物流博物館はダンボール工作やペーパークラフト等、8月の夏休みイベント情報を発表した。
<「内航船ペーパークラフトを作ろう!」のパンフ>

8月10日には、「内航船ペーパークラフトを作ろう!」を開催。船についての楽しい話と、内航貨物船、RORO船、LPG船などのかっこいいペーパークラフト工作のイベントとなる。
<「なつやすみ ダンボール工作コーナー」のパンフ>

8月17日、24日には、「なつやすみ ダンボール工作コーナー」を開催する。段ボールを使って貨物を運ぶ乗り物(トラック・船・機関車)が作れる。
■概要
名称:「内航船ペーパークラフトを作ろう!」
開催日時:8月10日 1.10:00~11:30
2.13:30~15:00
対象:小学校6年生までとその保護者
定員:各回30名 (要電話予約)
予約受付開始日:7月14日10時~
費用:無料(別途入館料が必要)
持ちもの:作品(ティッシュ箱くらいのサイズを持ちかえる袋)
共催:日本内航海運組合総連合会
■概要
名称:「なつやすみ ダンボール 工作コーナー」
開催日時:8月17日、24日
受付時間:午前10時~午後4時30分
対象:幼児~小学校6年生まで
参加資格:小学校3年生までは保護者同伴のこと
持ち物:ハサミ・クレヨン・作品(ティッシュ箱くらいのサイズを持ちかえる袋)
参加費:入館料(大人200円・ こども無料 ))+材料費100円(工作キット 1セットにつき)
事前申し込みは不要
■物流博物館
場所:東京都港区高輪4-7-15
(最寄駅 品川駅(JR・京急)、高輪台駅(都営浅草線)いずれも徒歩7分)
TEL:03-3280-1616
物流最前線/世界の100円ショップを支える大創産業の「物流力」とは