調査・統計に関するニュース一覧
行政、自治体、業界団体、研究機関、調査会社等による物流分野における調査・統計に関するニュースを掲載しています。
- 財務省/1月上中旬分貿易統計、輸出は8.9%減、輸入8.4%減 (02月07日) 2019年02月07日
- ヤマト運輸/1月の小口貨物取扱実績、宅急便4.4%増、ネコポス2.07倍 (02月06日) 2019年02月06日
- 阪急阪神エクス/1月の航空輸出取扱重量18.7%減、30か月ぶりマイナス (02月06日) 2019年02月06日
-
- センコー/「関西サプライチェーン・ロジスティクスセミナー」6月5日に大阪で開催
- 三和建設/「倉庫建設計画時の結露対策事例」セミナー6月4日開催
- CBRE/5月29・30日に「GLP ALFALINK流山5」で内覧会&セミナー
- ロジスティード/「CLO設置に向けた物流DXアプローチ」ウェビナー5月29日開催
- NEC/2025年以降の物流課題・対策をテーマに5月23日イベント開催
- 船井総研ロジ/「人手不足時代の最先端事故削減セミナー」を6・7月に開催
- フューチャー/欧州の物流DX最新動向をテーマに6月11日ウェビナー開催
- CBRE/5月23日に滋賀県湖南市の大規模マルチ型物流施設で竣工前内覧会&市況セミナー
- ESR/6月4・5日に兵庫県川西市の大型物流施設で竣工内覧会
- 日本GLP/5月28・29日に「GLP境古河I」竣工内覧会&セミナー開催
- CBRE/5月27日に大阪府吹田市の物流施設で内覧会と物流ソリューションイベント開催
- プロロジスパーク古河4/5月28・29日に内覧会、耐火性コンテナを初展示
- プロロジス/6月5・6日に宮城県岩沼市のマルチ型物流施設で内覧会
- Shippio/6月4日に「Logistics DX SUMMIT」を東京で開催
- 東急不動産/5月21・22日に宮城県岩沼市のマルチ型物流施設で竣工前内覧会&セミナー
- Roboware/食品バラ出荷の自動化ウェビナーを5月15・16・20日開催
- CBRE/5月21・22日に千葉県習志野市の物流施設2件で内覧会を開催
- CBRE/5月22・23日に愛知県小牧市の大型物流施設で内覧会&セミナー
- 物流不動産協同組合/中小物流企業の未来戦略テーマにセミナー5月26日開催
- WebKIT/1月の成約運賃指数、9ポイント増の128 (02月06日) 2019年02月06日
- 物流施設市場/新築物件のリーシング好調、賃料もアップへ(CBRE) (02月01日) 2019年02月01日
- 東京圏ロジスティクス市場/賃料前期比0.3%下落、前年比0.4%上昇(JLL) (02月01日) 2019年02月01日
- 1~3月の輸送機関利用動向/鉄道コンテナ以外の輸送機関で低下 (02月01日) 2019年02月01日
- ANA/12月の国際線貨物重量15.9%減 (02月01日) 2019年02月01日
- トヨタ、日産、ホンダ/12月の生産台数、トヨタが国内8.4%減 (01月31日) 2019年01月31日
- 軽油インタンク価格/12月は7.2円値下がり (01月31日) 2019年01月31日
- 経産省/12月の原油輸入量15.0%減、中東依存度86.7% (01月31日) 2019年01月31日
- 国交省/11月のトラック輸送、特別積合せ貨物0.4%増 (01月31日) 2019年01月31日
- 国交省/11月の国際航空貨物はトンベースで24.5%減 (01月31日) 2019年01月31日
- 財務省/1月上旬分貿易統計、輸出3.2%増、輸入7.6%増 (01月30日) 2019年01月30日
- 日本郵便/12月のゆうパック5.8%減 (01月28日) 2019年01月28日
- 航空貨物運送協会/12月の国内宅配個数3.45%増 (01月28日) 2019年01月28日
