埼玉県は燃料価格高騰の影響を受けるトラック運送事業者への支援金を交付する。申請は5月27日から8月27日まで。
対象は2025年3月1日現在、埼玉県内に営業所を設置する内容で貨物自動車運送事業法に規定されている事業の許可を受けている、または届出を行っており、今後も事業を継続する意思のある事業者。交付額は交付対象者が同日現在、使用する対象車両の数により算定する。
<支援金の交付額>
対象車両の種別 | 単価 |
普通自動車 | 20,000円/台 |
小型自動車(二輪自動車を除く。) | 20,000円/台 |
軽自動車(小型自動車(二輪自動車に限る)を含む。) | 7,000円/台 |
申請手続は、埼玉県トラック運送事業者燃料価格高騰支援金専用サイトでの電子申請。
https://truckshienkin.pref.saitama.lg.jp
電子申請システムは5月27日午前9時から稼働する。郵送でも申請可能。
■詳細は専用サイト参照
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0802/truckshienkin.html
ホンダ/N-VANとN-BOX JOYを最大4%値上げ 物流費高騰も理由に