LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





国交省/2024年の国内港湾のコンテナ取扱貨物量はほぼ横ばいに

2025年09月01日/SCM・経営

国土交通省は8月29日、国内港湾の2024年1月~12月のコンテナ取扱貨物量は2179万TEUの前年比0.1%増で、ほぼ横ばいだったと発表した。

内訳は、外貿コンテナ取扱貨物量が1730万TEU(0.1%減)でほぼ横ばい、内貿コンテナ取扱貨物量は449万TEU(0.7%増)で微増となった。

<国際港湾のコンテナ取扱貨物量の推移>
d2af24a3fd84f584d7ba3db5c8b17cf6 520x336 - 国交省/2024年の国内港湾のコンテナ取扱貨物量はほぼ横ばいに

また、2024年に新たに国際フィーダー航路が開設された釧路港・十勝港・小名浜港・新潟港・直江津港で、国際フィーダーコンテナ取扱貨物量が純増となった。

コンテナ取扱貨物量上位5港湾は、東京港、横浜港、神戸港、名古屋港、大阪港の順となっており2023年と順位は変わらない。

新春特別インタビュー/トニー カーン社長に聞く 人に投資するDHLの企業マインドとは

関連記事

国土交通省(国交省)に関する最新ニュース

一覧を見る

コンテナに関する最新ニュース

一覧を見る

SCM・経営に関する最新ニュース

最新ニュース