LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





日通など/北海道でレベル4自動運転の実証実験を公開

2019年08月29日/IT・機器

日本通運、UDトラックス、ホクレン農業協同組合連合会は8月29日、北海道のホクレン中斜里製糖工場で8月5日から実施しているレベル4(特定条件下における完全自動運転)技術を用いた大型トラックによる自動運転の実証実験を公開した。

<レベル4自動運転技術を使用した大型トラックによる国内初実証実験>

実験は、砂糖の原料となるてん菜の運搬業務を想定。工場周辺の公道から工場入口を経て、てん菜集積場から加工ライン投入口へ横持ちする運搬ルートで行われた。

実験車両は、UDトラックスの大型トラック「クオン」をベースに開発された車両を使用。RTK-GPS(リアルタイムキネマティック全地球測位システム)や3D-LiDAR、ミリ波レーダー、操舵アクチュエーターなどの自動運転技術を駆使し、1.3kmの運搬ルート(公道、舗装道路、未舗装道路を含む)を時速20kmで自動走行した。

今回の共同実証実験は、自動運転の技術的な実証と実用化における課題の抽出を主目的として実施された。UDトラックス、日本通運、ホクレンの3社は、農業の輸送効率化をはじめとする物流業界を取り巻く課題の解決に向け、今回の実験結果を検証し、各社で引き続き検討していく方針。

<集合写真>

20190829hokkaido 520x347 - 日通など/北海道でレベル4自動運転の実証実験を公開

日本通運の竹津副社長は「大量の貨物を反復して同じ経路で輸送するような業務に自動運転トラックを活用することができれば、省人化や効率化が期待できる。工場、港湾、空港などの大規模施設内は限定空間のため、運用ルールも徹底しやすいことから比較的早期の実用化が期待できる。実証実験の結果を踏まえ、今後も引き続き、具体的な物流シーンへの活用に向けて検討していきたい」と、課題と今後の取り組みについて語った。

UDトラックスのダグラス・ナカノ開発部門統括責任者は「レベル4技術を反復作業が中心である大規模な限定領域で活用すれば、物流は大幅に効率化される。今回の実証実験で得られたデータを活用して、多様な物流の現場で求められるソリューションとしてのレベル4自動運転システムを開発し、北海道の農産業と持続可能な食糧生産を支援したい。そして、さらに大規模な用途へと応用していければと考えている」とコメント。

ホクレンの内田代表理事会長は「将来に向けた輸送力確保の新たな手段として、自動運転車両の早期実用化に期待している」と述べ、農畜産物運搬業務への自動運転トラックの活用に期待感を表した。

関連記事

IT・機器に関する最新ニュース

最新ニュース