商船三井は10月21日、同社の社員提案制度から生まれた「アフリカへの農機輸出事業」を行うKiliMOLが、2020年9月に業務提携した唐沢農機サービスとともに、アフリカでマイクロファイナンス事業を行うHAKKI AFRICAとアフリカでの農機購入資金のファイナンスに関する業務提携を行ったと発表した。
アフリカで課題となっている農業従事者のファイナンスへのアクセスを改善し、農機販売からファイナンシャル支援までトータルニーズに応える事業展開を通じて農機普及を促進していく。
KiliMOLは、これまで唐沢農機とともにケニア数か所において農機のデモンストレーションを実施、現地での需要開拓を行ってきた。一方で、アフリカでは金融機関の農業従事者への融資体制は十分ではなく、農機購入者のファイナンスへのアクセス改善が課題となっている。
HAKKI AFRICAは、信用情報が不足し大手銀行や投資家から融資を受けることが難しい状況にあるアフリカの事業者に対し、独自の信用スコアリングパスポートを採用するなど、少額から融資を行うマイクロファイナンス事業を行っている。現在はタクシードライバー向けの中古車ファイナンスを行っており、今後農業事業者への農機ファイナンスに広げていく。アフリカでは労働人口の60%以上が農業に従事していると言われており、農業従事者へのファイナンス事業は大きなポテンシャルがある。
今回の3社の業務連携により、唐沢農機の農機調達力と、商船三井・KiliMOLの輸送力でアフリカに農機を届け、HAKKI AFRICAが行うファイナンス事業によりこれまでファイナンスへのアクセスのなかった農業従事者でも日本の農機を購入することが可能となる。そして、より多くの現地の農業従事者が農機での農作業を行うことが可能となった。
その結果、農作物の生産性が高まり、アフリカの食料不足や飢餓問題の解決に繋がると考えている。また、これまでファイナンスへのアクセスのなかった農業従事者が農機を購入できるようになることで、新たな職を生み出すことができ、アフリカの雇用問題の解決、さらには貧困問題の解決にも貢献したいと考えている。
阪急阪神エクスプレス/南アフリカ ヨハネスブルグに第二倉庫開設