- 日本郵船/運航管理LNG船で海保と事故対応訓練 (07月27日) 2011年07月27日
- 日本トランスシティ/カンボジアに現地法人設立 (07月26日) 2011年07月26日
- ヤマトホールディングス/企業広報大賞 (07月26日) 2011年07月26日
-
- プロロジス/埼玉県「プロロジスパーク吉見」で7月23・24日に内覧会&セミナー
- 船井総研ロジ/「未払賃金訴訟と乗務員の連鎖離職を回避する賃金制度構築」セミナーを7月17日開催
- セイノー情報サービス/「DX経営で描く2030ビジョン」セミナー7月17日開催
- CRE/いなげや物流運営部長の齊藤記央氏にインタビュー
- CBRE/大阪府茨木市「LOGIBASE茨木彩都」で7月3日に現地内覧会&セミナー
- CBRE/7月3・4日に茨城県の大型物流施設「LFつくば」内覧会を西濃運輸と合同開催
- CBRE/愛知県岡崎市の「IIF岡崎マニュファクチュアリングセンター」で7月17・18日内覧会
- ナカノ商会/物流倉庫のワンストップサービス特化サイトを公開
- Roboware/「初期費用3000万円ではじめる仕分け自動化」セミナーを7月3日開催
- +A/物流ロボット見学会を7月18日・8月25日開催
- オプティマインド/トラックGメン登壇の物流改善セミナーを7月17日開催
- ヒューリック/埼玉県「ヒューリックロジスティクス三郷」竣工内覧会を7月10・11日開催
- UPS/カンボジア発着の貨物遅延 (07月26日) 2011年07月26日
- 住友倉庫/東日本大震災被災地応援の物産展開催 (07月25日) 2011年07月25日
- センコー/イオン北関東RDC入居の物流センター、千葉県野田市に竣工 (07月21日) 2011年07月21日
- 日本郵船/アジア-南・西アフリカ航路SWAXサービスを強化 (07月21日) 2011年07月21日
- 川崎汽船/アジア~西アフリカサービス改編 (07月21日) 2011年07月21日
- 商船三井/冷凍コンテナ6本を被災地へ寄贈 (07月20日) 2011年07月20日
- 日通総研/運行管理者試験(貨物)対策直前講座、8月10日開催 (07月19日) 2011年07月19日
- 佐川急便/世田谷用賀店を新設 (07月19日) 2011年07月19日
- フェデックス/高校生対象のビジネスアイデアコンテスト開催 (07月19日) 2011年07月19日
- 日本郵船、伊藤忠商事/20年間のFPSO長期傭船契約を締結 (07月15日) 2011年07月15日
- 川崎汽船/KLine マリタイム・アカデミー、グローバルミーティング開催 (07月15日) 2011年07月15日
- 丸全昭和運輸/札幌流通センターをリニューアルし、入居企業を募集 (07月14日) 2011年07月14日
- 佐川グローバルロジ/上海の日本精品展に協賛 (07月14日) 2011年07月14日
- 丸全昭和運輸/福岡流通センターをリニューアル、入居企業募集 (07月13日) 2011年07月13日
- SGモータース/被災地にダンプや四輪駆動車など3台を寄贈 (07月13日) 2011年07月13日
- 日本郵船/重大海難事故対応を想定し、模擬記者会見 (07月13日) 2011年07月13日
- SGホールディングス/CSRレポート2011発行 (07月12日) 2011年07月12日
- ヤマト運輸/全国離島交流中学生野球大会に協賛 (07月12日) 2011年07月12日
- フェデックス/次世代認定マーク「くるみん」取得 (07月12日) 2011年07月12日
- 西濃運輸/スポーツサイクルに特化した新輸送サービス開始 (07月11日) 2011年07月11日
- 佐川急便/配達予定通知メール開始 (07月10日) 2011年07月10日
- ヤマトHD/「宅急便ひとつに希望をひとつ入れて」を発表 (07月10日) 2011年07月10日
- UPS/バングラデシュでサービス遅延 (07月10日) 2011年07月10日
- エーアイテイー/ベトナム駐在員事務所移転 (07月10日) 2011年07月10日
- 商船三井/アジア~北米西岸サービス「PSW」を休止 (07月10日) 2011年07月10日
- 日通/インド西部プネ地区で通関ライセンス取得 (07月07日) 2011年07月07日
- センコン物流/仙台本社を7月4日に移転 (07月07日) 2011年07月07日
- TNTジャパン/義援金100万円を岩手県・山田町に贈呈 (07月07日) 2011年07月07日
- マースク/ニュージランド航路でサービスを改編 (07月07日) 2011年07月07日
- ヤマト運輸/6月の小口貨物取扱実績2.8%増、寄付額11億3421万円 (07月06日) 2011年07月06日
- マースク/節電対策に輸入リーファーコンテナ早期搬出を (07月06日) 2011年07月06日
