ゼロは2月26日、東京自動車工業と、会社分割による新設分割設立会社の全株式を取得して、子会社化することで、株式譲渡契約を締結したと発表した。
株式取得日は3月31日の予定。
車両輸送に用いるキャリアカーをはじめとする大型車両の整備に長年従事し、板金や塗装含めて高い技術力を有する東京自動車工業の大型整備事業を会社分割してゼログループに迎え入れるる
これに伴い、キャリアカー整備の内製化比率を高めていくことで、整備技術をゼログループ内に蓄積させ、また高騰する整備費を抑制することによって、持続可能な車両輸送事業の構築を目指し、さらにそのインフラを活かすことによって自動車周辺事業の更なる拡大を図っていくとしている。
なお、ゼロは自動車流通での総合物流企業・サービスプロバイダーを目指して、祖業である車両輸送事業の拡大に加えて、M&A も活用して自動車周辺事業・一般貨物事業・ヒューマンリソース事業・海外関連事業を拡大させてきた。
■取得する子会社の概要(予定)
名称:ゼロ・プラス・メンテナンス
所在地: 栃木県真岡市鬼怒ケ丘18-7
事業内容:大型整備事業
資本金の額:1000万円
設立年月日:2025年3月31日
大株主及び持株比率:東京自動車工業 100%
大型整備事業の最近3年間の経営成績
2022年9月期2.56億円、2023年9月期2.75億円、2024年9月期2.87億円