オーシャン ネットワーク エクスプレス ジャパン(ONEジャパン)は4月17日、トラック燃料にリニューアブルディーゼル(RD)を使用したことで、2022年6月~2023年3月までの10か月間でCO2排出量を合計3万7496Kg削減したと発表した。
RDは、廃食油や動植物油等を原料として再精製されたディーゼル燃料。同社は、2022年6月から日本コンテナ輸送のトラック1台でRDの使用を開始しており、今回の結果は軽油を利用した場合と比較して、ライフサイクルアセスメントベースで90.1%のCO2排出量を削減したことになる。
当初、RDの給油方法はミニローリーからトラックへの直接給油だったが、2023年1月からは大井ふ頭内で給油できるようになり、給油が容易になったことで使用しやすくなった。
鈴与/CO2 排出量シミュレーションシステムWebサイトで公開