日本GLPは7月28日・30日・8月1日の3日間、ウェビナー「【GLPの事例で学ぶ!シリーズ】〜今すぐ使える補助金活用で物流コストの最適化〜」を開催する。
物流業界では「猛暑への対策」「人手不足」「設備投資コスト」などの課題が深刻化している。
特に今年は、熱中症対策の義務化や燃料価格の高騰により、現場では“すぐに対応すべき課題“と”将来に向けた体制強化“の両立が求められているところ。
セミナーでは、「今すぐ使える補助金活用で物流コストを最適化する方法」をテーマに、最新事例を交えて課題解決のヒントを届ける。
■開催概要
日時:7月28日(月)、30日(水)、8月1日(金)8:30~/10:00~/12:00~/13:00~/15:00~/17:00~/18:00~
形式:オンライン(Bizibl)
対象:物流関連企業・メーカー・荷主企業、その他物流施の賃借希望者
■内容
熱中症対策・燃料費対策に使える補助金
物流現場で使える補助金5種の比較と特徴
補助金で実際に設備導入した事例紹介(オオサカデリバリー×GLP境古河)
補助金と併せて利用できる資金調達の方法
補助金個別相談の案内(相談無料・セミナー参加者特典付き)
■問い合わせ
日本GLP
営業開発部
担当:野中・黒木
TEL:0120-08-7777
Mail:info.jpn@glp.com
日本GLP/「物流改善に向けた西日本拠点戦略」ウェビナーを7月下旬に開催