調査・統計に関するニュース一覧
行政、自治体、業界団体、研究機関、調査会社等による物流分野における調査・統計に関するニュースを掲載しています。
- 日通/2014年度の引越取扱い実績、売上高で5.0%減 (04月23日) 2015年04月23日
- 日通/2014年度の内航海上輸送サービス実績、12Fコンテナ換算で1.4%減 (04月23日) 2015年04月23日
- 日通/2014年度の鉄道コンテナ実績3.6%減 (04月23日) 2015年04月23日
-
- 野村不動産/「Landportつくばみらい内覧会」と「柏II・野田プロジェクト説明会」6月13日開催
- コリアーズ/6月11・12日に神奈川県相模原市「橋本ロジスティクスセンター」で内覧会を開催
- CBRE/6月5・6日に千葉県野田市の物流施設2件で内覧会
- Roboware/5月22・23・27日に「EC物流仕分け行程の自動化」ウェビナー開催
- フューチャー/欧州の物流DX最新動向をテーマに6月11日ウェビナー開催
- ESR/6月4・5日に兵庫県川西市の大型物流施設で竣工内覧会
- プロロジス/物流人材育成講座「プロロジスアカデミー」東京・大阪で6月開講、初参加企業を募集中
- +A/体験・相談ができる物流ロボット見学会、5~7月開催
- ラサール不動産/5月29・30日に「ロジポート尼崎2」竣工前内覧会を開催
- プロロジス/6月5・6日に宮城県岩沼市のマルチ型物流施設で内覧会
- CRE/関西SM物流研究会座長の財田晃氏にインタビュー
- CBRE/5月27日に大阪府吹田市の物流施設で内覧会と物流ソリューションイベント開催
- セイノー情報サービス/「企業のIT機器運用サポート」ウェビナー5月30日開催
- CBRE/6月3・4日に大田区「京浜島ロジスティクスセンター」内覧会を開催
- 国交省/「地域連携モーダルシフト等促進事業」応募受付中、6月9日まで
- センコー/「関西サプライチェーン・ロジスティクスセミナー」6月5日に大阪で開催
- CBRE/5月29・30日に「GLP ALFALINK流山5」で内覧会&セミナー
- 物流不動産協同組合/中小物流企業の未来戦略テーマにセミナー5月26日開催
- トヨタ、日産、ホンダ/3月の生産台数、国内は3社とも減 (04月23日) 2015年04月23日
- トヨタ、日産、ホンダ/2014年度の生産台数、海外は3社とも増 (04月23日) 2015年04月23日
- 船井総研ロジ/拠点計画と運営マネジメントセミナー、5月20日開催 (04月22日) 2015年04月22日
- インフォア、アビーム/SCM領域で協業締結 (04月22日) 2015年04月22日
- 財務省/3月分貿易統計、輸出は8.5%増、輸入14.5%減 (04月22日) 2015年04月22日
- 財務省/2014年度分貿易統計、輸出は5.4%増、輸入1.0%減 (04月22日) 2015年04月22日
- 東洋ゴム/免震ゴムの新たな大臣認定不適合、倉庫1か所追加 (04月21日) 2015年04月21日
- 三菱電機ロジ/名古屋に包装技術センター稼働 (04月21日) 2015年04月21日
- 日本海事センター/「諸外国の海運関係施策」発刊 (04月21日) 2015年04月21日
- 物流系の平均時給/38か月連続アップ、首都圏の物流作業980円 (04月20日) 2015年04月20日
- 圏央道/久喜白岡JCT~境古河IC間の1日交通量約5300台 (04月20日) 2015年04月20日
- 新刊本/物流と販売出身の著者が実務から得たマネジメント論 (04月17日) 2015年04月17日
- ロジスティック/東京でGlobal Edge Forum セミナー、5月11日開催 (04月17日) 2015年04月17日
- JR貨物/2014年度の輸送実績、コンテナは0.1%増 (04月17日) 2015年04月17日
- JR貨物/3月のコンテナ貨物輸送量5.4%減 (04月16日) 2015年04月16日
- 日通総研/2015年4~6月の国内向け出荷量「荷動き指数」は水面下で推移 (04月15日) 2015年04月15日
- 日通総研/2015年度の国内貨物輸送の総輸送量は0.1%減 (04月15日) 2015年04月15日
- 日通総研/2015年度の国際貨物輸送の輸出は3.1%増 (04月15日) 2015年04月15日
- 物流17業種総市場規模/5.5%増の19兆7550億円 (04月14日) 2015年04月14日
- 米国/3月度のアジア主要10か国発のTEU実績32%増 (04月10日) 2015年04月10日
- ヤマトHD/アジア・ビジネスモデル・イノベーション・センター設立 (04月09日) 2015年04月09日
