LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





DFFAS/世界初、輻輳海域でコンテナ船の無人運航に成功

2022年03月01日/3PL・物流企業

日本財団は3月1日、都内で記者発表会を開催し、無人運航船プロジェクト「MEGURI2040」で採択したDFFASコンソーシアムによる無人運航船の東京湾~伊勢湾間往復航行の実証実験について結果報告を行った。

<無人運航の実証実験を行ったコンテナ船「すざく」>
o0301DFFAS10 520x288 - DFFAS/世界初、輻輳海域でコンテナ船の無人運航に成功

<陸上支援センターでの遠隔操船>
20220301DFFAS11 520x390 - DFFAS/世界初、輻輳海域でコンテナ船の無人運航に成功

<実証実験の航路>
20220301DFFAS 520x253 - DFFAS/世界初、輻輳海域でコンテナ船の無人運航に成功

この実証実験は、日本海洋科学を中心とする30社で構成されたDFFAS(Designing the Future of Full Autonomous Ship)コンソーシアムのほか、30以上の企業・組織が参画し、60社以上でオープンイノベーション体制で開発を進め、無人運航船の社会実装を目指すもの。

同コンソーシアムが開発した無人運航システムを搭載した749型コンテナ船「すざく」(全長95m、総トン数749 トン)と、無人運航船を陸上から支援する陸上支援センター(千葉市美浜区)を用いて、2月26日~3月1日にかけて東京港(東京湾)~津松坂港(伊勢湾)~東京港(東京湾)の790kmの区間を航行した。東京湾のような船舶の交通が多い「輻輳海域」での無人運航船の実証実験は世界初の事例となる。

<DFFASコンソーシアムの桑原 悟プログラムディレクター>
20220301DFFAS4 520x355 - DFFAS/世界初、輻輳海域でコンテナ船の無人運航に成功

会見ではDFFASコンソーシアムの桑原 悟プログラムディレクターが登壇し、実証実験の結果を説明した。

桑原氏は、同コンソーシアムが開発した無人運航システムについて「往路で97.4%、復路で99.7%の無人航行率を達成した。特に往路では、リアルタイムに周囲の状況を判断し避航行動を実行するプログラムによって、東京湾内等で107回もの避航が行われた」と成果を報告。また、今後の課題については「船上での通信の安定」と「避航行動における船舶の追従速度の向上」の2点を挙げ、これらの課題を踏まえて今後もプロジェクトに取り組む方針を示した。

<1月17日に新門司~伊予灘間を高速航行した大型カーフェリー「それいゆ」>
soreiyu 520x279 - DFFAS/世界初、輻輳海域でコンテナ船の無人運航に成功

<1月24~25日に敦賀~境港を夜間航行したコンテナ船「みかげ」>
imoto 520x322 - DFFAS/世界初、輻輳海域でコンテナ船の無人運航に成功

無人運航船プロジェクト「MEGURI2040」では、1月から採択事業者による無人運航船の実証実験が開始されており、DFFASコンソーシアムによる実証実験はその第5弾。これまでに行われた実証実験では、全長222mの大型カーフェリーによる時速50kmでの高速航行や、営業コンテナ船による夜間航行などが行われている。

<日本財団の笹川 陽平会長>
20220301DFFAS6 520x368 - DFFAS/世界初、輻輳海域でコンテナ船の無人運航に成功

今回の実証実験について、日本財団の笹川 陽平会長は「『MEGURI2040』プロジェクトの中で最も難しい海域を運航するもので、大変大きな意義のあるもの」と評価。

また、笹川会長は「日本では世界的なイノベーションにあたる技術開発が進んでいないため、国際基準を作成する際に主導権を握れず、競争で後れを取っている。『MEGURI2040』プロジェクトは世界的なイノベーションを創出することで、将来の無人運航船の基準づくりで日本が中心になるための非常に大きな役割がある」と、プロジェクトの意義を強調した。

<国土交通省の藤井 直樹国土交通審議官>
20220301DFFAS7 520x359 - DFFAS/世界初、輻輳海域でコンテナ船の無人運航に成功

このほか、同会見に来賓として出席した国土交通省の藤井 直樹国土交通審議官は「船舶の自動運航はヒューマンエラーによる事故の削減や、労働環境を改善するうえで非常に大きな期待が寄せられている。国交省でも自動運航については要素技術の開発やガイドラインの策定を進めているところで、 『MEGURI2040』の成果も反映させながら、しっかりと連携して取り組んでいきたい」とコメント。

<内藤 忠顕 総合海洋政策本部参与会議 参与>
20220301DFFAS8 520x365 - DFFAS/世界初、輻輳海域でコンテナ船の無人運航に成功

また、内藤 忠顕 総合海洋政策本部参与会議 参与(日本郵船会長)は「今回の実証実験は、日本の海事クラスターに携わる企業の業種を超えた叡智の結晶だ。明日からでも運用できるエポックメイキングなシステムで、社会実装が可能な点を高く評価している」と述べた。

<ビデオメッセージを寄せた小池 百合子東京都知事>
20220301DFFAS9 520x293 - DFFAS/世界初、輻輳海域でコンテナ船の無人運航に成功

ビデオメッセージで登場した東京都の小池 百合子知事は「無人運航船は安全性や生産性を高め、物流に革命を起こす『未来の船』。日本には数多くの素晴らしい技術がある。その技術をブラッシュアップさせ、世界をリードしていってほしい」と期待を寄せた。

<集合写真>
8201d8808139527134e4c845d8fef342 520x303 - DFFAS/世界初、輻輳海域でコンテナ船の無人運航に成功

関連記事

3PL・物流企業に関する最新ニュース

最新ニュース