LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





JPIC/「フィジカルインターネットアワード」創設、応募は12月20日まで

2025年10月27日/IT・機器

フィジカルインターネットセンター(JPIC)は10月27日、フィジカルインターネット(PI)の普及・拡大を目的に、「フィジカルインターネットアワード」を創設、公募を開始した。

PIとは、インターネットの仕組みを物流に応用し、トラックや倉庫等の物流リソースをシェアリングして、国全体で効率化する仕組み。

JPICは現在、PI実現度を測る「フィジカルインターネット成熟度モデル」(PIMM)を産官学連携で策定しており、2025年度中の完成を目指している。アワードは、PIMM策定と並行して今年度から実施するもので、成熟度モデルの試金石的な位置づけとなる。

社会実装部門、パイロットプロジェクト部門で募集し、国内のPI実現に向けた、優れた共同物流等の取り組みを表彰する。

応募資格は国内に事業所を有する企業・団体・グループ。応募期間は12月20日まで(必着)。一次書類審査と最終選考を経て、優れた取り組みについては、2026年2月26日に経済産業省・国土交通省と協業で開催予定の「フィジカルインターネットシンポジウム2026」で表彰を行う。

JPIC/CLOカンファレンス2025「CLO×LPDで企業成長を加速せよ」

関連記事

フィジカルインターネットに関する最新ニュース

一覧を見る

JPICに関する最新ニュース

一覧を見る

IT・機器に関する最新ニュース

最新ニュース