3PL・物流企業に関するニュース一覧
物流会社、3PL会社の動向を掲載しています。
- ヒューテックノオリン/東北は通常体制に (04月13日) 2011年04月13日
- 丸八倉庫/第1四半期の売上高2.7%減、営業利益4.5%減 (04月13日) 2011年04月13日
- 商船三井/放射線量で足止めのコンテナ船が香港入港 (04月12日) 2011年04月12日
-
- 運輸安全・物流DX EXPO 2025/5月28~30日に東京ビッグサイトで開催
- GLR/大阪のラストワンマイル物流施設「LOGIPORTAL 大正」が竣工
- 船井総研ロジ/新任者向け物流業界動向ウェビナー5月14日開催
- ディールエージェント/2024年度のマーケット調査は150件
- 一五不動産情報サービス/バスツアー型の物流施設内覧会を5月28日開催
- オプティマインド/トラックGメン登壇の24年問題対策ウェビナーをアーカイブ配信
- ヒューリック、ギークプラス/5月15・16日に相模原市の物流施設で内覧会&セミナー
- デロイト トーマツ/荷主向け物流法改正対策ウェビナー5月14日開催
- CRE/5月14~16日に埼玉県ふじみ野市のマルチ型物流施設で内覧会&セミナー
- 船井総研ロジ/運送会社の経営者向け「外国人ドライバー採用」セミナー5月29日開催
- 日本GLP/低床バース物件特集ウェビナー5月14・15日開催
- ecoプロパティーズ/5月15・16日に福岡県小郡市の物流施設で竣工前内覧会を開催
- 日通/3月の鉄道コンテナ30.2%減 (04月12日) 2011年04月12日
- トナミ運輸/東北の荷受・集荷再開拡大 (04月12日) 2011年04月12日
- 日本郵政グループ/避難所750か所へ配達 (04月12日) 2011年04月12日
- 川崎汽船/社会的責任投資の指標に継続採用 (04月12日) 2011年04月12日
- ヤマト運輸/クロネコメール便のコンビニ受付再開 (04月11日) 2011年04月11日
- SBSホールディングス/英語版Webサイトをリニューアル (04月11日) 2011年04月11日
- 川崎汽船/アジア~北米東岸サービス改編 (04月11日) 2011年04月11日
- 国交省/関東の営業倉庫、震災被害719件 (04月08日) 2011年04月08日
- 佐川急便/4月7日の地震で、荷物に遅延 (04月08日) 2011年04月08日
- 仙台中央郵便局/4月9・10日に臨時営業 (04月08日) 2011年04月08日
- 郵船ロジスティクス/3月の輸出混載重量18.5%減 (04月08日) 2011年04月08日
- 福山通運/4月7日の地震で東北の営業所で停電 (04月08日) 2011年04月08日
- 日本郵船/タイ・オイル社と原油輸送の合弁会社設立 (04月08日) 2011年04月08日
- 日本郵船/アジア~アフリカ航路、東アフリカへ直航サービス (04月08日) 2011年04月08日
- ヤマト/震災支援で宅急便1個につき10円を寄付、総額130億円 (04月07日) 2011年04月07日
- ヤマトHD/震災で11営業所が全壊、死亡・行方不明5名 (04月07日) 2011年04月07日
- ヤマトHD/寄付金は民間でできる最大限のものを目指した (04月07日) 2011年04月07日
- 日通総研/トラック輸送の実態をとことん解説 (04月07日) 2011年04月07日
- ヤマトHD/救援物資輸送協力隊、現在1日80人投入 (04月07日) 2011年04月07日
- 日立物流/企業の復興支援サービス開始 (04月07日) 2011年04月07日
- JX日鉱日石エネルギー/専任チームでガソリンスタンド設備復旧 (04月07日) 2011年04月07日
- SGモータース/3温度帯管理機能搭載車両を開発 (04月07日) 2011年04月07日
- 上組/義援金5000万円、社員組合等から620万円の募金 (04月07日) 2011年04月07日
- 西濃運輸/配達所要日数通常に、着払い、代金引換サービス再開 (04月07日) 2011年04月07日
- NCA/5月1日以降の日本発国際航空貨物燃油サーチャージ適用額変更 (04月07日) 2011年04月07日
- 大東港運/食品卸の増資1億円を引受 (04月07日) 2011年04月07日
- キユーソー流通システム/第1四半期の売上高4.7%増、営業利益47.5%増 (04月06日) 2011年04月06日
- ヤマト運輸/3月の宅急便0.6%増 (04月06日) 2011年04月06日
- 国交省/緊急物資、延べ輸送先1466地点に (04月06日) 2011年04月06日
- 近鉄エクスプレス/3月の輸出混載重量は5.1%減 (04月06日) 2011年04月06日
- 鴻池運輸/関空のグループ会社3社の社名を変更 (04月06日) 2011年04月06日
- DHL/欧州委員会から日本への救援物資を無償輸送 (04月06日) 2011年04月06日
