花王に関するニュース一覧
- GROUND/花王の物流センター44拠点にGWES導入 DX化推進へ (02月27日) 2025年02月27日
- パナソニック コネクト/花王の物流センター44拠点にシフト最適化ソリューション導入 (02月26日) 2025年02月26日
- 花王/キリンビバレッジと拠点間輸送開始、CO2排出量15%削減 (01月22日) 2025年01月22日
-
- 野村不動産/4月9~11日、「第6回 関西物流展」に出展
- ディールエージェント/「加須ロジスティクスセンター」で3月25・26日に内覧会
- イデアロジー/物流会社と荷主企業のマッチングを支援する新サービスを提供開始
- 内田洋行/「ケミカルITフェア2025」4月23~25日開催
- プロロジスパーク八千代2/竣工後初公開、4月9~11日に内覧会&実機デモ
- Roboware/物流自動化向け補助金セミナーを3月26日開催
- オプティマインド/荷主の輸配送改革ウェビナー3月18~25日再配信
- セイノー情報/物流AIエージェントのセミナーを3月27日開催
- ロジスティード/CO2排出量可視化ソリューションの導入事例集を公開
- JILS/「『超』入門!世界標準のSCMセミナー」5月開催
- JILS/「物流企業の持続的な成長を支えるM&A戦略」講演会3月27日開催
- 花王ロジスティクス/「全国QCサークル発表大会」を開催 (01月07日) 2025年01月07日
- 花王ほか/日本初の条件でドローン実証実験 伊勢湾と三河湾を横断 (12月12日) 2024年12月12日
- 花王/自動運転フォークリフトでのトラック積込みを実用化 (08月30日) 2024年08月30日
- ロジスティード、大和ハウスほか/経産省の物流効率化共同実証で成果 (06月20日) 2024年06月20日
- 【PR】マイナビ/花王がサプライチェーンDXで講演 (05月27日) 2024年05月27日
- 花王/鎌倉市でのプラ包装容器回収で「自主回収認定」所得 (03月05日) 2024年03月05日
- ハマキョウレックス/花王等と容器リサイクルで環境大臣賞受賞 (02月22日) 2024年02月22日
- アスクル/花王・コクヨと発注量標準化実証で経済産業大臣表彰 (12月20日) 2023年12月20日
- NEC/花王など複数企業と共同輸配送プラットフォーム運用実証 (09月12日) 2023年09月12日
- アスクル/花王・コクヨと共同で発注量平準化実験で大きな成果 (08月30日) 2023年08月30日
- 三井倉庫/花王、いすゞと内陸デポからコンテナラウンドユース (06月30日) 2023年06月30日
- JILS/待機時間削減など物流改善で未来拓く、33社が発表 (05月16日) 2023年05月16日
- フレームワークス/花王の新倉庫で自動化設備制御システム稼働 (03月27日) 2023年03月27日
- Hacobu/花王の新倉庫にトラック予約受付サービス導入 (03月27日) 2023年03月27日
- アスクルと花王/EC配送スキーム活用しプラ容器リサイクル実証 (03月14日) 2023年03月14日
- 花王/和歌山~首都圏への製品輸送を海上モーダルシフト (10月14日) 2022年10月14日
- 花王、コストコ/循環型梱包材として折りたたみコンテナをテスト (07月19日) 2022年07月19日
- 花王/カインズと、循環型梱包材で折りたたみコンテナテスト導入 (07月06日) 2022年07月06日
- NEC、花王、NXHD/サプライチェーンの脱炭素化で議論 (03月17日) 2022年03月17日
- 花王/豊橋工場を生産・物流機能一体型拠点へ変革 (03月03日) 2022年03月03日
- NEC/日本通運など登壇の物流DXセミナー配信中(視聴無料) (01月27日) 2022年01月27日
- 花王、ハマキョウほか/詰替えフィルム容器のリサイクル実証実験 (10月27日) 2021年10月27日
- 大和ハウス等5社/2021年度中にトラック積卸の自動化技術確立へ (09月17日) 2021年09月17日
- Hacobu/花王がトラック予約受付サービス導入のポイントを紹介 (05月10日) 2021年05月10日
- 花王、ライオン/首都圏~香川県で拠点間往復輸送を開始 (12月22日) 2020年12月22日
1/1