3PL・物流企業に関するニュース一覧
物流会社、3PL会社の動向を掲載しています。
- 郵船ロジスティクス/3月期の売上高30%増、営業利益2.1倍 (04月29日) 2011年04月29日
- NSユナイテッド海運/3月期の売上高33.7%増、当期利益2.6倍 (04月29日) 2011年04月29日
- 丸運/3月期の売上高1.5%増、営業利益6.9%減 (04月29日) 2011年04月29日
-
- 運輸安全・物流DX EXPO 2025/5月28~30日に東京ビッグサイトで開催
- GLR/大阪のラストワンマイル物流施設「LOGIPORTAL 大正」が竣工
- 船井総研ロジ/新任者向け物流業界動向ウェビナー5月14日開催
- ディールエージェント/2024年度のマーケット調査は150件
- 一五不動産情報サービス/バスツアー型の物流施設内覧会を5月28日開催
- オプティマインド/トラックGメン登壇の24年問題対策ウェビナーをアーカイブ配信
- ヒューリック、ギークプラス/5月15・16日に相模原市の物流施設で内覧会&セミナー
- デロイト トーマツ/荷主向け物流法改正対策ウェビナー5月14日開催
- CRE/5月14~16日に埼玉県ふじみ野市のマルチ型物流施設で内覧会&セミナー
- 船井総研ロジ/運送会社の経営者向け「外国人ドライバー採用」セミナー5月29日開催
- 日本GLP/低床バース物件特集ウェビナー5月14・15日開催
- ecoプロパティーズ/5月15・16日に福岡県小郡市の物流施設で竣工前内覧会を開催
- 宇徳/3月期の売上高9.6%減、当期利益80%減 (04月29日) 2011年04月29日
- 内外トランスライン/1月~3月の売上高14.5%増 (04月29日) 2011年04月29日
- 味の素物流/ギャバン社長の田中宏幸氏が社長に (04月27日) 2011年04月27日
- ヤマトHD/震災被害状況と復興支援策を発表 (04月27日) 2011年04月27日
- 日通/輸出航空貨物の放射線量測定機器を全国の拠点に配備 (04月27日) 2011年04月27日
- ヤマトHD/集中型小売流通システムの見直しを提案 (04月27日) 2011年04月27日
- 佐川急便/福島県南相馬市の鹿島区、原町区で集荷・配達再開 (04月27日) 2011年04月27日
- 郵便事業/5月4日は郵便物を配達 (04月27日) 2011年04月27日
- UPS/1~3月の連結売上高7.3%増、営業利益21%増 (04月27日) 2011年04月27日
- 日本梱包運輸倉庫/孫会社の株式を取得 (04月27日) 2011年04月27日
- マースク/サービスにシステム障害発生 (04月27日) 2011年04月27日
- 商船三井/インド・パキスタン向けNKXを改編 (04月27日) 2011年04月27日
- バンテック/小山専務が社長に (04月26日) 2011年04月26日
- 日立物流/代表執行役の異動 (04月26日) 2011年04月26日
- バンテック/米国での集団訴訟で和解解決 (04月26日) 2011年04月26日
- いすゞ自動車/津波などで被災した車両の点検・修理について (04月26日) 2011年04月26日
- 阪急阪神エクスプレス/「阪急阪神カーゴ戦略会議」開催 (04月26日) 2011年04月26日
- 西濃運輸/スマートフォン対応サイトを公開 (04月26日) 2011年04月26日
- 日本郵船/救援物資をコンテナトレーラーで無償輸送 (04月26日) 2011年04月26日
- DHL/DHLe-Bill登録ユーザー半年で3000社を突破 (04月26日) 2011年04月26日
- 宇徳/震災による損害で特別損失計上 (04月26日) 2011年04月26日
- 丸和運輸機関/中国からの緊急支援物資を無償輸送 (04月26日) 2011年04月26日
- 東洋埠頭/大型荷役機械撤去 (04月26日) 2011年04月26日
- 日本レップ/株主25名より株主提案権行使に関する書面を受領 (04月26日) 2011年04月26日
- SGホールディングス/グループで被災者2500名を優先雇用 (04月25日) 2011年04月25日
- ANA/国際線貨物の燃油サーチャージ、長距離106円から141円へ (04月25日) 2011年04月25日
- 日通/タイ~カンボジア~ベトナム間陸路輸送サービス開始 (04月25日) 2011年04月25日
- 日本梱包運輸倉庫/執行役員制度を導入 (04月25日) 2011年04月25日
- 日新/米国司法省より独禁法で調査 (04月25日) 2011年04月25日
- DHL/海外からの支援物資を無償輸送で支援 (04月25日) 2011年04月25日
- ヤマト運輸/福島県双葉郡広野町全域と川内村の一部地域で集配再開 (04月23日) 2011年04月23日
- 安田倉庫/中国・上海に新倉庫開設 (04月23日) 2011年04月23日
