最新ニュース一覧
- 日本郵便/2月の郵便物5.5%減、荷物8.2%減(03月31日)
- アスクル/東京都と災害時の物資調達・輸送等で協定締結(03月31日)
- GROUND/自律型協働ロボットのオンライン見学会開催(03月31日)
- SGHD/陸上競技部に村沢明伸選手ら3名が新加入(03月31日)
- 日本郵便、スギ薬局/愛知県で処方箋薬の配送サービス試行(03月31日)
- 鴻池運輸/農産品調達から海外バイヤーへの販売まで一貫サービス(03月31日)
- 豊田通商/米ジップラインとドローン物流サービスで提携(03月31日)
- キリンGL/社内インターンシップをオンラインで初開催(03月31日)
- 日東物流/4月1日付で経営理念、行動指針等を改定(03月31日)
- 全日空商事/沖縄での「手荷物当日配送サービス」拡大(03月31日)
- 軽油インタンク価格/2月は3.7円値上がり(03月31日)
- 経産省/2月の原油輸入量13.3%減、中東依存度93.3%(03月31日)
- 三井倉庫/東京都江東区の関係会社本社で新型コロナ感染(03月31日)
- 三菱倉庫/東京支店大井冷蔵営業所で新型コロナ感染者(03月31日)
- 大和ハウス/宮城県宮城郡利府町に4.8万m2の物流施設着工(03月30日)
- 日通総研/2021年度の国内貨物輸送、微増もコロナ前水準下回る(03月30日)
- 福山通運/福井県越前市で倉庫併設の物流ターミナル開設(03月30日)
- 日通/タイ現地法人中核2社の事業を統合(03月30日)
- センコーGHD/千葉県流山市の研修センター内に保育園オープン(03月30日)
- 財務省/3月上旬分貿易統計、輸出18.6%増、輸入3.8%増(03月30日)
- 国交省/シベリア鉄道利用でコストは高め、リードタイム約半分に(03月30日)
- SBSHD/日本物流未来ファンドが創友に投資(03月30日)
- 大和物流/改善事例発表大会を開催、計43件の改善事例の応募(03月30日)
- ヨコレイ/長崎物流センターを省エネ化、消費電力30%削減(03月30日)
- スクロール360/EC物流倉庫のVR見学サイトを開設(03月30日)
- タカミヤ/制振ブレースが野村不動産の大型物流施設に採用(03月30日)
- 商船三井/米企業と木質ペレット海上輸送の温暖化ガス排出削減(03月30日)
- リンコーコーポレーション/ホテル事業の子会社譲渡(03月30日)
- 日通商事/宇都宮LSセンターで新型コロナウイルス感染11名(03月30日)
- NEXCO西日本/名神高速茨木料金所のスタッフが新型コロナ感染(03月30日)
- 神鋼物流/陸運部加古川営業所で1名が新型コロナ感染(03月30日)
- 日通、NTTドコモ/全ての点呼を非対面実施システム実現へ(03月29日)
- センコー/蓄電池物流のプラットフォーム構築、本格参入(03月29日)
- キリングループロジ/茨城県つくば市に新物流センター開設(03月29日)
- 福山通運、近鉄/名阪特急アーバンライナーで貨客混載事業(03月29日)
- プロロジス/京都府京田辺市と防災協定、物流施設を避難所に(03月29日)
- ヤマトGL/コロナ禍対応の単身赴任者向け海外引越サービス(03月29日)
- 復興道路/大震災から10年、宮古盛岡横断道路全線開通(03月29日)
- 船井総研ロジ/可視化・拠点計画・BCPから見る適切な物流体制(03月29日)
- 丸全昭和運輸/トラック子会社4社を合併(03月29日)
- イー・ロジット/埼玉県草加市にフルフィルメントセンター(03月29日)
- 住設メーカー大手6社/トラックドライバーの長時間労働改善へ(03月29日)
- 日鉄エンジニアリング/AI利用、物流施設平面自動設計ツール開発(03月29日)
- トヨタ紡織/4月1日付組織変更、物流改善推進室新設(03月29日)
- ワコン/冷凍対応のコロナワクチン移送容器を発売(03月29日)
- 千趣会/岐阜県美濃加茂市と災害時の物流施設利用で協定(03月29日)
- ブリヂストンサイクル/6月に加須市の騎西工場を閉鎖、生産集約(03月29日)
- 宇部興産/物流費等上昇でナイロン樹脂値上げ(03月29日)
- ホームロジ/西日本通販発送センターで新型コロナ感染発生(03月29日)
- センコー/関東主管支店管内で1名が新型コロナ感染(03月29日)
- 佐川急便/電力データで在宅予測、不在配達率20%改善に成功(03月26日)
- マルハニチロ物流/名古屋市港区で自動化物流センター完成(03月26日)
- CRE/福岡県小郡市に物流施設建設、2022年夏着工予定(03月26日)
- SGHD/4月1日付組織改編、総務部と人事部で変更(03月26日)
- 日通/大阪と中国遼寧省大連市を結ぶ高速船輸送を販売開始(03月26日)
- 東部ネットワーク/愛知県小牧市に大型3PL物流施設建設へ(03月26日)
- 東洋埠頭/大阪支店に危険品立体自動倉庫を増設(03月26日)
- JR貨物/災害対応支援で環境大臣表彰を受賞(03月26日)
- 三洋化成/工場の構内物流を物流子会社に移管(03月26日)
- キムラユニティー/2023年の物流サービス事業売上高25.8%増へ(03月26日)
- 東邦HD/医薬品運送子会社3社を合併(03月26日)
- 国交省/1月のトラック輸送、特別積合せ貨物2.3%増(03月26日)
- 国交省/外国貿易貨物のコンテナ個数、輸出で4港が増加(03月26日)
- 三菱ふそう/スーパーグレートをリコール(03月26日)
- タダノ/日野レンジャー等をリコール(03月26日)
- JMU/3055TEU型コンテナ船「WAN HAI 327」を引渡し(03月26日)
- 霞ヶ関キャピタル/神奈川県厚木市で冷凍冷蔵倉庫建設へ(03月25日)
- ヤマト運輸/4月1日から支払い時に6種類のQRコード決済を導入(03月25日)
- 横浜市/横浜港南本牧ふ頭MC4コンテナターミナル本格供用(03月25日)
- 国交省/海運モーダルシフト大賞に五十鈴東海と日通(03月25日)
- 日本郵便/郵便局窓口の営業時間の変更、73局で21時に延長(03月25日)
- ANA Cargo/生産者支援事業でサードコンパスと業務提携(03月25日)
- 横浜市/4月1日から環境に配慮した船舶入港制度拡充(03月25日)
- CREフォーラム/物流SDGsについて菊田一郎氏が講演(03月25日)
- 歯愛メディカル/歯科材料通販の物流子会社を設立(03月25日)
- NEXCO中日本/ダブル連結トラック駐車場予約システムの実証実験(03月25日)
- 日野自動車/CASE技術開発に対応の電子性能実験棟を新設(03月25日)
- SBSホールディングス/グループウェア導入へ新組織(03月25日)
- ZMP/CarriRoが三菱電機等4社のPLCと連携可能に(03月25日)
- フレクト/Cariotの配送計画機能に荷量情報管理機能を追加(03月25日)