- JALグループ/12月の国際貨物は増減なし、国内貨物7.7%減 (01月25日) 2019年01月25日
- 東名高速道路50周年/自動車貨物輸送量は7倍に (01月24日) 2019年01月24日
- 運輸・倉庫業界/大阪万博開催、3割超がプラスと認識 (01月24日) 2019年01月24日
- 財務省/2018年度分貿易統計、輸出は4.1%増、輸入9.7%増 (01月23日) 2019年01月23日
- 財務省/12月分貿易統計、輸出3.8%減、輸入1.9%増 (01月23日) 2019年01月23日
- 航空貨物運送協会/12月の重量ベース輸出は6.19%減、輸入は7.71%減 (01月22日) 2019年01月22日
- トラック顧客満足度/日野が大型・小型ともに1位 (01月18日) 2019年01月18日
- JPR/手荷役からパレット利用への切り替えで実現する働き方改革 (01月17日) 2019年01月17日
- 引越のアップル/慢性的人材不足、引越し難民問題は深刻化へ (01月17日) 2019年01月17日
- 物流系のアルバイト・パート募集時平均時給/12月は前年同月比3.3%増 (01月16日) 2019年01月16日
- JR貨物/2018年度第3四半期のコンテナ貨物輸送量5.4%減 (01月16日) 2019年01月16日
- JR貨物/12月のコンテナ貨物輸送量5.0%減、全品目で前年割れ (01月16日) 2019年01月16日
- 国交省/10月の鉄道貨物輸送量5.4%減、貨物トンキロ総合計11.5%減 (01月16日) 2019年01月16日
- 人手不足による倒産/道路貨物運送業、前年比2.3倍に急増 (01月15日) 2019年01月15日
- 米国/12月のアジア発TEU実績18.5%増、11月のアジア向け実績14.2%減 (01月15日) 2019年01月15日
- 近鉄エクスプレス/12月の輸出混載重量8.1%減、輸入通関件数3.4%減 (01月11日) 2019年01月11日
- 西鉄/12月の航空輸出混載重量9.7%減 (01月11日) 2019年01月11日
- 日通/12月の鉄道コンテナ5.9%減、豪雨による鉄道不通の影響続く (01月11日) 2019年01月11日
- 物流施設の需要/2020年以降も堅調、物流業界の構造的変化が牽引 (01月10日) 2019年01月10日
- 景気動向調査/年末需要増大もあり「運輸・倉庫」は2か月連続改善 (01月10日) 2019年01月10日
- 財務省/12月中旬分貿易統計、輸出1.5%減、輸入5.0%増 (01月10日) 2019年01月10日
- 外環道/三郷南IC~高谷JCT開通で埼玉・千葉間、8割が外環道へ転換 (01月09日) 2019年01月09日
- ANAグループ/11月の国際線貨物重量16.8%減 (01月09日) 2019年01月09日
- 阪急阪神エクスプレス/12月の航空輸出取扱重量6.6%増、29か月連続増 (01月09日) 2019年01月09日
- WebKIT/12月の成約運賃指数、10ポイント増の137 (01月09日) 2019年01月09日
- 日本郵便/11月のゆうパック1.2%減 (01月07日) 2019年01月07日
- 軽油インタンク価格/11月は5.1円値下がり (01月07日) 2019年01月07日
- 財務省/12月上旬分貿易統計、輸出5.0%減、輸入7.9%増 (01月07日) 2019年01月07日
- 航空貨物運送協会/11月の国内宅配個数2.59%増 (01月07日) 2019年01月07日
- 経産省/11月の原油輸入量6.2%減、中東依存度85.7% (01月07日) 2019年01月07日
- SGホールディングス/2018年11月の取扱個数、4.9%増の1億1700万個 (12月28日) 2018年12月28日
- 日通総研/2019年度は国内貨物輸送量が3年ぶりプラスへ (12月26日) 2018年12月26日
