内田洋行は3月6日〜19日の2週間、無料オンラインセミナー「食品ITフェア2023」を開催する。
同イベントは参加無料(事前登録制)で、食品製造・食品卸・食品物流業向けに特化した全14本のオンラインセミナーを配信。食品関連企業による現場実践の紹介から、農林水産省・大学教授・コンサルタントなど食品業界で活躍している専門家が多数登壇する。
おすすめセミナーは、「間近に迫る『物流2024年問題』 食品業に於ける課題と対策について」。
講師に東京海洋大学 学術研究院 流通情報工学部門の黒川 久幸教授を迎え、2024年4月以降にモノが運べなくなる危機に対して食品業界としてどのように対応すべきか、各企業の事例とともに考えるポイントを解説する。
■「食品ITフェア2023オンライン」開催概要
期間:3月6日(月)~3月19日(日)
会場:オンライン
参加費:無料(要事前登録)
<<「食品ITフェア 2023 オンライン」詳細・申込みはこちらから>>
■問い合わせ
内田洋行 食品ITフェア2023事務局
Mail:juchidafair@uchida.co.jp
【こちらもおすすめ】
物流に特化したセミナーレポートやコラムなどお役立ち情報を公開中!
https://www.uchida.co.jp/system/report/
◆1時間でわかる物流DX[セミナーレポート]
https://www.uchida.co.jp/system/report/20220057.html
山田経営コンサルティング事務所 代表
流通経済大学 非常勤講師(グローバル・ロジスティクス論)
中小企業診断士・通関士
山田 健 氏
◆食品のSCM ~食品ロスはなくせるか、予測技術の活用と企業活動のあり方~
https://www.uchida.co.jp/system/report/20220021.html
国立大学法人東京海洋大学
教授
黒川 久幸 氏
◆食品製造業の更なる生産性向上を目指して~スマート食品産業の推進~
https://www.uchida.co.jp/system/report/20220030.html
農林水産省 大臣官房 新事業・食品産業部 食品製造課 食品企業行動室 室長
大熊 武 氏
ゲスト:オーマイ、やまやコミュニケーションズ、山神
【PR】内田洋行/「UCHIDAビジネスITフェア2024」を東京&大阪で開催