ハコベルは10月28日、トラック予約/受付システム「トラック簿」のドライバーアプリに「ドライバー予約機能」を搭載したと発表した。
「ドライバー予約機能」は、ドライバーの手元から入場予約ができるようになるシステム。これにより、ミルクラン輸送やピストン輸送など、積みおろしの正確な予定時刻が運行当日に明らかになる輸送形態でも、入場予約機能を利用できる。
これまで「トラック簿」では、「運送会社による予約時間確保」「導入施設から運送会社への予約時間割り当て」「導入施設が設定した枠から運送会社が予約時間を確保する方式」の3パターンの予約方法が用いられてきた。
しかし、上記3種類の予約方法では、ミルクラン輸送やピストン輸送では対応できないという問題があった。これらの輸送方法は、荷積み先と配送先の間を1日何度も往復する輸送形態であり、直前の配送が終わった時点で初めて、正確な入場予定時間が設定されるためだ。
今回の機能実装により、現地でドライバーが入場予約時間を設定できるため、こうした輸送方式でも実態に即した対応が可能となる。導入施設側も、どのトラックが何時に到着するか事前にわかるため、荷ぞろえなどの庫内作業効率化につなげられるという。
ハコベルは今後も、「トラック簿」の利便性を高めることで、さらに多くの企業への導入・活用を通じて、物流業界全体の効率化に貢献していくとしている。
ハコベル/「トラック予約/受付システム」に作業開始・完了打刻機能搭載
