経済産業省 自動車課は11月14日および12月2日に、公正取引委員会・中小企業庁共同で2026年1月に施行される改正下請法(取適法)と改正下請振興法(振興法)の改正ポイント説明会を開催する。
改正により、「下請代金支払遅延等防止法」(下請法)は、「製造委託等に係る中小受託事業者に対する代金の支払の遅延等の防止に関する法律」(略称:中小受託取引適正化法、通称:取適法)となる。
これに伴い、新たな規制・措置が講じられ、これまで下請法・下請振興法の適用対象外であった事業者や取引内容が、適用対象となる場合がある。
こうした背景を受け、事業者を対象として、改めて説明会を実施する。なお内容は10月に開催した説明会と同一のものだ。
対面の場合は事前申し込みが必要だが、オンライン配信を視聴する場合は申し込み不要。なお、対面の定員は200名となっている。
■概要
開催日時:2025年11月14日16時~17時30分 または 2025年12月2日10時30分~12時
募集定員:200人
会場:経済産業省 本館 地下2階講堂
オンラインの場合は、YouTubeでのリアルタイム配信
会場参加可能人数:1社あたり2名以内
■詳細・申し込み等
経済産業省 自動車課 ~下請法は取適法へ~改正ポイント説明会の御案内
国交省/所管全業種対象にオンラインで改正下請法(取適法)の説明会開催