日本通運は2月12日、中国現地法人の日通国際物流(中国)が、中国広西チワン族自治区南寧市に事務所を新設し、2月1日から営業を開始したと発表した。
広西チワン族自治区は中国南部に位置し、ベトナムとの国境を有するとともに、東南アジア諸国に近く、中国と東南アジア諸国の活発な貿易関係を背景に、港湾や高速道路の要所となっている。
今回事務所を開設する南寧市は広西チワン族自治区の省都であり、同じ省内の近郊には陸上輸送の重要拠点である凭祥(ピンシャン)や、海上輸送の重要拠点である欽州港がある。凭祥はベトナムとのクロスボーダートラックが往来する国境にあり、欽州港は東南アジア諸国との玄関口として年間500万TEUの取扱い(東京港と同規模)がある。
また南寧市には ASEAN から6か国の領事館が設置されるとともに、ベトナムへの国際鉄道輸送の拠点にもなっている。
業務内容は、フォワーディング(海運・航空・陸送・鉄道)の取次業務。倉庫をはじめとしたロジスティクス全般の取次業務。
中国日通はこの南寧市に日系物流企業として初の事務所を新設することにより、同自治区内の顧客はもとより、中国内陸部の顧客に対しても東南アジア諸国との物流サービスの強化を通して、利便性の高いサービスの拡充を行うとしている。
日本郵船/ジャカルタのAZEC閣僚会合で脱炭素への取り組みを紹介