LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





商船三井/名村造船とLPG焚きLPG・アンモニア船の建造契約

2021年08月05日/IT・機器

商船三井は8月5日、シンガポールのグループ会社PHOENIX TANKERSが、名村造船所とLPG(液化石油ガス)および重油の2元燃料に対応可能なLPG・アンモニア運搬船VLGC(Very Large Gas Carrier)2隻の建造契約を締結したと発表した。

<新造船のイメージ>
20210805mol 520x150 - 商船三井/名村造船とLPG焚きLPG・アンモニア船の建造契約

新造船は、名村造船所が三菱造船と技術提携し、名村造船所の伊万里事業所で建造され、2023年以降に順次竣工を予定している。

LPGは重油比較でCO2を約20%、SOxやPM等を約90%削減することが可能。新造船は燃料消費効率を改善したデザインで、2022年以降の契約船に適用されるEEDIフェーズ3にも先行適合する最新鋭の環境に配慮した船舶となっている。

アンモニアは、燃焼時に二酸化炭素を排出しない次世代のクリーン燃料として、また、水素を輸送する手段としての「水素キャリア」としても注目されている。

新造船は、アンモニアを輸送可能な船として現時点で最大規模の船型。LPGとアンモニアは燃料としての特性が類似していることから、新造船では将来的なアンモニア燃料船への改修も視野に入れている。

■新造船の主要目
全長:230.0m
全幅:36.6m
満載時喫水:12.0m
積載容量:8万7000m3
主機関:三井-MAN 6G60ME-C10.5-LGIP

名村造船所/大型LPG・アンモニア運搬船 第2番船を引き渡し

IT・機器に関する最新ニュース

最新ニュース