LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





商船三井/次世代船インドハンターを学ぶオンライン職業体験を開催

2025年03月14日/CSR

商船三井は大阪・関西万博に展示する次世代船「ウインドハンター」を学べる オンライン職業体験イベントを3月27日に開催する。

同イベントは、海運業の役割や魅力について未来を担う子供たちに伝え、興味関心をもってもらうことを目的に2021年から企画・開催している。

8回目となる今回は、「未来の乗り物」をテーマに、大阪・関西万博に展示する風力と水素を活用した究極のゼロエミッション次世代船「ウインドハンター」を中心に学習する。

<大阪・関西万博での当社展示のウインドハンター模型>
0314syousenmitui 710x472 - 商船三井/次世代船インドハンターを学ぶオンライン職業体験を開催

同社グループは2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の未来ショーケース事業「フューチャーライフ万博・未来の都市」にブロンズパートナーとして協賛、「ウインドハンター」の展示を行う。

実展示では長さ4m×高さ3mのウインドハンター模型を配置し、来場者がウインドハンターに向かって起こす風により航行し、水素を製造、供給していく仕組みを楽しく直感的に学ぶことができる、来場者参加型のアトラクションとなる。

対象年齢は小学3年生~(推奨年齢)。主な登壇者は、MOL小中学生アンバサダー、同社技術・デジタル統括ユニット。

■イベント概要
イベント名:商船三井「海運業編 ~風と水素で、未来を創るウインドハンター~」オンライン職業体験
日時:3月27日 10時~11時10分
場所:Zoom(オンライン開催)
申込先:第8弾】商船三井「海運業編〜風と水素で、未来を創るウインドハンター〜」オンライン職業体験(インターネット環境があれば日本全国・海外から参加)

農林水産省/農産物・食品の流通は荷主と物流事業者との共同作業

関連記事

CSRに関する最新ニュース

最新ニュース