LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





日本郵船/自動車専用船でバイオLNG燃料の継続使用スタート

2025年07月23日/IT・機器

日本郵船は7月23日、運航する2隻のLNG燃料自動車専用船を皮切りに、ベルギー・ゼーブルージュ港でTITAN SUPPLY(タイタン社)からバイオLNG燃料の継続的な使用を始めたと発表した。

脱炭素化の取り組みの一環。6月15日に第1船「DAISY LEADER」へ、7月18日に第2船「SUMIRE LEADER」へ、補給を行った。

<バイオLNG燃料補給の様子>
20250723nihonyusen - 日本郵船/自動車専用船でバイオLNG燃料の継続使用スタート

バイオLNGとは、家畜排泄物や食品残渣などのバイオマスを原料に、生成されるメタンガスを精製・液化したもの。本来なら大気中に放出されるメタンを回収・利用しているため、温室効果ガス(GHG)排出量を大幅に削減できる。

タイタン社からマスバランス方式で供給されるバイオLNG燃料は、製造から消費に至るまでのプロセス全体でカーボンニュートラルと見なされる。

また、持続可能性の国際基準としてISCC EU認証を取得しており、EU規制への適合性や、サプライチェーンでのトレーサビリティも保証されている。

日本郵船は今後も、バイオLNG燃料をはじめ、環境対応型燃料を積極的に活用していきたいとしている。

日本郵船/「うみ博2025」で自動車専用船の船内見学会等で海の魅力を紹介

関連記事

日本郵船に関する最新ニュース

一覧を見る

脱炭素化に関する最新ニュース

一覧を見る

LNGに関する最新ニュース

一覧を見る

IT・機器に関する最新ニュース

最新ニュース