LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





ファミリーマート/配送トラックの排出CO2を13.2%削減

2021年07月07日/IT・機器

ファミリーマートは7月7日、2020年度の物流の配送トラックから排出されるCO2が、2017年度対比で13.2%削減となったと発表した。

当初計画は、2017年度対比CO2排出量10%削減だったが、超過達成となった。

その取り組みはまずクリーンディーゼル車両の導入が挙げられる。2019年9月から、燃費性能がよく、最新の排出ガス規制をクリアしたクリーンディーゼル車両を、順次導入。2020年度までに、累計で約700台導入し2025年までに全配送車両(約4500台)をクリーンディーゼル車に入れ替えする予定だ。これにより、既存のディーゼル車両と比べて、CO2の排出量が年間で一台当たり約1トン削減される。

次に挙げているのが、配送の効率化。効率的なルート設定による、配送コースや配送車両台数の削減を実施することで、2017年度対比、走行距離で約4000万キロ(約15%)、車両台数で約400台(約10%)を削減した。渋滞の影響を回避し、短時間で多くの店舗を効率よく巡回するために、物流センターや店舗間の経路・時間を記録・管理する輸配送管理システム(TMS)を導入し、最適な配送経路・時間のためのシミュレーションに活用している。

その他の取り組みでは、EVトラックの導入。2019年2月から、商用車としては初となる2室2温度帯(チルド/米飯配送)の設備を備えたEVトラックの実証実験を進めている。現在、2台のEVトラックが稼働している。

FCVトラックの導入では、2021年中に、FCV小型トラック(最大積載量3トン)による実証実験を開始し、2022年度以降の本格導入を検討する。福島県とトヨタ自動車による「福島県での水素を活用した新たな未来のまちづくり」に賛同し、2022年度以降での、福島県内での配送トラックのFCV化などの検討を進めていく予定だ。

環境配慮型燃料の導入では、2021年6月から、横浜市内の配送センターの一部車両で、軽油の代わりに、廃食油などを原料とした再生燃料を100%使用する実証実験を進めている。国内コンビニ業界では初の取り組みとなる。

<ファミマecoビジョン2050>
20210707famima 520x301 - ファミリーマート/配送トラックの排出CO2を13.2%削減

なお、ファミリーマートでは、環境に関する中長期目標「ファミマecoビジョン2050」を策定し、持続可能な社会の実現に貢献するため、「温室効果ガス(CO2排出量)の削減」、「プラスチック対策」、「食品ロスの削減」の3つのテーマについて数値目標を設定し、取り組みを進めている。

「ファミマecoビジョン2050」に加え、物流面については、配送トラックから排出されるCO2を、2030年に2017年度比30%削減を目標に、クリーンディーゼル車両(環境配慮車両)の導入や、配送の効率化など、目標達成に向けた、さまざまな実行可能な施策を進めている。また、EV(電動)トラックやFCV(燃料電池)トラックの導入、環境配慮型燃料の導入の実験も積極的に進めており、今後の本格導入と、さらなるCO2削減のための取り組みを進めていくとしている。

関連記事

IT・機器に関する最新ニュース

最新ニュース