国際に関するニュース一覧
日系企業の海外での物流に関わるニュースを主に掲載しています。各国、海外企業、国際機関の動向も掲載しています。
- ダイヤモンド電機/タイで自動車部品を生産 (01月25日) 2011年01月25日
- 神戸製鋼/インド企業と合弁でタイヤ・ゴム機械の製造販売会社設立 (01月25日) 2011年01月25日
- 日揮/インドネシアのLNG建設プロジェクト受注 (01月25日) 2011年01月25日
-
- プロロジス/物流人材育成講座「プロロジスアカデミー」東京・大阪で6月開講、初参加企業を募集中
- +A/体験・相談ができる物流ロボット見学会、5~7月開催
- ラサール不動産/5月29・30日に「ロジポート尼崎2」竣工前内覧会を開催
- CRE/関西SM物流研究会座長の財田晃氏にインタビュー
- プロロジス/6月5・6日に宮城県岩沼市のマルチ型物流施設で内覧会
- CBRE/5月29・30日に「GLP ALFALINK流山5」で内覧会&セミナー
- セイノー情報サービス/「企業のIT機器運用サポート」ウェビナー5月30日開催
- CBRE/6月3・4日に大田区「京浜島ロジスティクスセンター」内覧会を開催
- 国交省/「地域連携モーダルシフト等促進事業」応募受付中、6月9日まで
- センコー/「関西サプライチェーン・ロジスティクスセミナー」6月5日に大阪で開催
- 三和建設/「倉庫建設計画時の結露対策事例」セミナー6月4日開催
- ESR/6月4・5日に兵庫県川西市の大型物流施設で竣工内覧会
- プロロジスパーク古河4/5月28・29日に内覧会、耐火性コンテナを初展示
- コリアーズ/6月11・12日に神奈川県相模原市「橋本ロジスティクスセンター」で内覧会を開催
- CBRE/6月5・6日に千葉県野田市の物流施設2件で内覧会
- Roboware/5月22・23・27日に「EC物流仕分け行程の自動化」ウェビナー開催
- フューチャー/欧州の物流DX最新動向をテーマに6月11日ウェビナー開催
- CBRE/5月23日に滋賀県湖南市の大規模マルチ型物流施設で竣工前内覧会&市況セミナー
- CBRE/5月27日に大阪府吹田市の物流施設で内覧会と物流ソリューションイベント開催
- 物流不動産協同組合/中小物流企業の未来戦略テーマにセミナー5月26日開催
- センコー、蝶理ら3社/中国・大連で第2物流センター開設 (01月24日) 2011年01月24日
- 近鉄エクスプレス/インドネシアに海上輸送オペレーション拠点開設 (01月24日) 2011年01月24日
- 東レ、独ダイムラー/自動車部品の製造・販売合弁会社設立 (01月24日) 2011年01月24日
- トヨタ自動車/2010年販売台数841.8万台 (01月24日) 2011年01月24日
- GM/2010年の販売台数839万台に (01月24日) 2011年01月24日
- キリンHD/清涼飲料で中国・華潤創業と合弁会社設立 (01月24日) 2011年01月24日
- 内外トランスライン/インドの国際物流会社を子会社化 (01月24日) 2011年01月24日
- 高砂香料/北米フレグランス生産・物流一体化 (01月22日) 2011年01月22日
- 京セラ/チェコに新工場棟建設 (01月22日) 2011年01月22日
- 北京空港/上屋移転で貨物取扱い遅延 (01月22日) 2011年01月22日
- 米国向けコンテナ/トップ中国変わらず、韓国、ベトナムが伸びる (01月22日) 2011年01月22日
- 日本貨物航空/2月1日からの日本発国際航空貨物燃油サーチャージ認可 (01月22日) 2011年01月22日
- 日本貨物航空/100台の再生車イスをバンコクへボランティア輸送 (01月22日) 2011年01月22日
- DHL/ファッション・ウィークの輸送を担う (01月22日) 2011年01月22日
- 三井物産/中国テレビ通販の商品供給・物流会社に出資 (01月20日) 2011年01月20日
- キトー/北米・中国のサプライチェーン現地化を推進 (01月20日) 2011年01月20日
- シャープほか/南イタリアに太陽光発電所を完工 (01月20日) 2011年01月20日
- 双日、川崎重工/パキスタンで肥料工場向け中核プラント完工 (01月20日) 2011年01月20日
- 東芝/英国で原子力サプライチェーン強化 (01月19日) 2011年01月19日
- プロロジス/欧州の協同輸送で調査レポート (01月19日) 2011年01月19日
- 東芝グループ/クラウド化で、SCMのグローバルサービス化も (01月18日) 2011年01月18日
- ANA/貨物事業、昼間帯の中国・アジア路線を増強 (01月18日) 2011年01月18日
