フィジカルインターネットに関するニュース一覧
- フィジカルインターネットシンポ/2024年問題で課題の提起と解決策示す (02月17日) 2025年02月17日
- フィジカルインターネットシンポ/東京国際フォーラムに150名集う (02月14日) 2025年02月14日
- JPIC/利用実態に合わせSIP「物流情報標準ガイドライン」改訂 (02月10日) 2025年02月10日
-
- NEC/2025年以降の物流課題・対策をテーマに5月23日イベント開催
- 船井総研ロジ/「人手不足時代の最先端事故削減セミナー」を6・7月に開催
- CBRE/5月16日に「(仮称)長岡京市冷凍冷蔵PJ」ウェビナー、19日に竣工前内覧会を開催
- 物流不動産協同組合/中小物流企業の未来戦略テーマにセミナー5月26日開催
- CRE/5月14~16日に埼玉県ふじみ野市のマルチ型物流施設で内覧会&セミナー
- CBRE/5月21・22日に千葉県習志野市の物流施設2件で内覧会を開催
- プロロジスパーク古河4/5月28・29日に内覧会、耐火性コンテナを初展示
- CRE/荷主企業のロジスティクス人材育成セミナー5月30日開催
- 運輸安全・物流DX EXPO 2025/5月28~30日に東京ビッグサイトで開催
- GLR/大阪のラストワンマイル物流施設「LOGIPORTAL 大正」が竣工
- デロイト トーマツ/荷主向け物流法改正対策ウェビナー5月14日開催
- CBRE/5月27日に大阪府吹田市の物流施設で内覧会と物流ソリューションイベント開催
- CBRE/5月22・23日に愛知県小牧市の大型物流施設で内覧会&セミナー
- JILS/「物流技術管理士資格認定講座」の模擬講義を5月19日開催
- 一五不動産情報サービス/バスツアー型の物流施設内覧会を5月28日開催
- ヒューリック、ギークプラス/5月15・16日に相模原市の物流施設で内覧会&セミナー
- ecoプロパティーズ/5月15・16日に福岡県小郡市の物流施設で竣工前内覧会を開催
- 富士通/化学業界で物流DXを加速へ、共同物流の実証実験に参画 (12月23日) 2024年12月23日
- 富士通/12月13・18日にフィジカルインターネット&WMSセミナー (11月25日) 2024年11月25日
- JPIC/欧州連携物流イノベーション連合(ALICE)と基本合意書締結 (11月15日) 2024年11月15日
- JPIC/フィジカルインターネット研究会を設置、3名を客員研究員に (10月03日) 2024年10月03日
- 製・販・配連携協議会/フィジカルインターネット加速へ実行宣言 (07月12日) 2024年07月12日
- 新刊/「CLOの仕事」物流統括管理者の義務・役割がわかる一冊 (06月14日) 2024年06月14日
- JPIC/「CLO協議会」がキックオフ、ミッションや実務戦略でシンポ (06月13日) 2024年06月13日
- 三菱ケミカルGほか/関東・東海地区で化学品の共同物流実証を開始 (06月12日) 2024年06月12日
- 三菱地所/仙台市・長町IC直結「次世代基幹物流施設」開発が始動 (06月07日) 2024年06月07日
- JPIC/国際フィジカルインターネット会議で発表、CLOに関心 (06月05日) 2024年06月05日
- マイナビ/花王がサプライチェーンDXで講演 (05月27日) 2024年05月27日
- マイナビ/物流イノベーションセミナーを6月18日開催 (05月20日) 2024年05月20日
- 三井不動産など5社/フィジカルインターネット新会社設立へ検討開始 (05月17日) 2024年05月17日
- TSUNAGUTEほか/北海道でデータ連携による物流効率化実証に成果 (05月14日) 2024年05月14日
- オープンロジ/シリーズDラウンドで静岡銀行から2億円調達 (03月29日) 2024年03月29日
- 物流最前線/日清食品 深井取締役に聞く、課題を価値に変えるSCM戦略 (03月22日) 2024年03月22日
- JPIC/「物流情報標準ガイドライン利用手引」が完成 (03月18日) 2024年03月18日
- NEC/物流改革と需要予測AIに関するレポートを無料公開 (03月18日) 2024年03月18日
- 物流最前線/JPIC森理事長に聞く、フィジカルインターネットとは (03月04日) 2024年03月04日
- フィジカルインターネットによる共同輸配送を解説 (02月07日) 2024年02月07日
- フィジカルインターネットシンポ/共同物流の究極な形に高い関心 (02月05日) 2024年02月05日
- NEC/ウェビナーで共同輸配送の実現方法を紹介 (01月24日) 2024年01月24日
- グリッド/2024年問題解決へ即効性あるDX手法を紹介 (10月03日) 2023年10月03日
- 国交省、経産省、流経大/物流政策最新動向とデータ利活用を解説 (07月19日) 2023年07月19日
- 日本アパレル・ファッション産業協会/百貨店物流の効率化を宣言 (08月03日) 2022年08月03日
- 日本百貨店協会/百貨店物流の効率化を宣言、開店前納品を是正 (07月26日) 2022年07月26日
- NEC SI/経産省登壇、次世代物流システムセミナー開催 (07月15日) 2022年07月15日
- 経産省、野村総研/5月17日、フィジカルインターネットを解説 (04月22日) 2022年04月22日
- 国交省など/フィジカルインターネットのロードマップを策定 (03月08日) 2022年03月08日
- NEC/Webセミナー「物流コストインフレ時代の企業戦略」 (02月21日) 2022年02月21日
- ヤマト総研、野村総研/フィジカルインターネットで連携 (06月10日) 2021年06月10日
- CREフォーラム/フィジカルインターネットを解説、2月17日 (02月02日) 2021年02月02日
- オープンロジ/物流DXを加速、17.5億円の資金調達を実施 (10月22日) 2020年10月22日
- ヤマトHD/パリ国立高等鉱業とフィジカルインターネット情報交換 (08月31日) 2020年08月31日
1/1