調査・統計に関するニュース一覧
行政、自治体、業界団体、研究機関、調査会社等による物流分野における調査・統計に関するニュースを掲載しています。
- ロジスティック/SCMなどFTAに絡む課題へのソリューションを紹介 (01月26日) 2016年01月26日
- 財務省/2015年度分貿易統計、輸出は3.5%増、輸入8.7%減 (01月26日) 2016年01月26日
- 財務省/12月分貿易統計、輸出は8.0%減、輸入18.0%減 (01月26日) 2016年01月26日
-
- NEC/2025年以降の物流課題・対策をテーマに5月23日イベント開催
- 船井総研ロジ/「人手不足時代の最先端事故削減セミナー」を6・7月に開催
- CBRE/5月16日に「(仮称)長岡京市冷凍冷蔵PJ」ウェビナー、19日に竣工前内覧会を開催
- 物流不動産協同組合/中小物流企業の未来戦略テーマにセミナー5月26日開催
- CRE/5月14~16日に埼玉県ふじみ野市のマルチ型物流施設で内覧会&セミナー
- CBRE/5月21・22日に千葉県習志野市の物流施設2件で内覧会を開催
- プロロジスパーク古河4/5月28・29日に内覧会、耐火性コンテナを初展示
- CRE/荷主企業のロジスティクス人材育成セミナー5月30日開催
- 運輸安全・物流DX EXPO 2025/5月28~30日に東京ビッグサイトで開催
- GLR/大阪のラストワンマイル物流施設「LOGIPORTAL 大正」が竣工
- デロイト トーマツ/荷主向け物流法改正対策ウェビナー5月14日開催
- CBRE/5月27日に大阪府吹田市の物流施設で内覧会と物流ソリューションイベント開催
- CBRE/5月22・23日に愛知県小牧市の大型物流施設で内覧会&セミナー
- JILS/「物流技術管理士資格認定講座」の模擬講義を5月19日開催
- 一五不動産情報サービス/バスツアー型の物流施設内覧会を5月28日開催
- ヒューリック、ギークプラス/5月15・16日に相模原市の物流施設で内覧会&セミナー
- ecoプロパティーズ/5月15・16日に福岡県小郡市の物流施設で竣工前内覧会を開催
- 2015年1年間の貨物輸出量/米国西海岸 港湾ストの影響 (01月25日) 2016年01月25日
- 日本海事センター/12月のコンテナ往航荷動き量、1.1%減 (01月25日) 2016年01月25日
- 大型マルチテナント型物流施設/首都圏の空室率は6.9%に上昇 (01月22日) 2016年01月22日
- 航空貨物運送協会/12月の輸出は重量ベースで10.66%減 (01月22日) 2016年01月22日
- ラッカスワイヤレスジャパン/2016年Wi-Fi最新トレンドを発表 (01月22日) 2016年01月22日
- 日本産業車両協会/12月のフォークリフトトラック生産台数5.7%増 (01月21日) 2016年01月21日
- 物流系の平均時給/46か月連続アップ、中型・大型ドライバー1.6%増 (01月20日) 2016年01月20日
- 流通経済研究所/流通分野での効率化を阻害する物流慣行で問題提起 (01月20日) 2016年01月20日
- TPP協定/企業の64.5%が日本に必要と認識 (01月20日) 2016年01月20日
- トヨタL&F/フォークリフト国内販売台数、50年連続No.1を達成 (01月20日) 2016年01月20日
- JAL/12月の国際貨物は4.9%減、国内貨物1.7%減 (01月20日) 2016年01月20日
- 運輸政策研究機構/ドローンの物流等で国際セミナー、2月17日開催 (01月19日) 2016年01月19日
- 国交省/10月の国際航空貨物はトンベースで0.9%減 (01月18日) 2016年01月18日
- 新潟港/新潟港物流基礎講座、2月3日開催 (01月15日) 2016年01月15日
- 国交省/海賊対処法の護衛対象船舶登録船舶数6589隻 (01月15日) 2016年01月15日
- TPPと物流戦略/今後の輸出入量は? (01月14日) 2016年01月14日
- DHL/新白書「テクノロジー業界のサプライチェーン・レジリエンス」発行 (01月13日) 2016年01月13日
- JR貨物/12月のコンテナ貨物輸送量4.1%増 (01月13日) 2016年01月13日
- 日通/12月の鉄道コンテナ1.9%増 (01月13日) 2016年01月13日
- 米国/12月度のアジア主要10か国発のTEU実績5.0%減 (01月13日) 2016年01月13日
- JILS関西支部/吉野家とライオンの会長が基調講演 (01月12日) 2016年01月12日
- 日通NECロジ/包装試験センターの見学会、2月10日開催 (01月12日) 2016年01月12日
- 財務省/12月上中旬分貿易統計、輸出は8.6%減、輸入19.7%減 (01月12日) 2016年01月12日
- 郵船ロジスティクス/12月の輸出混載重量8.5%減 (01月12日) 2016年01月12日
- 国交省/10月のトラック輸送、特別積合せ貨物0.7%減 (01月12日) 2016年01月12日
- 近鉄エクスプレス/12月の輸出混載重量3.1%減 (01月08日) 2016年01月08日
- ヤマト運輸/12月の宅急便5.3%増 (01月07日) 2016年01月07日
- 阪急阪神エクスプレス/12月の航空輸出の取扱重量12.8%減 (01月06日) 2016年01月06日
- リコーロジスティクス/2015環境経営報告書発表 (01月05日) 2016年01月05日
