物流施設
- 濃飛倉庫運輸/岐阜県養老町に物流センターを竣工(04月07日)
- 内田洋行/SCM効率化で基幹システム構築事例発表セミナー(04月07日)
- 鈴与/埼玉県日高市に物流センター竣工(04月06日)
- GLP/埼玉県日高市に8.6万m2の先進的物流施設着工(04月06日)
- リクルートジョブズ/ドライバーなど現場系職種紹介にアプリ提供(04月06日)
- 大成建設/高精度に短時間で算定、耐震設計システム開発(04月06日)
- 国交省/港湾での首都直下地震発生時の震後行動計画取りまとめ(04月06日)
- JILS/味の素、イトーヨーカ堂、物流子会社など30の物流改善事例大会(04月03日)
- 物流BIZ/群馬県で1件、空き倉庫追加(04月03日)
- ユーピーアール/RFIDのパレット管理システム、実証実験設備開設(04月03日)
- プロロジス/京都府京田辺市に延床15万m2の物流施設開発(04月02日)
- 横浜市港湾局/南本牧ふ頭に大水深・高規格コンテナターミナル供用開始(04月02日)
- 日本水産/物流事業に70億円投資(04月02日)
- JPR/JPR総合研究所を設立(04月02日)
- JDA/サプライチェーンの計画修正と利益達成を可能な新機能発表(04月02日)
- 東京都競馬/グループの東京倉庫、ホームページオープン(04月02日)
- コマツ/油圧駆動式フォークリフト4モデルを発売(04月02日)
- 国交省/港湾に立地する物流施設の再編・高度化で補助、公募開始(04月01日)
- JX日鉱日石エネルギー/八戸と釧路LNGターミナルの営業運転開始(04月01日)
- ロジスティック/世界のメガFTAと企業戦略をテーマに、東京・大阪でセミナー(04月01日)
- 産業ファンド投資法人/IIF京田辺ロジスティクスセンター取得(04月01日)
- GLP/首都圏でリコーロジなどと5万m2を賃貸借(03月31日)
- 横浜国際平和会議場、ヤマト運輸/パシフィコロジスティクスセンター開設(03月31日)
- CBRE/首都圏の物流施設、2年間で2~4%の賃料上昇を予想(03月31日)
- 国交省/地域を支える持続可能な物流システムの検討会報告書公表(03月31日)
- JSP/トラック輸送用の緩衝材、新サイズを発売(03月31日)
- シーネット/物流倉庫向けに「クラウド型映像監視サービス」リリース(03月31日)
- 中央倉庫/倉庫を5億1000万円で譲渡(03月31日)
- 横浜港/航路補助制度を拡大(03月31日)
- 日立製作所/中国で製造業のグローバル調達ロジスティクスサービス開始(03月30日)
- プロロジス/茨城県古河市、神戸市に専用物流施設開発(03月30日)
- 船井総研ロジ/物流管理のエキスパート育成セミナー開催(03月30日)
- プロロジス投資法人/建築物省エネルギー性能表示制度評価を取得(03月30日)
- GWの渋滞予測/下りは5月2日~3日、上りは5月3日~5日(03月27日)
- 国交省/港湾BCP策定ガイドラインを公表(03月27日)
- SGアセットマックス/物流系オープンエンド型非上場投資法人運用開始(03月27日)
- JR貨物/土浦駅でモーダルシフト説明会(03月27日)
- 東陽倉庫/賃貸先より契約解除、特別損失を計上(03月27日)
- 博多港/コンテナターミナルを機能強化(03月27日)
- パイオニア/グローバルSCMシステム導入(03月26日)
- 内外トランスライン/韓国に物流倉庫建設(03月26日)
- ARC/倉庫管理サービス市場は連続的改善戦略が牽引(03月26日)
- 国交省/アセアン地域での物流人材育成支援事業に佐川急便などが講師(03月26日)
- 日本政策投資銀行/「SGリアルティ柏B棟」ほか3棟にDBJ Green Building認証(03月26日)
- 日本生命/大阪府松原市に大型物流施設建設(03月25日)
- レッドウッド/大阪・南港に27.2万m2の物流施設開発(03月25日)
- アース製薬/資材調達から生産、物流までを一貫して管理(03月25日)
- シモハナ物流/熊本県に物流センター竣工、4月1日本格稼働(03月25日)
- 博多港/アイランドシティ港湾関連用地を鈴与など6事業者に引き渡し(03月25日)
- 博多港/アイランドシティ港湾関連用地に福岡市青果物流事業協同組合(03月25日)
- プロロジス/早稲田大学寄附講座「ロジスティクス・SCM」開講(03月25日)
- シーネット/4月21日に生産・物流現場向けの業務IT化セミナー(03月25日)
- サトー/製造・物流・流通業向け自動認識ソリューションを提供(03月25日)
- 新刊本/「製配販サプライチェーンにおける物流革新」刊行(03月24日)
- CBRE/川崎市の東扇島倉庫で内覧会、4月7・8日(03月24日)
- 日通NECロジ/タイ法人20周年、新Free Zone倉庫開設(03月24日)
- 佐川アドバンス/東京フラワーポートと業務提携、花き流通効率化(03月24日)
- 産業ファンド/IIF泉佐野フードプロセス&ロジスティクスセンター取得完了(03月24日)
- トッパンフォームズ/高機能保冷剤、冷凍品輸送用に高性能化(03月24日)
- ユーピーアール/倉庫屋上利用の太陽光発電設備運転開始(03月24日)
- 三井倉庫HD/神戸市にヘルスケア事業専用施設の用地取得(03月23日)
- ユニー/愛知県瀬戸市にプロセスセンター稼働(03月23日)
- 住商、上組/14億円投じ、ミャンマーに合弁で物流会社設立(03月23日)
- ディーエムエス/埼玉県川島町のプロロジスパークに物流拠点開設(03月23日)
- ユーコープ/「生協のロジスティクスと宅配について」をテーマに講演(03月23日)
- 大和ハウス、フジタ/大型物流倉庫に適用可能な耐震・制振部材開発(03月23日)
- 東京製鋼/鋼索の加工と販売、倉庫業の子会社を解散(03月23日)
- 横浜港/大黒ふ頭の公共上屋で太陽光発電(03月23日)
- ユニキャリア/フォークリフト用「グッドランニングシステム」、新型タイプ(03月23日)
- 新刊本/間違いだらけの物流業務委託(03月20日)
- 物流系のアルバイト・パート平均時給/37か月連続アップ、物流作業950円(03月20日)
- レッドウッド/千葉北ディストリビューションを戦略物流ハブに(03月20日)
- 圏央道/久喜白岡JCT~境古河IC間、29日開通(03月20日)
- 産業ファンド投資法人/2物件の取得を完了(03月20日)
- CBRE/神奈川県平塚市で大型物流倉庫、25・26日に内覧会(03月19日)
- 日通NECロジ/包装設計・試験サービス拡充で新型振動試験機導入(03月19日)
- 新刊本/「戦略的SCM」、東工大の圓川教授が編著(03月18日)
- CBRE/物流施設仲介営業職とプロパティマネジャーを募集(03月18日)
- 日通/ベトナムに多機能倉庫を開設(03月18日)
- ラサール不動産投資顧問/東洋ゴムの免震材料使用物件なし(03月18日)