日本GLPは大阪府枚方市で総延床面積約3万4400m2の「GLP 枚方Ⅳ」の開発を行い、この8月に着工する。2025年10月末の竣工を予定している。
「GLP 枚方Ⅳ」は、国道1号線沿いの京阪を結ぶ交通の要衝に位置し、2027年に全線が開通予定の新名神高速道路と第二京阪道路が交差するエリアにある。この地域は物流適地としてのポテンシャルが高い地域。大阪市内まで約20㎞、京都市内まで約25kmと京阪の中継輸送にも適している。
また近畿自動車道「守口 JCT」より約8km、第二京阪道路「交野南 IC」より約7km、新名神高速「高槻 IC」より約8kmと主要高速3路線がアクセス可能
な距離にある。さらに、京阪本線「光善寺駅」より徒歩約12分(約800m)と交通アクセスが良好で、施設周辺には住宅地が広がり、雇用の確保がしやすいエリア。
周辺には、物流事業者、日用品、家電、飲料品メーカーなど様々な企業が集積しており、今後新名神高速道路が全面開通することで、更なる人口流入と経済発展が見込まれている。
「GLP 枚方Ⅳ」は最大2社が入居可能な4階建てマルチテナント型施設。1階部分は通常トラックバースとして使用されるが、夜間などの特定の時間帯には全面駐車場として利用できるように区画することで、効率的な物流オペレーションに貢献する。また、賃貸借区画を営業所として登録することも可能。1階にはインナー車路を整備し、周辺への音・光漏れの防止や雨風を凌いだオペレーションを可能にする。各区画にはエントランスを1つずつ設け、高いセキュリティレベルを確保している。倉庫内には荷物用エレベーターを各テナントに1基、垂直搬送機を3基設置し、入居企業の物流オペレーションの効率化をサポートする。
なお、同施設では、屋上に設置予定の太陽光発電設備により、建物が必要とする想定電力量の約 40%を太陽光による自家消費で賄うことができる見込み。これにより、入居企業の電気代を一定程度削減できるほか、CO2排出量を年間約220トン削減できる試算だ。
日本GLPは、今後も環境に配慮した施設づくりを推進することで、入居企業の脱炭素化に向けたサステナビリティ推進への取り組みをサポートしていくとしている。
■概要
施設名:「GLP 枚方Ⅳ」
所在地:大阪府枚方市走谷1-47-1
敷地面積:約1万6000m2
延床面積:約3万4400m2
構造:地上4階建て、耐震S造
着工:2024年8月(予定)
竣工:2025年10月末(予定)
認証取 得:CASBEE A 認証、ZEB Ready 認証(予定)
大和ハウスリート/4物件でBELS星6評価 ZEB最高評価も2物件