調査・統計に関するニュース一覧
行政、自治体、業界団体、研究機関、調査会社等による物流分野における調査・統計に関するニュースを掲載しています。
- ERP研究推進フォーラム/2012「ERP市場の最新動向」発刊 (09月14日) 2012年09月14日
- 米国/8月度のアジア主要10か国発のTEU実績3.9%減 (09月14日) 2012年09月14日
- JR貨物/8月のコンテナ貨物6.1%増 (09月13日) 2012年09月13日
-
- 両備システムズ/「CLO義務化の今こそ取り組みたい!現場の見える化とDX実践セミナー」10月23日開催
- 船井総研ロジ/「未払賃金訴訟と乗務員の連鎖離職を回避する賃金制度構築セミナー2025」10月23日開催
- Roboware/ウェビナー「店舗向けバラ仕分け 自動化の進め方」10月16・17・21日開催
- ククレブ・アドバイザーズ/11月末竣工予定 「LOGIFRONT名古屋みなと」内覧会
- CBRE/神奈川県「本牧物流センター」内覧会10月23・24日開催
- リックテレコム/「運輸安全・物流DX EXPO in 大阪 2025」10月29・30日開催
- 船井総研ロジ/「After2024年問題を生き残る管理職育成のポイントセミナー」10月21日開催
- 船井総研ロジ/ 「物流センター視察ツアー2025」10月24日開催
- ecoプロパティーズ/福岡県小郡市の物流施設で竣工後内覧会、10月23・24日開催
- 日本GLP/兵庫県「GLP尼崎II」内覧会10月29・30日開催
- JILS/「ロジスティクス強調月間」関連イベントを東京/愛知/大阪/福岡で開催
- 東急不動産/埼玉県の物流施設2物件で10月30・31日内覧会
- CBRE/愛知県「小田急不動産ロジスティクスセンター蟹江」で10月23・24日内覧会
- プロロジス/神奈川県「プロロジスパーク座間1」内覧会&セミナー10月22・23日開催
- ANA/7月の国際貨物重量2.7%増 (09月11日) 2012年09月11日
- 郵船ロジスティクス/8月の輸出混載重量9.8%減 (09月11日) 2012年09月11日
- 米国/米韓FTA発効後3か月後、生産と物流に変化 (09月10日) 2012年09月10日
- 日通/8月の鉄道コンテナ2.2%増、上期累計では8.9%増 (09月10日) 2012年09月10日
- 財務省/8月上中旬分の貿易統計、輸出12.9%減、輸入10.1%減 (09月07日) 2012年09月07日
- 東京税関/8月の貨物取扱量、成田空港5.7%増、羽田空港1.3%増 (09月07日) 2012年09月07日
- 拠点整備に関する投資意向調査/物流・保管施設は13.1% (09月06日) 2012年09月06日
- ヤマト運輸/8月の宅急便は3.1%増 (09月06日) 2012年09月06日
- 横浜市港湾局/取扱貨物2年ぶりに前年を上回る (09月06日) 2012年09月06日
- 近鉄エクスプレス/8月の輸出混載重量、15.1%減 (09月05日) 2012年09月05日
- 阪急阪神エクスプレス/8月の航空輸出の取扱重量19.1%減 (09月05日) 2012年09月05日
- 博多港/2011年の海上出入貨物量6.8%増 (09月05日) 2012年09月05日
- 国交省/6月のトラック輸送、特別積合せ、宅配便、一般貨物とも増 (09月05日) 2012年09月05日
- 航空貨物運送協会/7月の国内宅配は1.44%増 (09月04日) 2012年09月04日
- CBRE/香港の倉庫施設の空室率は1.6% (09月03日) 2012年09月03日
- 物流システム機器/2011年度の売上金額13.6%増 (08月31日) 2012年08月31日
- 郵便事業/7月の引受郵便物2.7%増 (08月30日) 2012年08月30日
- 財務省/8月上旬分貿易統計、輸入は6.4%減 (08月30日) 2012年08月30日
- 経産省/各国の電子商取引トラブルは物流 (08月29日) 2012年08月29日
- トヨタ、日産、ホンダ/7月の海外生産は3社とも過去最高 (08月29日) 2012年08月29日
- JAL/7月の国際貨物は3.0%増 (08月29日) 2012年08月29日
- 近鉄エクスプレス/4~6月の海外の航空輸出重量11.3%減 (08月29日) 2012年08月29日
- 日本産業車両協会/7月のフォークリフトトラック生産台数3.4%減 (08月27日) 2012年08月27日
- 帝国データバンク/トラック輸送(物流・倉庫)は小雨 (08月24日) 2012年08月24日
- 国交省/5月の国際航空貨物はトンベースで9.8%増 (08月24日) 2012年08月24日
- 財務省/7月分貿易統計、輸出は8.1%減、輸入2.1%増 (08月22日) 2012年08月22日
- 千葉港/2012年上半期の輸入13.0%増 (08月21日) 2012年08月21日
- アジア発米国向けコンテナ輸送/8.5%増 (08月16日) 2012年08月16日
- ANA/6月の国際郵便重量25.8%増 (08月15日) 2012年08月15日
- 国交省/4月の国際航空貨物はトンベースで0.5%減 (08月15日) 2012年08月15日
