13日)
- 大庄/物流子会社のグループ外配送業務が増加(10月13日)
- イトーヨーカドー/トランスファーセンター整備で、配送を統合(10月12日)
- J.フロントリテイリング/スーパーマーケット事業で物流コスト低減(10月12日)
- 富士電機/自販機事業の拠点統合・集約(10月12日)
- 日新製鋼/ステンレス冷延合弁事業の第2期拡張計画で50億円出資(10月12日)
- 新東工業/計測機器事業を取得(10月12日)
- 双日/テンセル使用のバイオ樹脂コンパウンド事業に参入(10月12日)
- 千趣会/プラスロジスティクスと提携(10月08日)
- 浜松ホトニクス/欧州統括会社で域内物流効率化(10月08日)
- パナソニック電工/福岡の久留米工場閉鎖(10月08日)
- イズミ/3-8月の物流センター収入2.5%増の31億円(10月08日)
- 新刊/見える化で進める物流改善(10月08日)
- 三洋電機ロジ/11月7日に上場廃止(10月06日)
- 豊田通商/機械関係子会社を集約・再編(10月06日)
- 石原産業/台湾の工場跡地を売却(10月06日)
- イズミヤ/年内に物流センター再編計画を策定(10月05日)
- 楽天/日用品などを同梱する新物流システム稼働(10月05日)
- ベルク/自社物流センターで店舗作業をバックアップ(10月05日)
- 日産/日本事業強化で新会社設立(10月05日)
- スズケン/東京営業部を再編(10月05日)
- オークワ/東海圏30店舗体制を視野に新物流センターを検討(10月04日)
- ユニー/物流費の会計変更で、7億6200万円営業収益と営業費用減少(10月01日)
- 三井物産/スターゼンと食肉事業で業務提携、物流ネットワークを共有(10月01日)
- 富士通、東芝/携帯電話事業の統合会社を発足(10月01日)
- 日本電産/米企業のモーター事業を買収(10月01日)
- オンキヨー/持株会社設立(10月01日)
- いすゞ自動車/中四国、九州・沖縄の国内販社を広域化(10月01日)
- ニトリ/2017年度500店舗体制へ向けて大型物流センター整備完了(09月30日)
- 住友林業/グループの物流会社を売却(09月30日)
- わらべや日洋/ネットスーパー宅配事業が堅調で物流関連事業が増益(09月30日)
- ポイント/物流システムなど開発・改善で業務提携(09月30日)
- トーカン/CVS営業部物流部を廃止(09月30日)
- 日立、キヤノン/フラットパネルディスプレイの製品供給発展で覚書(09月30日)
- 出光興産、三井化学/エチレン装置を折半出資事業組合に譲渡(09月30日)
- ニトリ/九州物流センター整備で、出店加速(09月29日)
- バンテック/国内事業体制を集約・再編(09月29日)
- アスマル/独自配達サービス利用のクロネコメンバー向けキャンペーン(09月29日)
- JFEシステムズ/エクサのIT事業承継で物流企業も販売ターゲットに(09月29日)
- 富士電機HD/GEとの合弁を延期(09月29日)