- 商船三井/アジア―北米航路冬季スケジュール (01月18日) 2011年01月18日
- JILS/良品計画の松井会長が基調講演、ロジスティクス関西大会2011 (01月17日) 2011年01月17日
- アルプス物流/ソウルに事務所開設 (01月17日) 2011年01月17日
- 東レ/韓国に炭素繊維の工場建設 (01月17日) 2011年01月17日
- 郵船ロジスティクス/韓国郵船航空サービスAEO制度認証を取得 (01月17日) 2011年01月17日
- 商船三井ロジスティクス/蘭スキポール空港ランプサイドで貨物取扱開始 (01月17日) 2011年01月17日
- TNT/ベルギーの郵便事業とイタリアの宛名なし郵便売却 (01月17日) 2011年01月17日
- 商船三井/新造LNG船4隻の建造造船所に中国企業を選定 (01月17日) 2011年01月17日
- UPSジャパン/国際交流プロジェクトを輸送でサポート (01月17日) 2011年01月17日
- JAL/11月の国際貨物64.7%減 (01月14日) 2011年01月14日
- 東芝/エジプトで液晶テレビ生産 (01月14日) 2011年01月14日
- クラレ/ドイツでポバール樹脂生産設備増設 (01月14日) 2011年01月14日
- ユーシン/中国・タイでの生産供給体制を強化 (01月14日) 2011年01月14日
- JAL/国際貨物の燃油サーチャージ改定申請 (01月14日) 2011年01月14日
- ANA/国際線貨物の燃油サーチャージ改定を申請 (01月14日) 2011年01月14日
- 日本貨物航空/国際航空貨物燃油サーチャージ適用額変更 (01月14日) 2011年01月14日
- ホンダ/購買ガイドライン改定、サプライチェーン全体で環境負荷削減 (01月13日) 2011年01月13日
- 三井物産/ブラジルの穀物物流事業会社を子会社化 (01月13日) 2011年01月13日
- 日通/門司港発タイ向けダイレクト海上混載サービス開始 (01月13日) 2011年01月13日
- 東京税関/12月の羽田空港の貨物積込量7.2倍 (01月12日) 2011年01月12日
- トーマツ/サプライチェーンでのCO2排出で格付サービス開始 (01月12日) 2011年01月12日
- ブリヂストン/欧州でトラックタイヤ価格平均6%アップ (01月12日) 2011年01月12日
- 国交省/国際バルク戦略港湾の選定結果、3月公表 (01月12日) 2011年01月12日
- 伊藤忠、東邦HD/中国で医薬卸の合弁事業開始、物流インフラ活用 (01月12日) 2011年01月12日
- 新日鉄、タタスチール/自動車用冷延鋼板の合弁事業正式契約 (01月07日) 2011年01月07日
- 出光興産/ノルウェー領北海油田の開発計画提出 (01月07日) 2011年01月07日
- 阪急阪神エクスプレス/インドのバンガロールに営業所開設 (01月07日) 2011年01月07日
- 日清紡HD/海外投資を加速、拠点の競争力強化へ (01月07日) 2011年01月07日
- セントラル硝子/米国の加工ガラス工場取得 (01月07日) 2011年01月07日
- 日本車輌、住友商事/台湾で鉄道車両136両受注 (01月07日) 2011年01月07日
- 日本郵船/アジア-アドリア海サービスを開設 (01月07日) 2011年01月07日
- TNTジャパン/ポイント制導入の会員制Webサイト開設 (01月07日) 2011年01月07日
- 大王製紙/タイでベビー用紙おむつを製造 (01月06日) 2011年01月06日
- 上組/中国・上海に新会社設立 (01月06日) 2011年01月06日
- フェデックス/広州~インド直行便、週5便運航 (01月06日) 2011年01月06日
- 丸紅/穀物事業で海運コスト削減 (01月04日) 2011年01月04日
- 経産省/サプライチェーンの国際化でサイバーセキュリティが課題 (01月04日) 2011年01月04日
- ヤマト運輸/中国向け国際宅急便、手続き変更 (01月04日) 2011年01月04日
- 日立物流/中国・インド・米・欧の連携で、グローバル物流拡大 (01月03日) 2011年01月03日
- トヨタ自動車/インドの新型車、2013年までに現地調達率90%に (01月03日) 2011年01月03日
- 農水省/中国向け米輸出拡大で、くん蒸倉庫を調査 (01月03日) 2011年01月03日
- 東京税関/羽田・成田地区の通関手続を円滑化 (01月03日) 2011年01月03日
101/101