サステナビリティに関するニュース一覧
- TSK/NEFABと資本業務提携、包装ソリューションで脱炭素化を加速 (10月23日) 2025年10月23日
- 横浜港/国際港湾協会サステナビリティアワードで最優秀賞、日本港湾で初 (10月17日) 2025年10月17日
- 国分グループ/サステナブルな取り組みをマンガで伝える、第2弾発刊 (10月09日) 2025年10月09日
-
- 日本GLP/兵庫県神戸市「GLP六甲III」内覧会&補助金セミナー11月19・20日開催
- JLL/千葉県「LOGIBASE柏」内覧会を11月5日開催
- フジテックス/台車牽引ソリューション「Carry Link」を販売開始
- フジテックス/大規模工場・倉庫向けAI搭載清掃ロボット「MT1」販売開始
- 野村不動産/千葉県「Landport野田」「Landport柏II」合同プロジェクト発表会11月12・13日開催
- 船井総研ロジ/「サプライチェーン改革カンファレンス2025」を11月7日開催
- CBRE/2026年1月竣工予定「MCUD・ZIP静岡掛川」現地説明会11月6・7日開催
- 船井総研ロジ/「物流経営者カンファレンス2025東京」11月21日開催
- Roboware/ウェビナー「冷食物流自動化 成功のルール ~仕分け工程からはじめる自動化のススメ~」10月29・30・31日開催
- 丸紅AM、JLL/東京都「LOGIPLACE八王子」で内覧会11月6日・7日開催
- 船井総研ロジ/新任物流担当者向け業界動向セミナー10月30日・11月5日開催
- プロロジス/宮城県「プロロジスパーク岩沼」内覧会&自動倉庫・EVトラック実機デモ11月5・6日開催
- 東急不動産/埼玉県の物流施設2物件で10月30・31日内覧会
- 横浜市/国際港湾協会サステナビリティアワード最優秀賞、日本港湾で初受賞 (10月09日) 2025年10月09日
- JAL/国内初方式のバイオマス由来フィルム導入、年間50トンのCO2削減 (09月30日) 2025年09月30日
- 三菱食品ほか/廃棄折りコンを原料とした資源循環スキームを確立 (09月17日) 2025年09月17日
- 日本郵船/グループの2025年度サステナビリティレポートを発行 (09月10日) 2025年09月10日
- グンゼ物流/西宮・岡山物流センターで産業廃棄物ゼロを達成 (08月26日) 2025年08月26日
- comveyと日本郵便/ポストに返却可能 サステナブルな「シェアバッグ」共同開発 (07月29日) 2025年07月29日
- プロロジス/2024から2025年のサステナビリティレポートを発行 (07月24日) 2025年07月24日
- ヤマト運輸/サステナブルへ4つの施策、EV導入支援や再エネ活用で事業化へ (06月23日) 2025年06月23日
- NX韓国/ソウル市内のノウル公園で植樹活動を実施 (06月20日) 2025年06月20日
- 三井倉庫HD/SOMPOサステナビリティ・インデックスの構成銘柄に初選定 (06月18日) 2025年06月18日
- SGHD/「SOMPOサステナビリティ・インデックス」の構成銘柄に7年連続 (06月16日) 2025年06月16日
- 商船三井/社員食堂で寄付型メニューに取り入れ3117食分の給食支援 (06月04日) 2025年06月04日
- MOL PLUS/海運分野関連で初 都主催の東京金融賞2024受賞 (03月07日) 2025年03月07日
- 三菱倉庫/物流などインフラ通じ サステナビリティ経営へ (03月06日) 2025年03月06日
- 安田倉庫/倉庫・物流事業者6社主催でサステナビリティ推進意見交換会 (03月05日) 2025年03月05日
- 日本ロジテム/第108期サステナビリティレポートを発行 (02月27日) 2025年02月27日
- 西鉄/国際物流事業本部でサステナビリティレポート2024を発行 (02月21日) 2025年02月21日
- 商船三井/企業のサステナビリティ分野で「Yearbook Member」に選定 (02月12日) 2025年02月12日
- SGHD/地球環境行動会議の国際会議に出席 脱炭素とSDGsがテーマ (01月20日) 2025年01月20日
- 丸全昭和運輸ほか/モーダルシフト優良事業者賞 連携・協働部門受賞 (12月13日) 2024年12月13日
- 日本通運/モーダルシフト優良事業者賞で大賞と奨励賞を受賞 (12月12日) 2024年12月12日
- 郵船ロジ/グループ初となるサステナビリティレポート2024を発表 (12月11日) 2024年12月11日
- 商船三井/サステナビリティファクトブック2024のPDF版を公開 (11月26日) 2024年11月26日
- JAL/ココナッツ由来の国産SAF商用化に向け日本グリーン電力開発と覚書 (11月22日) 2024年11月22日
- 丸運/「SUSTAINABILITY REPORT」公開、女性社員の座談会も (11月11日) 2024年11月11日
- 日本GLP/サステナビリティをビジネスの中核に 2023年のレポート発行 (10月16日) 2024年10月16日
- JAL/ESGブランド調査で総合3位 社会部門では1位に (10月15日) 2024年10月15日
- JILS/「九州ロジスティクス講演会2024」、10月7日ハイブリッド開催 (09月27日) 2024年09月27日
- 住友倉庫/国連グローバル・コンパクトに署名 (09月19日) 2024年09月19日
- 郵船ロジ/ベネルクス法人がEcoVadisのプラチナメダル取得 (08月21日) 2024年08月21日
- 岡山県貨物運送/サステナビリティサイト開設、女性管理職20%へ (06月27日) 2024年06月27日
- NX韓国/ソウル市内の公園で8回目の植樹活動 (06月20日) 2024年06月20日
- 川崎汽船/「SOMPOサステナビリティ・インデックス」構成銘柄に選定 (06月12日) 2024年06月12日
- SGHD/「SOMPOサステナビリティ・インデックス」構成銘柄に (06月11日) 2024年06月11日
- 三井倉庫/サステナビリティな物流サービスサイトを刷新 (03月11日) 2024年03月11日
- ヤマト運輸/公式note「サステナブルの輪」を開設 (03月04日) 2024年03月04日
- サステナ/サステナビリティ経営先進企業、日本郵船など表彰 (08月18日) 2023年08月18日
- NX韓国/7回目の植樹活動をソウル市内で実施 (06月28日) 2023年06月28日
- 佐川急便とユーグレナ/バイオ燃料でサステナブルな配送開始 (06月26日) 2023年06月26日
- ヤマト運輸/サステナビリティ活動の情報発信にTwitter開設 (06月01日) 2023年06月01日
- NXHD/サステナビリティ経営推進へ、方針とビジョン策定 (01月18日) 2023年01月18日
- 三井倉庫HD/物流面から顧客支援「サステナビリティ営業部」新設 (09月26日) 2022年09月26日
- DHLジャパン/廃棄ユニフォームがドレスに、物流施設で初披露 (09月02日) 2022年09月02日
- 商船三井/サステナビリティ計画を策定 (04月18日) 2022年04月18日
- 中央倉庫/サステナビリティ基本方針制定と委員会を設置 (03月22日) 2022年03月22日
1/1


