北九州市に関するニュース一覧
- パックシティ/北九州モノレールにオープン型宅配便ロッカー設置 (11月17日) 2017年11月17日
- エフピコ/157億円投じ、関東エコペット工場を稼働、倉庫も併設 (11月02日) 2017年11月02日
- 経産省、国交省/総合効率化計画5件を共同認定 (09月26日) 2017年09月26日
-
- JILS/「在庫適正化実践セミナー」11月14日開催
- 東急不動産/宮城県「(仮称)LOGI’Q仙台空港南」竣工後初の内覧会9月25・26日開催
- ロジスティード/資料「物流の付帯業務でよくある非効率の解決法」を公開
- CBRE/神奈川県「AS-LOGI綾瀬」の完成披露内覧会10月2・3日開催
- JILS/「物流コスト&KPI管理入門セミナー」11月17日開催
- 船井総研ロジ/「新物流効率化法の正しい理解と、荷主企業が考えるべきこと」セミナー9月30日・10月9日開催
- セイノー情報サービス/「物流コスト最新動向」テーマに9月30日セミナー開催
- マイナビ/「TECH+セミナー 物流DX 2025 Oct. 物流の転換点、企業が取るべき次の一手」10月7日開催
- JILS/「需要予測の振り返りと次年度アクション策定セミナー」11月21日・12月12日開催
- 三井物産AMHD/北海道「DPL札幌南」の内覧会10月7~9日開催
- 野村不動産/26年2月竣工予定「Landport仙台岩沼」現場見学会を9月30日開催
- CRE/「デジタル化と配送効率化の成功事例」テーマに10月3日セミナー開催
- JR貨物/鉄道コンテナ利用キャンペーン (08月08日) 2017年08月08日
- 丸全昭和運輸/福岡県北九州市に8000m2の小倉倉庫営業所竣工 (07月13日) 2017年07月13日
- NEDO、ゼンリン/3次元地図でドローン自動飛行支援システム実証実験 (06月02日) 2017年06月02日
- 東九州自動車道/北九州市~宮崎市間の所要時間、約65分短縮 (05月23日) 2017年05月23日
- 日通/野球部がJABA九州大会で32大会ぶり3度目の優勝 (05月15日) 2017年05月15日
- 丸全昭和運輸/北九州市に小倉第二期倉庫建設 (05月12日) 2017年05月12日
- 北九州市/北九州港のコンテナ貨物補助制度を2017年度も継続実施 (04月19日) 2017年04月19日
- 久留米運送/委託していた福岡県の遠賀店を直営に (02月01日) 2017年02月01日
- 冨士ダイス/門司工場の生産機能を他工場に集約 (12月16日) 2016年12月16日
- 三井倉庫九州/門司税関より認定通関業者(AEO通関業者)に認定 (12月09日) 2016年12月09日
- 東九州自動車道/熊本地震の救援活動や物流代替路として機能 (11月09日) 2016年11月09日
- 安川電機/欧州・スロベニアに産業用ロボットの生産拠点設立 (10月20日) 2016年10月20日
- 日本海事センター/「アジアへのゲートウェイ北九州」でフォーラム (09月09日) 2016年09月09日
- アルプス物流/自動車部品物流セミナー、小倉・広島・横浜で開催 (03月29日) 2016年03月29日
- 東邦チタニウム/ニッケル粉新工場を建設 (02月17日) 2016年02月17日
- NEXCO西日本/東九州自動車道椎田南IC~豊前IC間、4月24日に開通 (02月16日) 2016年02月16日
- TOTOアクアテクノ/135億円投じ、水栓金具生産工場棟新設 (01月29日) 2016年01月29日
- 太陽HD/子会社が北九州事業所を竣工 (10月15日) 2015年10月15日
- フィード・ワン/50億円投資、水産飼料工場を北九州市に建設 (10月05日) 2015年10月05日
- 井本商運/釜石市の建設発生土を海上コンテナ輸送 (03月13日) 2015年03月13日
- 山九/北九州市に交通遺児奨学金を寄付 (02月23日) 2015年02月23日
- 三菱地所/福岡県に4万平方米の物流施設竣工、初の単独物流施設 (11月10日) 2014年11月10日
- 住友理工/北九州物流センター設置で海上フェリー活用 (10月10日) 2014年10月10日
- 国交省/モーダルシフトの補助で8件を認定、交付総額3840万円 (10月09日) 2014年10月09日
- 阪急阪神エクスプレス/九州支店北九州営業所を移転 (03月31日) 2014年03月31日
- 丸全昭和運輸/4か年で設備投資126億円 (02月26日) 2014年02月26日
- 山九/北九州市交通遺児奨学金に250万円寄付 (02月13日) 2014年02月13日
- 東九州自動車道/苅田北九州空港IC~行橋IC、3月23日開通 (01月17日) 2014年01月17日
- 三菱地所/福岡県に4万㎡の物流施設着工 (12月11日) 2013年12月11日
- JR貨物/鉄道コンテナ利用キャンペーン (09月12日) 2013年09月12日
- 郵船商事/太陽光発電システム稼働、年間192万kW売電 (06月11日) 2013年06月11日
- 山九/交通遺児奨学金に寄付 (02月26日) 2013年02月26日
- JSP/20億円投じ、北九州市に発泡ポリプロピレンビーズ工場建設 (09月10日) 2012年09月10日
- スターフライヤー/13億円投じ、格納庫建設 (08月22日) 2012年08月22日
- 大和ハウス/北九州市の自社物流センターにメガソーラー建設 (07月11日) 2012年07月11日
- 国交省/電気トラック、充電設備の支援先決定 (07月06日) 2012年07月06日
- 北九州市/モーダルシフト推進補助制度 (06月21日) 2012年06月21日
- 北九州市/北九州e-PORTセミナー東京で開催 (06月18日) 2012年06月18日
- 日本パレットレンタル/福岡デポ火災で、5.1万枚のパレット全焼 (06月04日) 2012年06月04日
- 日本パレットレンタル/福岡デポが火災、代替デポで対応 (06月01日) 2012年06月01日
- 豊田通商/ヤマト運輸などとスマート店舗の実証実験 (05月24日) 2012年05月24日
- 安川電機/本社工場でロボット事業を再編・強化へ、中国にも工場建設 (01月27日) 2012年01月27日
- 戸畑港運輸/北九州市若松区に倉庫建設 (01月18日) 2012年01月18日
- 安川電機/産業用ロボット、中国で生産 (12月21日) 2011年12月21日
- 日通/引越商品の単身パックX、エリア拡大 (11月01日) 2011年11月01日
- 東海ゴム/中国に物流子会社設立、サプライチェーン一元管理で物流費削減 (10月20日) 2011年10月20日
- JX日鉱日石/車両情報を活用した次世代型サービスステーション開発 (09月21日) 2011年09月21日
- 東海ゴム/北九州市に物流拠点新設 (09月15日) 2011年09月15日
- 井筒屋/倉庫など売却 (08月22日) 2011年08月22日
- 帝国データバンク/ダイハツ九州のサプライチェーンを地図化 (07月25日) 2011年07月25日
- 日本パワーグラファイト/北九州市にリチウムイオン新工場建設 (02月28日) 2011年02月28日
- コスモス薬品/3月に岡山に物流センター開設 (01月19日) 2011年01月19日
2/2