日鉄興和不動産は8月2日、物流施設「LOGIFRONT」シリーズを展開しているが、埼玉県狭山市で首都圏第3弾となる物流施設「LOGIFRONT狭山」を8月2日に着工したと発表した。
「LOGIFRONT狭山」は、総延床面積約7万8000m2(約2万3600坪)の4階建て専用物流(BTS型)施設で、 2022年12月末の竣工を予定している。
同施設は、狭山工業団地の北東部に位置し、首都圏中央連絡自動車道「狭山日高」ICから約1.7km、関越自動車道「川越」ICから約8.6kmの距離にある交通利便性に富む物流拠点として計画している。
ブラック×シルバーのスタイリッシュな外壁に同シリーズのシンボルである「ビッグL(エル)」が映える外観としている。 内部空間は、単一テナント向け専用物流施設として、テナントのニーズに合わせて倉庫内部空間をフレキシブルに活用できる柱スパン寸法とし、ブレースを配置しない平面計画および断面計画としている。
また、免震構造を採用し、地震時における従業員の安全確保とお客様の荷物の保護に配慮した。
その他、設備面では、全館空調の採用、庫内動線の効率化など従業員の働きやすい職場環境の整備を図っている。
■計画概要
名称:LOGIFRONT狭山
所在地:埼玉県狭山市広瀬台二丁目591番28
交通:首都圏中央連絡自動車道「狭山日高」IC約1.7km、
関越自動車道「川越」IC約8.6km
敷地面積:3万8757.56m2 (11,724.16坪)
延床面積:7万8126.67m2 (23,633.31坪)
構造・階数:免震PCaRC・S造(APRSS構法)・ 4階建
設計・監理:フクダ・アンド・パートナーズ
施工:安藤・間
スケジュール:2021年8月着工、2022年12月末竣工予定
三井不動産、日鉄興和不動産/25.6万m2の物流施設にかける思い