- 日本郵船/新造LNG運搬船「エネルギーホライズン」 (07月06日) 2011年07月06日
- 鈴与シンワート/Webサイトリニューアル (07月05日) 2011年07月05日
- 郵便局/ATMを搭載した車両型郵便局によりサービスを提供 (07月04日) 2011年07月04日
- 第一貨物/大船渡・気仙沼営業所を廃止 (07月04日) 2011年07月04日
- エーアイテイー/本社を8月1日移転 (07月04日) 2011年07月04日
- 近鉄エクスプレス/大口需要家対象のターミナル、節電強化 (07月03日) 2011年07月03日
- 佐川急便/新CM、7月4日放映 (07月03日) 2011年07月03日
- 佐川アドバンス/東北復興支援ボランティアのバスツアー (07月03日) 2011年07月03日
- 佐川急便/石巻市での現地採用が定員100名に、ボランティア活動に従事 (06月30日) 2011年06月30日
- ティーエルロジコム/土浦支店が「物流合理化努力賞」受賞 (06月29日) 2011年06月29日
- 日本梱包運輸倉庫/中期経営計画の期間を延長 (06月29日) 2011年06月29日
- 日本梱包運輸倉庫/取締役を半減 (06月29日) 2011年06月29日
- 丸運/本社、8月8日に移転 (06月28日) 2011年06月28日
- JFE物流/電力消費削減のため、本社の就業時間を変更 (06月28日) 2011年06月28日
- ヤマト福祉財団/東日本大震災募金の募集開始、目標300億円 (06月24日) 2011年06月24日
- 郵便事業/保冷ゆうパック、陸前高田市も可能に (06月24日) 2011年06月24日
- 川崎汽船/社外取締役、独立委員会の委員に薮中 三十二氏 (06月24日) 2011年06月24日
- 商船三井ロジスティクス/6月24日付で取締役2名が常務に (06月22日) 2011年06月22日
- DHLジャパン/さらなる成長を目指して「ファーストチョイス」戦略 (06月22日) 2011年06月22日
- トナミ運輸/東北地方での荷受・集荷地区拡大 (06月22日) 2011年06月22日
- 日通/ドライバー・フォークリフトオペレーターコンテスト (06月21日) 2011年06月21日
- 厚労省/実労働時間、運輸業・郵便業が全産業中最も長時間 (06月17日) 2011年06月17日
- 日通/電車内に業務用ノートパソコンを置き忘れ (06月17日) 2011年06月17日
- NTTロジスコ/常務にNTTコムテクノロジーから小野喜世彦氏 (06月17日) 2011年06月17日
- 佐川急便/川崎麻生店・伊丹店を新設 (06月17日) 2011年06月17日
- JFE物流/オフィスを日本食研が見学 (06月15日) 2011年06月15日
- 川崎汽船/東日本大震災・救援物資輸送の期間を延長 (06月15日) 2011年06月15日
- センコー/関西大学で福田社長が物流の現状を講義 (06月14日) 2011年06月14日
- 航空貨物運送協会/新会長に日通の中村副社長 (06月14日) 2011年06月14日
- 大塚倉庫/新社長に大塚太郎氏 (06月13日) 2011年06月13日
- SGホールディングス/役員人事 (06月13日) 2011年06月13日
- ティーエルロジコム/コスモス薬品の四国地区の物流業務受託 (06月10日) 2011年06月10日
- 住友倉庫/港湾運送事業を強化 (06月10日) 2011年06月10日
- TNTエクスプレス/インドと欧州を結ぶ貨物専用機サービス開始 (06月10日) 2011年06月10日
- 日通/5月の鉄道コンテナ5.2%減 (06月10日) 2011年06月10日
- 郵船ロジスティクス/親会社との関係について発表 (06月10日) 2011年06月10日
- UPS/NPO法人「響」に1万7890米ドル寄付 (06月10日) 2011年06月10日
- EMCジャパン/日通の企業内クラウドを構築 (06月09日) 2011年06月09日
- センコー/物流環境大賞を受賞 (06月09日) 2011年06月09日
- 国交省/トラック輸送適正取引推進パートナーシップ会議を開催 (06月09日) 2011年06月09日
- JR貨物/各地でイベント、青森では鉄道エコフェスティバル開催へ (06月09日) 2011年06月09日
- 阪急阪神エクスプレス/「大切な森林(もり)を守ろう」フォーラム開催へ (06月09日) 2011年06月09日
- 阪急阪神エクスプレス/北京現地法人が移転 (06月09日) 2011年06月09日
- 東北自動車道等/復旧・復興支援の中型車・大型車・特大車を無料化 (06月08日) 2011年06月08日
- 国交省/モーダルシフト推進で補助金制度、受付開始 (06月08日) 2011年06月08日
- プロロジス/AMBの事務所を13日統合 (06月08日) 2011年06月08日
240/251