- トヨタ、日産、ホンダ/11月の生産台数、日産が国内生産33.7%増 (12月26日) 2018年12月26日
- JAL/11月は国際貨物3.8%増、国内貨物9.4%減 (12月25日) 2018年12月25日
- 航空貨物運送協会/11月の重量ベースの輸出は9.2%増、輸入は6.9%減 (12月25日) 2018年12月25日
- 10月期の宅配便再配達率/15.2%、0.3ポイント改善 (12月21日) 2018年12月21日
- 厚労省/トラック運転者の労働時間改善で荷主への対策を公表 (12月21日) 2018年12月21日
- ANA/国際線貨物の燃油サーチャージ、値下げ (12月21日) 2018年12月21日
- 日本産業車両協会/11月のフォークリフトトラック生産台数12.4%増 (12月21日) 2018年12月21日
- 2020年1月のSOx規制強化/舶用燃料市場に大きな変化が生じると予測 (12月19日) 2018年12月19日
- 財務省/11月分貿易統計、輸出0.1%増、輸入12.5%増 (12月19日) 2018年12月19日
- 日本船主協会/2018年海運界重大ニュース発表 (12月19日) 2018年12月19日
- 国交省/9月の内航船舶輸送、総輸送量4.9%減 (12月17日) 2018年12月17日
- 世界のコンテナ船輸送/2億TEU突破、年率3%の伸長予測 (12月14日) 2018年12月14日
- ターキッシュエアラインズ/11月の貨物・郵便物輸送量は25%増 (12月14日) 2018年12月14日
- 運輸事業者178社/無人走行トラック、31%が購入に意欲 (12月13日) 2018年12月13日
- 物流系のアルバイト・パート募集時平均時給/11月は前年同月比3.2%増 (12月13日) 2018年12月13日
- 2019年景気/「悪化」を見込む企業は2013年以来となる水準まで増加 (12月13日) 2018年12月13日
- JR貨物/11月のコンテナ貨物輸送量3.4%減、豪雨・台風の影響依然続く (12月13日) 2018年12月13日
- Gマーク制度/安全性優良事業所に7335事業所を追加、2万5343事業所に (12月13日) 2018年12月13日
- 国交省/9月の鉄道貨物輸送量17.4%減、貨物トンキロ総合計31.4%減 (12月11日) 2018年12月11日
- 米国/11月のアジア発TEU実績4%増、10月のアジア向け実績6.7%減 (12月11日) 2018年12月11日
- 就活ルールの企業意識/運輸・倉庫など6業界、ルール廃止賛成 (12月10日) 2018年12月10日
- GPSトラッキングソリューション市場/初期費用低減で成長 (12月10日) 2018年12月10日
- 日通/11月の鉄道コンテナ、3.2%減、7月豪雨の影響依然続く (12月10日) 2018年12月10日
- 近鉄エクスプレス/11月の輸出混載重量10.0%増 (12月07日) 2018年12月07日
- 西鉄/11月の航空輸出混載重量1.1%増 (12月07日) 2018年12月07日
- 財務省/11月中旬分貿易統計、輸出0.4%増、輸入12.9%増 (12月07日) 2018年12月07日
- ヤマト運輸/11月の宅急便3.6%増、クロネコDM便15.6%減 (12月06日) 2018年12月06日
- 阪急阪神エクスプレス/11月の航空輸出取扱重量、33.5%増 (12月06日) 2018年12月06日
- 運輸・倉庫の景気動向/4か月ぶりに改善 (12月05日) 2018年12月05日
- WebKIT/11月の成約運賃指数、9ポイント増の131 (12月05日) 2018年12月05日
- 日本生命/新社会人経済学コラムで宅配便問題 (12月03日) 2018年12月03日
- SGHD/デリバリー事業の10月取扱個数、7.0%増 (11月30日) 2018年11月30日
39/80