調査・統計に関するニュース一覧
行政、自治体、業界団体、研究機関、調査会社等による物流分野における調査・統計に関するニュースを掲載しています。
- 経産省/2月の原油輸入量1.9%減 (03月31日) 2016年03月31日
- 国交省/1月のトラック輸送、特別積合せ貨物2.0%減 (03月31日) 2016年03月31日
- 国交省/1月の国際航空貨物はトンベースで3.7%減 (03月31日) 2016年03月31日
-
- 野村不動産/「Landportつくばみらい内覧会」と「柏II・野田プロジェクト説明会」6月13日開催
- コリアーズ/6月11・12日に神奈川県相模原市「橋本ロジスティクスセンター」で内覧会を開催
- CBRE/6月5・6日に千葉県野田市の物流施設2件で内覧会
- Roboware/5月22・23・27日に「EC物流仕分け行程の自動化」ウェビナー開催
- フューチャー/欧州の物流DX最新動向をテーマに6月11日ウェビナー開催
- ESR/6月4・5日に兵庫県川西市の大型物流施設で竣工内覧会
- プロロジス/物流人材育成講座「プロロジスアカデミー」東京・大阪で6月開講、初参加企業を募集中
- +A/体験・相談ができる物流ロボット見学会、5~7月開催
- ラサール不動産/5月29・30日に「ロジポート尼崎2」竣工前内覧会を開催
- プロロジス/6月5・6日に宮城県岩沼市のマルチ型物流施設で内覧会
- CRE/関西SM物流研究会座長の財田晃氏にインタビュー
- CBRE/5月27日に大阪府吹田市の物流施設で内覧会と物流ソリューションイベント開催
- セイノー情報サービス/「企業のIT機器運用サポート」ウェビナー5月30日開催
- CBRE/6月3・4日に大田区「京浜島ロジスティクスセンター」内覧会を開催
- 国交省/「地域連携モーダルシフト等促進事業」応募受付中、6月9日まで
- センコー/「関西サプライチェーン・ロジスティクスセミナー」6月5日に大阪で開催
- CBRE/5月29・30日に「GLP ALFALINK流山5」で内覧会&セミナー
- 物流不動産協同組合/中小物流企業の未来戦略テーマにセミナー5月26日開催
- 日本郵便/2月の引受郵便物等物数3.3%増、ゆうメール4.4%増 (03月30日) 2016年03月30日
- 財務省/3月上旬分貿易統計、輸出は0.5%増、輸入6.6%減 (03月30日) 2016年03月30日
- 国交省/「ドライバー異常時対応システム」のガイドライン策定 (03月29日) 2016年03月29日
- トヨタ、日産、ホンダ/2月の生産台数、国内生産ホンダのみ増 (03月28日) 2016年03月28日
- フレームワークス/物流オープンデータ活用コンテスト開催、賞金500万円 (03月25日) 2016年03月25日
- 航空貨物運送協会/2月の国内宅配個数は1.95%増 (03月25日) 2016年03月25日
- DHL/物流分野でのロボット動向調査報告書、ロボットの役割を検証開始 (03月24日) 2016年03月24日
- 航空貨物運送協会/2月の輸出は重量ベースで30.24%減 (03月23日) 2016年03月23日
- 日本産業車両協会/2月のフォークリフトトラック生産台数1.5%増 (03月23日) 2016年03月23日
- センコー/オンワードの物流子会社を子会社化 (03月22日) 2016年03月22日
- 国交省/2015年航空輸送統計(暦年)、貨物重量は1.8%減 (03月18日) 2016年03月18日
- 新刊本/新物流を解説した「IoT時代のロジスティクス戦略」 (03月17日) 2016年03月17日
- 財務省/2月分貿易統計、輸出は4.0%減、輸入14.2%減 (03月17日) 2016年03月17日
- JR貨物/2月のコンテナ貨物輸送量2.7%増 (03月17日) 2016年03月17日
- 米国/2月度のアジア主要10か国発のTEU実績26.9%増 (03月17日) 2016年03月17日
- 今後の航空貨物を予測/地方空港に期待 (03月16日) 2016年03月16日
- ラサール不動産投資顧問/先進的物流施設はエリアごとに精査する段階へ (03月16日) 2016年03月16日
- JAL/2月の国際貨物は15.4%減、国内貨物2.9%増 (03月16日) 2016年03月16日
- 米国沿岸警備隊/日本の港湾保安対策、世界的にも高いレベルと評価 (03月14日) 2016年03月14日
- NEXCO中日本/紀勢自動車道・熊野尾鷲道路の開通で、トラックの配送エリア拡大 (03月14日) 2016年03月14日
- ARC/オムニチャネル・フルフィルメントの世界市場動向調査を新たに発行 (03月11日) 2016年03月11日
- 日通/2月の鉄道コンテナ0.4%増 (03月10日) 2016年03月10日
- 新刊本/「サプライチェーン・マネジメント論」、様々な企業事例を分析 (03月09日) 2016年03月09日
- 日新/ラオスで共同集荷・共同輸送システム導入で実証実験 (03月08日) 2016年03月08日
- ZEG/エアロセンスとドローンを活用したデータ収集サービスを全国展開 (03月08日) 2016年03月08日
- 財務省/2月上中旬分貿易統計、輸出は2.8%減、輸入18.7%減 (03月08日) 2016年03月08日
- 全ト協、日貨協連/WebKIT成約運賃指数、今年度では最も低い水準に (03月08日) 2016年03月08日
- 郵船ロジスティクス/2月の輸出混載重量29.0%減 (03月08日) 2016年03月08日
- 近鉄エクスプレス/2月の輸出混載重量34.2%減 (03月07日) 2016年03月07日
