ESRは12月25日、佐賀県三養基郡基山町の長崎自動車道および県道3号線沿いに、ESRとして佐賀県初、九州地方2件目となる「ESR基山町ディストリビューションセンター」(基山町DC)を開発すると発表した。
<「ESR 基山町ディストリビューションセンター」完成イメージ>
「基山町DC」は敷地面積3万5106.55m2(1万620坪)・延床面積6万5987.11m2(1万9961坪)、4階建てマルチテナント型物流施設で2024年12月着工・2026年2月竣工を予定している。総投資額は約170億円。発表ベースにおいては全国で37件目となる。
「基山町DC」は長崎自動車道や国道3号など、九州の東西南北を結ぶ交通結節点で九州の物流の要所である「鳥栖IC」から約5.8km(車で約13分)に位置しており、九州全域への配送を網羅できる。九州縦貫自動車道沿い、高速道路からの視認
性も高く、佐賀県の新たなランドマークとなりうる建物となる。
また、JR博多駅、福岡空港、博多港まで車で30分圏内と、陸路・空路・海路の輸送インフラも整っており、九州地方で産業集積が進む半導体に加え、一般雑貨、通販商材などエリア特性を活かした幅広いニーズに対応できる物流拠点が構築可能だ。
稼働時には雇用250人以上を創出予定。ワーカーの主な通勤手段は自家用車と想定されるため、人材確保の施策としてワーカー用の駐車場284台分を完備する。また、JR鹿児島本線「弥生が丘駅」より約1.6 km(徒歩21分)、甘木鉄道「立野駅」より約700m(徒歩9分)と公共交通機関を利用した通勤も可能。
建物は4階建て、1階には2面、3階には1面のトラックバースがある。スロープで3階までアクセスでき、最小賃貸区画は約2050坪、最大8テナントに分割が可能。敷地内に大型車の待機スペースを十分に確保することで、安全性に配慮した効率的
な入出庫オペレーションを実現する。
倉庫部分は、1-2階、3-4階は各々メゾネット仕様で16基の荷物用エレベーターによる高い縦搬送能力を備えている。床荷重の基本スペックは、1階が2.5t/m2、2‐4階までが1.5t/m2、梁下有効高は5.5m以上を確保し、柱ピッチは間口11m×奥行10.5mとするなど、物流運営の効率性と汎用性を重視した設計を行う。
近年の猛暑の影響などにより、物流施設にも空調設備の充実が求められているが、「基山町DC」では、2階に人用空調区画、4階に半導体の管理に適した空調対応区画を設け、柔軟な仕様で開発するなど、ESRとして九州地方初の試みを展開している。
さらに駐車場エリアには、需要が高まっているスプレー、香水、リチウムイオン電池などを保管する危険物倉庫の増設も可能など、エリア特性にふさわしいスペックを備えている。
ESRは ESG(環境・社会・ガバナンス)への取り組みは、企業が長期にわたって存続し、持続可能な社会の実現のためには必須であると考えている。そのため環境負荷低減に配慮した建築計画を進め、CASBEE、BELS、ZEBの各認証を取得予定だ。
BCP(事業継続計画性)対策については、非常用自家発電機を完備し、停電時でも一定時間、防災センター(全て使用可能)、荷物用エレベーター、電動シャッター、トイレ、倉庫照明、テナント事務室の証明・コンセントの一部が使用可能。また、施設運営・管理のスペシャリストであるESR社内のプロパティマネジメントチームにより、テナント企業とワーカーに安心・安全な施設環境を提供する。
なお、ESRは働く「人」を第一に考える「HUMAN CENTRIC DESIGN.」を基本理念に、施設内で働くワーカーにとって快適で安全な職場環境とサービスの提供に研鑽しており、新しい施設を開発する毎にさらなる進化を目指している。 「基山町DC」では、1 階と 3 階にそれぞれ約 200m2のワーカー用の休憩室を完備する。建物エントランスのスロープや館内のバリアフリー設備、優先駐車場の確保など、車いすユーザーや障害がある人にも安心して働いてもらえるように設計している。また、2024 年問題を見据え、ドライバー専用の休憩室、トイレ、喫煙所も完備し、トラック待機場も十分確保するなど、ドライバーにも配慮した施設づくりを行う。
■概要
所在地:佐賀県三養基郡基山町大字長野宇三川上38-1 他19筆
アクセス:(車) 長崎自動車道「鳥栖IC」より5.8km/大分自動車道「小郡IC」より7.2km
(電車) JR鹿児島本線「弥生が丘」駅より1.6km/ JR鹿児島本線「基山駅」駅より2.5km
福岡中心部へ30km/福岡空港へ28km/博多港へ31km
敷地面積:3万5106.55m2(1万620坪)
延床面積:6万5987.11m2(1万9961坪)
構造: 地上4階建て /鉄骨造 耐震構造
都市計画地域:市街化調整区域(地区計画)
着工:2024年12月13日
竣工:2026年2月28日(予定)
設計・施工: 塩浜工業
【PR】ESR/10月3・4日に埼玉県日高市の物流施設で竣工前内覧会