- 首都高/年末年始の1日当たりの利用台数は5.6%増 (01月05日) 2016年01月05日
- 軽油インタンク価格/11月は2.0円値上がり (01月05日) 2016年01月05日
- サカイ引越センター/12月度売上高2.8%増 (01月05日) 2016年01月05日
- 国交省、NEXCO各社/年末年始の高速道路は交通量3%増 (01月05日) 2016年01月05日
- 経産省/11月の原油輸入量6.0%増 (01月05日) 2016年01月05日
- 出光興産/12月分の軽油卸価格1.4円値下げ (01月04日) 2016年01月04日
- 船井総研ロジ/運賃値上げで荷主企業100社を超える調査実施 (12月28日) 2015年12月28日
- LNEWS/2015年、年間アクセス記事トップ10 (12月28日) 2015年12月28日
- JX日鉱日石エネルギー/12月の軽油卸価格、3.2円値下がり (12月28日) 2015年12月28日
- 圏央道/桶川北本IC~白岡菖蒲IC開通で、配送範囲が約1.2倍拡大 (12月25日) 2015年12月25日
- 日本郵便/11月の引受郵便物等物数4.7%増、ゆうメール10.6%増 (12月25日) 2015年12月25日
- 国交省/物流生産性革命と未来に輝く物流への進化で答申 (12月25日) 2015年12月25日
- 成田空港/国際航空貨物量は開港以来の最高値 (12月25日) 2015年12月25日
- ANA/11月の国際線貨物重量1.6%減 (12月25日) 2015年12月25日
- 財務省/12月上旬分貿易統計、輸出は3.1%減、輸入16.7%減 (12月25日) 2015年12月25日
- トヨタ、日産、ホンダ/11月の生産台数、国内海外とも大幅増 (12月25日) 2015年12月25日
- 新刊本/尾田寛仁氏著「物流エンジニアリングの温故知新」刊行 (12月24日) 2015年12月24日
- 日本産業車両協会/11月のフォークリフトトラック生産台数15.7%減 (12月24日) 2015年12月24日
- 日通総研/TPP大筋合意で輸出入貨物量増加 (12月22日) 2015年12月22日
- 日通総研/国内貨物輸送は引き続き水面下 (12月22日) 2015年12月22日
- 航空貨物運送協会/11月の輸出は重量ベースで7.81%減 (12月22日) 2015年12月22日
- 東京都/望ましい物流を提言、大規模広域物流施設の立地支援 (12月21日) 2015年12月21日
- JAL/11月の国際貨物は4.5%減、国内貨物1.3%減 (12月21日) 2015年12月21日
- 岐阜県/東海環状自動車道の効果、大規模物流施設の立地で物流が効率化 (12月18日) 2015年12月18日
- 財務省/11月分貿易統計、輸出は3.3%減、輸入10.2%減 (12月17日) 2015年12月17日
- 首都圏物流施設マーケット/圏央道エリア、賃料弱含み (12月15日) 2015年12月15日
- 日本船舶輸出組合/11月の輸出船契約は29隻、110万総トン (12月14日) 2015年12月14日
- シーアールイー/不動産管理面積340万m2を突破 (12月11日) 2015年12月11日
- JR貨物/11月のコンテナ貨物輸送量0.1%減 (12月11日) 2015年12月11日
- 国交省/2014年度の貨物自動車運送事業者数は6万2637者、0.43%減 (12月11日) 2015年12月11日
- 米国/11月度のアジア主要10か国発のTEU実績11.0%増 (12月11日) 2015年12月11日
- 国交省/海賊対処法の護衛対象船舶登録船舶数前月と変わらず6604隻 (12月11日) 2015年12月11日
- フェデックス/中小企業の貿易の障壁は「言葉の壁」が32% (12月09日) 2015年12月09日
- 日本郵便/マイナンバー通知カード初回配達、完了・窓口交付88.6% (12月09日) 2015年12月09日
- 帝国データバンク/財務分析で自己資本比率で「運輸・通信」が改善 (12月08日) 2015年12月08日
- 郵船ロジスティクス/11月の輸出混載重量4.6%減 (12月08日) 2015年12月08日
- 財務省/11月上中旬分貿易統計、輸出は0.4%減、輸入6.9%減 (12月08日) 2015年12月08日
- 首都圏の物流不動産賃貸市場/2020年までの賃料上昇率は18.3%と予測 (12月07日) 2015年12月07日
- 日通/11月の鉄道コンテナ1.8%減 (12月07日) 2015年12月07日
- 近鉄エクスプレス/11月の輸出混載重量7.3%減 (12月07日) 2015年12月07日
- ヤマト運輸/11月の宅急便10.2%増 (12月04日) 2015年12月04日
- 阪急阪神エクスプレス/11月の航空輸出の取扱重量11.9%減 (12月03日) 2015年12月03日
- 国交省/9月のトラック輸送、特別積合せ貨物6.6%増 (12月03日) 2015年12月03日
- 帝国データバンク/海運業者の経営実態、船舶の過剰供給解消されず (12月01日) 2015年12月01日
- ANA/10月の国際線貨物重量2.0%減 (12月01日) 2015年12月01日
- 日本郵便/10月のゆうメール6.3%増 (11月30日) 2015年11月30日
- CRE、アグラ/プラットフォーム構築で不動産分析、提案が可能に (11月30日) 2015年11月30日
- 国交省/9月の国際航空貨物はトンベースで3.2%増 (11月30日) 2015年11月30日
55/80