- 国交省/12月の国際航空貨物はトンベースで2.0%減 (03月07日) 2016年03月07日
- ヤマト運輸/2月の宅急便13.9%増 (03月04日) 2016年03月04日
- 日本郵便/1月の引受郵便物等物数0.7%減、ゆうメール5.1%増 (03月04日) 2016年03月04日
- サカイ引越センター/2月度売上高8.8%増 (03月04日) 2016年03月04日
- 国交省/12月のトラック輸送、特別積合せ貨物0.5%減 (03月04日) 2016年03月04日
- UPS/1社による一貫輸送の重要性を指摘 (03月03日) 2016年03月03日
- 阪急阪神エクスプレス/2月の航空輸出の取扱重量17.9%減 (03月03日) 2016年03月03日
- 帝国データバンク/震災5年で、被災地の1400社廃業、事業継続は運輸業トップ (03月02日) 2016年03月02日
- 日通総研/庫作業分析ツール「ろじたん」、英語サイト開設 (03月01日) 2016年03月01日
- マンハッタンアソシエイツ/倉庫管理システム分野でリーダーに (03月01日) 2016年03月01日
- 出光興産/2月分の軽油卸価格1.0円値上げ (03月01日) 2016年03月01日
- 昭和シェル石油/2月分の軽油卸価格1.8円値上げ (03月01日) 2016年03月01日
- 経産省/1月の原油輸入量2.5%減 (02月29日) 2016年02月29日
- 貿易実務基礎講座/基礎事項・国際的なルール・仕組みを解説 (02月26日) 2016年02月26日
- リコーロジスティクス/ロジスティクス大賞受賞事例研究会を開催 (02月26日) 2016年02月26日
- 財務省/2月上旬分貿易統計、輸出は8.6%減、輸入0.0%減 (02月26日) 2016年02月26日
- フェデックス/フォーチュン誌で「世界で最も賞賛される企業」8位に (02月26日) 2016年02月26日
- 航空貨物運送協会/1月の国内宅配個数は0.25%増 (02月25日) 2016年02月25日
- ANA/1月の国際線貨物重量2.1%増 (02月25日) 2016年02月25日
- 帝国データバンク/運輸・倉庫の従業員不足の企業51.9% (02月23日) 2016年02月23日
- JAL/1月の国際貨物は5.0%減、国内貨物2.3%増 (02月23日) 2016年02月23日
- デンソー、NTTドコモ/高度運転支援と自動運転技術の研究開発で協力合意 (02月22日) 2016年02月22日
- 航空貨物運送協会/1月の輸出は重量ベースで11.4%減 (02月22日) 2016年02月22日
- 日本産業車両協会/1月のフォークリフトトラック生産台数0.1%減 (02月22日) 2016年02月22日
- 成田国際空港/国際航空貨物量1月として過去最高 (02月18日) 2016年02月18日
- 財務省/1月分貿易統計、輸出は12.9%減、輸入18.0%減 (02月18日) 2016年02月18日
- 全ト協/鋼材等重量物輸送のプロ運転者・管理者用ガイドブックを改訂 (02月17日) 2016年02月17日
- 商船三井/運航船の船上データを蓄積、海事産業のイノベーションを支援 (02月17日) 2016年02月17日
- 東京圏の大型物流施設市場/賃料緩やかに上昇と予測 (02月16日) 2016年02月16日
- 内田洋行(東京・大阪)/ユーザーが語る次世代ロジスティック戦略セミナー (02月16日) 2016年02月16日
- 経産省/次世代物流システム構築シンポジウムを3月14日開催 (02月16日) 2016年02月16日
- 日本MH協会/ドローンロボットの可能性と実用化でフォーラム、3月11日開催 (02月16日) 2016年02月16日
- 米国/1月度のアジア主要10か国発のTEU実績15.6%増 (02月16日) 2016年02月16日
- 博多港/2015年の国際海上コンテナ個数、過去2番目の取扱個数 (02月16日) 2016年02月16日
- 日本船舶輸出組合/1月の輸出船契約は3隻、12万総トン (02月16日) 2016年02月16日
- 帝国データバンク/2016年度に賃金改善が「ある」と回答、運輸・倉庫がトップ (02月15日) 2016年02月15日
- 国交省/トラックの取引環境・労働時間・生産性で協議 (02月15日) 2016年02月15日
- アジア太平洋地域の物流市場/2016年は4560万ft2の新規供給を予定 (02月15日) 2016年02月15日
- 日通/1月の鉄道コンテナ6.4%減 (02月10日) 2016年02月10日
- 国交省/首都直下地震時に備え、災害支援物資の海上輸送演習 (02月09日) 2016年02月09日
- 船井総研/12月通期のロジスティクス事業、売上高17.3%増、利益2.3倍 (02月09日) 2016年02月09日
- 物流コンペ対策セミナー/荷主・3PLの物流コンペ成功ポイントを解説 (02月08日) 2016年02月08日
- JLL/東京物流施設の賃料、前年同期比4.79%の上昇 (02月08日) 2016年02月08日
- 全ト協、日貨協連/WebKIT成約運賃指数、1月としては2番目に高い指数 (02月08日) 2016年02月08日
- 佐川急便/環境経営度調査、運輸部門で1位 (02月08日) 2016年02月08日
- 郵船ロジスティクス/1月の輸出混載重量5.5%減 (02月08日) 2016年02月08日
- 近鉄エクスプレス/1月の輸出混載重量12.2%減 (02月08日) 2016年02月08日
- NEC/物流の動向とWMS・TMSの基礎知識でセミナー、2月17日開催 (02月08日) 2016年02月08日
54/80