- フットワークエクスプレス/山形県全域など荷受停止エリア一部解除 (04月06日) 2011年04月06日
- 日立物流/子会社がタイの物流会社の株式取得 (04月05日) 2011年04月05日
- 大日本住友製薬/東京物流センターで故障、3月28日以降正常に (04月05日) 2011年04月05日
- ヤマト運輸/青森県、秋田県、山形県、福島県で宅急便サービス拡大 (04月05日) 2011年04月05日
- イーソーコ総合研究所/イートランクルーム.comを開始 (04月05日) 2011年04月05日
- 西濃運輸/宮城県の一部で4月5日から集荷・配達再開 (04月05日) 2011年04月05日
- 阪急阪神エクスプレス/3月の航空貨物混載重量は8.4%増 (04月05日) 2011年04月05日
- 日本トランスシティ/鹿島地区の一部拠点で保管貨物に被害 (04月05日) 2011年04月05日
- エーアイテイー/売上高は34.8%増、営業利益25.5%増 (04月05日) 2011年04月05日
- 商船三井/最適トリムシステムで自動車船・最大4%の省エネ効果 (04月05日) 2011年04月05日
- 日本郵船/9年連続で社会的責任投資の代表指標銘柄に選定 (04月05日) 2011年04月05日
- 川崎汽船/ドイツ重量物輸送船社SALグループを完全子会社化 (04月05日) 2011年04月05日
- ティーエルロジコム/日本レコードセンターの株式取得 (04月04日) 2011年04月04日
- 味の素物流/佐賀県にドライ事業部受注センターを開設 (04月04日) 2011年04月04日
- 大和物流/中国に現地法人設立し、最適物流サポート (04月04日) 2011年04月04日
- 日立建機ロジテック/日立建機コメックと合併 (04月04日) 2011年04月04日
- 佐川急便/時間帯サービス、飛脚TOP便、飛脚メール便再開 (04月04日) 2011年04月04日
- 富士物流/東日本大震災に義援金300万円 (04月04日) 2011年04月04日
- 日本郵船/救援物資をコンテナトレーラーで無償輸送 (04月04日) 2011年04月04日
- ゼロ/グループの子会社2社の合併発表 (04月04日) 2011年04月04日
- 郵船ロジスティクス/郡山営業所再開 (04月04日) 2011年04月04日
- 福山通運/被災地域の再開進む (04月04日) 2011年04月04日
- 日本郵船/新造ばら積み船竣工、台湾電力会社向け石炭輸送 (04月04日) 2011年04月04日
- 全ト協/「近代化基金運営要領」に規定する激甚災害と認定 (04月04日) 2011年04月04日
- TNT/ベスト・ライフサイエンス・ロジスティクス・サービス・プロバイダ賞 (04月04日) 2011年04月04日
- SGモータース/川崎工場新設、群馬工場新築移転 (04月04日) 2011年04月04日
- NECロジスティクス/物流用語集をネットで公開 (04月01日) 2011年04月01日
- ヤマト運輸/岩手県、宮城県発着のクール宅急便再開 (04月01日) 2011年04月01日
- 日通/救援物資を運び続けていることに新入社員と誇りを分かち合う (04月01日) 2011年04月01日
- SGホールディングス/物流の進化にグループの総力を結集 (04月01日) 2011年04月01日
- 日本郵船/入社式で「海運業プラスアルファで顧客満足」 (04月01日) 2011年04月01日
- 郵便事業/ゆうパック事業、5年で単年度黒字化へ (04月01日) 2011年04月01日
- 日本郵船/ロゴデザインをリニューアル (04月01日) 2011年04月01日
- 日本新物流創造/千葉イーソーコ.com開始 (04月01日) 2011年04月01日
- 日本郵船/新規LNGプロジェクトと日本寄港の安全性を協議 (04月01日) 2011年04月01日
- 阪急阪神エクスプレス/被災した仙台支店、新たに営業所再開 (04月01日) 2011年04月01日
- DHLジャパン/東京税関で特定保税承認者の承認 (04月01日) 2011年04月01日
- 大塚倉庫/仙台と浦安の倉庫、入出庫が可能に (04月01日) 2011年04月01日
- 日本郵船/5年で1兆8000億円投資、2016年度売上高2兆7000億円に (04月01日) 2011年04月01日
- 近鉄エクスプレス/成田ターミナルに非常用自家発電機器設置 (04月01日) 2011年04月01日
- 住友倉庫/中国・杭州、大連に新物流拠点設立 (04月01日) 2011年04月01日
- 上組/被災地に5000万円寄付 (04月01日) 2011年04月01日
- バンテック/東日本大震災で義援金1000万円寄付 (04月01日) 2011年04月01日
- 郵船ロジスティクス/2013年度売上高5000億円に (04月01日) 2011年04月01日
- JR貨物/2月のコンテナ貨物輸送量1.2%増 (04月01日) 2011年04月01日
242/248