安田倉庫は4月10日、医療機器物流に携わる人々、とりわけ新任の物流担当者に向けて、医療機器物流に関する基礎知識やポイントをわかりやすくまとめた記事「医療機器物流とは?物流プロセスや取り扱う製品、注意点を解説」を公開した。
近年、高度化・多様化する医療機器市場においては、従来にも増して厳格な品質管理や温度管理などが求められている。一方で、医療機器物流業務に初めて携わる担当者も多く、専門用語や実務のポイントなどを体系的に理解できる情報が求められていた。
そこで高度管理医療機器販売業・貸与業や医療機器製造業、体外診断用医薬品製造業などの医療機器物流に必要な業許可に加え、物流事業者として初の全区分における医療機器修理業許可に基づく医療機器総合ワンストップサービスを提供する同社の実績とノウハウを基に、初学者でもわかりやすいように基本的な物流のプロセスと注意事項をまとめたもの。
主な内容は「1.医療機器物流の概要」、「2.医療機器物流に関する法律と規制」、「3.医療機器物流で取り扱う主な製品とよくある課題」、「4.最適な医療機器物流会社の選び方」となっている。
今後、医療機器物流をはじめとする高度管理が必要な分野において、これまで培った知見と技術力を活かし、多様化する顧客のニーズに合わせた物流ソリューションを今後も積極的に提案していくとしている。
■「医療機器物流とは?物流プロセスや取り扱う製品、注意点を解説」
https://www.yasuda-soko.co.jp/Portals/0/medical-device-logistics/
安田倉庫 決算/4~12月の売上高9.9%増、営業利益は24.2%増