LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





モノタロウ/茨城県水戸市に7.4万m2の物流拠点開発へ 2028年5月稼働

2025年05月20日/物流施設

PR記事

ネットストア「モノタロウ」を運営するMonotaROは5月8日、茨城県水戸市で建設を進めている物流拠点「水戸ディストリビューションセンター(DC)」の起工式を行った。

<水戸DC完成予想図>
0520monotaro1 710x507 - モノタロウ/茨城県水戸市に7.4万m2の物流拠点開発へ 2028年5月稼働

水戸DCは、同社の出荷能力および在庫能力増強を目的に開設する新しい物流拠点で、稼働開始は2028年5月の予定。新たな拠点開設により顧客へのより迅速な配送体制を強化し、さらなる事業成長を目指す。

<作業フローの進化>
0520monotaro2 710x287 - モノタロウ/茨城県水戸市に7.4万m2の物流拠点開発へ 2028年5月稼働

特長は自社物件として初めて免震構造、太陽光発電を採用すること。また自動倉庫やAGV、自動梱包機などの新設備を導入し、作業フローを集約・変更することで、既存の物流センター(笠間DC)と比較して生産性を3倍(10万行/日→30万行/日)に向上する計画だ。

■施設概要
名称:水戸ディストリビューションセンター
所在地:茨城県水戸市下野町字丸山780-2他
建物構造:地上4階建
敷地面積:約9万8000m2
延床面積:約7万4000m2
構造:鉄筋コンクリート造
一部 鉄骨造(シミズNewRCSS工法)/免震構造
建物着工日:2025年5月9日
建物竣工時期:2027年5月(予定)
稼働開始時期:2028年5月(予定)
在庫保有能力:約50万点
出荷能力:30万行/日
主な設備:自動倉庫、AGV(ADAPTO)、自動梱包機など

 

モノタロウ/平日17時まで注文で最短当日出荷可能地域、東海に拡大

関連記事

物流施設に関する最新ニュース

最新ニュース