- 郵船ロジスティクス/7月の輸出混載重量9.8%減 (08月09日) 2012年08月09日
- 財務省/7月上中旬分の貿易統計、輸出2.4%減、輸入4.7%増 (08月08日) 2012年08月08日
- ハンディターミナル市場/2011年度の規模は2.4%減 (08月07日) 2012年08月07日
- 近鉄エクスプレス/7月の輸出混載重量、11.3%減 (08月07日) 2012年08月07日
- 日通/7月の鉄道コンテナ3.4%増 (08月07日) 2012年08月07日
- ヤマト運輸/7月の宅急便は3.9%増 (08月06日) 2012年08月06日
- ANA/国内・国際貨物収入は減少 (08月03日) 2012年08月03日
- 阪急阪神エクスプレス/7月の航空輸出の取扱重量22.9%減 (08月03日) 2012年08月03日
- 国交省/5月のトラック輸送、特別積合せ、宅配便、一般貨物とも増 (08月03日) 2012年08月03日
- 航空貨物運送協会/6月の国内宅配は2.01%増 (08月02日) 2012年08月02日
- 経産省/6月の原油輸入量6.0%増 (08月01日) 2012年08月01日
- CBRE/賃貸物流施設のまとまった空室は希少 (07月31日) 2012年07月31日
- 国交省/2011年度宅配便34億9600万個、前年比5.6%増 (07月31日) 2012年07月31日
- 国内向け出荷量/7~9月見通し、5業種で上昇 (07月30日) 2012年07月30日
- SAS/アドバンスド・アナリティクス分野でトップシェア (07月30日) 2012年07月30日
- 財務省/7月上旬分の貿易統計、輸出11.1%減、輸入16.5%増 (07月30日) 2012年07月30日
- 郵便事業/6月の引受郵便物1.5%増 (07月30日) 2012年07月30日
- JAL/6月の国際貨物は9.2%増 (07月30日) 2012年07月30日
- 国交省/2011年度航空輸送統計の国際貨物重量14.5%減 (07月27日) 2012年07月27日
- トヨタ、日産、ホンダ/6月の海外生産は日産、ホンダが過去最高 (07月25日) 2012年07月25日
- 財務省/6月分貿易統計、輸出は2.3%減、輸入2.2%減 (07月25日) 2012年07月25日
- 日本産業車両協会/6月のフォークリフトトラック生産台数17.1%減 (07月25日) 2012年07月25日
- 航空貨物運送協会/6月の輸出は重量ベースで11.74%減 (07月24日) 2012年07月24日
- CBRE/首都圏の大型物流施設、まとまった空室は希少 (07月19日) 2012年07月19日
- 米国/6月度のアジア主要10か国発のTEU実績4.6%増 (07月17日) 2012年07月17日
- 国交省/海事レポート発行 (07月12日) 2012年07月12日
- JR貨物/6月のコンテナ貨物2.8%増 (07月12日) 2012年07月12日
- 日本海事センター/「海運は重要」83.4% (07月12日) 2012年07月12日
- 日通/6月の鉄道コンテナ3.7%増 (07月09日) 2012年07月09日
- 郵船ロジスティクス/6月の輸出混載重量9.3%減 (07月09日) 2012年07月09日
- 国交省/海賊対処法の護衛対象船舶登録船舶数6208隻 (07月09日) 2012年07月09日
- 財務省/6月上中旬分の貿易統計、輸出4.7%減、輸入0.7%減 (07月06日) 2012年07月06日
- ANA/5月の国際郵便重量24.1%増 (07月06日) 2012年07月06日
- ボーイング/今後20年間で貨物機数は倍増へ (07月05日) 2012年07月05日
- ヤマト運輸/6月の宅急便は3.7%増 (07月05日) 2012年07月05日
- 近鉄エクスプレス/6月の輸出混載重量は14.8%減 (07月05日) 2012年07月05日
- 横浜港/4月のコンテナ総数は増加 (07月05日) 2012年07月05日
- 国交省/4月のトラック輸送、特別積合せ、宅配便、一般貨物とも増 (07月05日) 2012年07月05日
- 航空貨物運送協会/5月の国内宅配は1.43%増 (07月04日) 2012年07月04日
- 阪急阪神エクスプレス/6月の航空輸出の取扱重量18.3%減 (07月04日) 2012年07月04日
- 自工会/5月の自動車輸出、トラックは80.6%増 (07月02日) 2012年07月02日
- 経産省/5月の原油輸入量16.0%増 (07月02日) 2012年07月02日
- 医療用医薬品卸物流センター/新バーコード対応リーダー保有率54% (06月29日) 2012年06月29日
- 郵便事業/5月の引受郵便物6.2%増 (06月29日) 2012年06月29日
- トヨタ、日産、ホンダ/5月の海外生産は各社過去最高 (06月28日) 2012年06月28日
- 財務省/6月上旬分の貿易統計、輸出10.5%減、輸入21.7%減 (06月28日) 2012年06月28日
- 日本産業車両協会/5月のフォークリフトトラック生産台数6.2%増 (06月25日) 2012年06月25日
76/82