- 鴻池運輸/米現地法人の倉庫屋根に大規模太陽光発電システム設置 (04月23日) 2011年04月23日
- ゼロ/仮設事務所で仙台事業所再開 (04月23日) 2011年04月23日
- 上組/大分でトマト栽培施設竣工 (04月23日) 2011年04月23日
- アサガミ/仙台支店を仮移転 (04月23日) 2011年04月23日
- 日本郵船/「世界で最も倫理的な企業」に4年連続選定 (04月23日) 2011年04月23日
- ヤマトHD/宅急便強化、ノンデリバリー事業拡大へ活かす (04月21日) 2011年04月21日
- センコー/カザフスタンからの支援物資を仙台市内へ輸送 (04月21日) 2011年04月21日
- 日通/震災による内航部門への影響 (04月21日) 2011年04月21日
- 日通/2010年度の鉄道コンテナ0.3%増 (04月21日) 2011年04月21日
- 日通/2010年度の引越取扱い件数0.1%減 (04月21日) 2011年04月21日
- 日通/2010年度の内航海上輸送、12フィートコンテナ換算1.4%増 (04月21日) 2011年04月21日
- ティーエルロジコム/全日本物流改善事例大会へ2年連続出場 (04月21日) 2011年04月21日
- 国交省/被災自動車に関する「よくある相談集」 (04月21日) 2011年04月21日
- 日立物流/バンテックの公開買付け成立 (04月20日) 2011年04月20日
- 佐川急便/「ふんわりアクセル」で3.42%の燃費向上 (04月20日) 2011年04月20日
- プロロジス/東京オフィスを丸の内に移転 (04月20日) 2011年04月20日
- センコー/下請け代金支払遅延で公正取引委員会より勧告 (04月20日) 2011年04月20日
- 佐川急便/大船渡店、気仙沼店、石巻店で20日からe-コレクト取扱開始 (04月20日) 2011年04月20日
- 北陸イーソーコ.com/リニューアル (04月20日) 2011年04月20日
- SBSロジテム/Webサイトをリニューアル (04月20日) 2011年04月20日
- 郵船ロジスティクス/被災した郵船ロジスティクス東北、仙台で開設 (04月20日) 2011年04月20日
- DHLグローバルフォワーディングジャパン/新社長にマーク・スレード氏 (04月19日) 2011年04月19日
- 日本ロジテム/東日本大震災の被災地に義援金1000万円 (04月19日) 2011年04月19日
- 郵便局/東北地方の営業停止中の郵便局157局 (04月19日) 2011年04月19日
- 佐川急便/千葉県に我孫子店を新設 (04月19日) 2011年04月19日
- 日本郵船/漂流中の船舶から乗組員27人救助 (04月19日) 2011年04月19日
- ティーエルロジコム/国際物流の強化目指し、子会社をSBS本社に移転 (04月19日) 2011年04月19日
- 商船三井/タンカーの共同運航会社を設立 (04月19日) 2011年04月19日
- 佐川急便/東北地方の全店が稼働 (04月18日) 2011年04月18日
- 日通総研/運行管理者試験のeラーニング講座開始 (04月18日) 2011年04月18日
- 郵便事業/2月の引受郵便物数3.3%減 (04月18日) 2011年04月18日
- 佐川急便/ISO9001認証登録を388事業所に拡大 (04月18日) 2011年04月18日
- 日新/DBJ成長支援プログラムに基づく融資受ける (04月18日) 2011年04月18日
- 阪急阪神エクスプレス/成田ターミナルで冷蔵品の一時保管再開 (04月18日) 2011年04月18日
- キムラユニティー/特別損失を計上、通期予想修正 (04月15日) 2011年04月15日
- 三井倉庫/「競争戦略と中国ロジスティクス」テーマにセミナー (04月15日) 2011年04月15日
- SBSホールディングス/執行役員人事 (04月15日) 2011年04月15日
- 国交省/緊急物資の輸送先1840か所に (04月15日) 2011年04月15日
- 日本郵政/仙台で4月16日、17日臨時営業 (04月15日) 2011年04月15日
- 飯野海運/中期経営計画策定 (04月15日) 2011年04月15日
- DHL/マンハッタンの全配達車両を電気トラック、ハイブリッドに (04月13日) 2011年04月13日
- ヤマト運輸/岩手県、宮城県でクロネコメール便再開 (04月13日) 2011年04月13日
- プロロジス/早稲田大学で寄付講座スタート (04月13日) 2011年04月13日
- 昭和シェル/陸前高田市に仮SSをオープン (04月13日) 2011年04月13日
- 郵船ロジスティクス/アメリカからの緊急物資輸送に協力 (04月13日) 2011年04月13日
241/248