- 国交省/物流事業者のKPI導入の手引き案を公表 (04月09日) 2015年04月09日
- 日通/3月の鉄道コンテナ8.1%減 (04月09日) 2015年04月09日
- ARC/ECのブームで倉庫オートメーション市場が急激に伸張 (04月08日) 2015年04月08日
- 郵船ロジスティクス/3月の輸出混載重量22.3%増 (04月08日) 2015年04月08日
- 財務省/3月上中旬分貿易統計、輸出は8.8%増、輸入13.8%減 (04月08日) 2015年04月08日
- 経産省/製・配・販連携による需要予測で食品ロスを最大40%削減 (04月07日) 2015年04月07日
- 近鉄エクスプレス/3月の輸出混載重量45.3%増 (04月07日) 2015年04月07日
- 米インフォア/Infor LN、TECが認定ステータスを授与 (04月07日) 2015年04月07日
- 帝国データバンク/円安関連倒産、運輸・通信業は前年度比増加率20%減 (04月06日) 2015年04月06日
- ヤマト運輸/3月の宅急便8.4%減 (04月06日) 2015年04月06日
- 東京都/2015年度貨物輸送評価制度の申請受付5月7日から開始 (04月06日) 2015年04月06日
- 国交省/港湾での首都直下地震発生時の震後行動計画取りまとめ (04月06日) 2015年04月06日
- 国交省/1月のトラック輸送、特別積合せ貨物3.9%減 (04月06日) 2015年04月06日
- JILS/味の素、イトーヨーカ堂、物流子会社など30の物流改善事例大会 (04月03日) 2015年04月03日
- セブン&アイ/グループ6社で「スコープ3」を算定 (04月03日) 2015年04月03日
- 阪急阪神エクスプレス/3月の航空輸出の取扱重量14.8%増 (04月03日) 2015年04月03日
- JPR/JPR総合研究所を設立 (04月02日) 2015年04月02日
- JDA/サプライチェーンの計画修正と利益達成を可能な新機能発表 (04月02日) 2015年04月02日
- ANA/2月の国際線貨物重量16.3%増 (04月02日) 2015年04月02日
- ロジスティック/世界のメガFTAと企業戦略をテーマに、東京・大阪でセミナー (04月01日) 2015年04月01日
- 日本郵便/2月の引受郵便物0.8%減 (04月01日) 2015年04月01日
- CBRE/首都圏の物流施設、2年間で2~4%の賃料上昇を予想 (03月31日) 2015年03月31日
- 国交省/地域を支える持続可能な物流システムの検討会報告書公表 (03月31日) 2015年03月31日
- 経産省/2月の原油輸入量7.5%減 (03月31日) 2015年03月31日
- 日立製作所/中国で製造業のグローバル調達ロジスティクスサービス開始 (03月30日) 2015年03月30日
- 国交省/物流分野の労働力不足対策アクションプラン発表 (03月30日) 2015年03月30日
- 船井総研ロジ/物流管理のエキスパート育成セミナー開催 (03月30日) 2015年03月30日
- JAL/2月の国際貨物は27.8%増、国内貨物1.3%増 (03月30日) 2015年03月30日
- 財務省/3月上旬分貿易統計、輸出は5.2%増、輸入6.6%減 (03月30日) 2015年03月30日
- 国民生活センター/通販での宅配便トラブル、通販協会・全ト協に要望 (03月27日) 2015年03月27日
- ARC/倉庫管理サービス市場は連続的改善戦略が牽引 (03月26日) 2015年03月26日
- 国交省/アセアン地域での物流人材育成支援事業に佐川急便などが講師 (03月26日) 2015年03月26日
- 航空貨物運送協会/2月の国内宅配個数は3.37%増 (03月26日) 2015年03月26日
- 国交省/1月の国際航空貨物はトンベースで12.7%増 (03月26日) 2015年03月26日
- 航空貨物運送協会/2月の輸出は重量ベースで42%増 (03月25日) 2015年03月25日
- トヨタ、日産、ホンダ/2月の生産台数、国内・海外とも減 (03月25日) 2015年03月25日
- 日本産業車両協会/2月のフォークリフトトラック生産台数5.4%増 (03月23日) 2015年03月23日
- 新刊本/間違いだらけの物流業務委託 (03月20日) 2015年03月20日
- 物流系のアルバイト・パート平均時給/37か月連続アップ、物流作業950円 (03月20日) 2015年03月20日
- 日通NECロジ/包装設計・試験サービス拡充で新型振動試験機導入 (03月19日) 2015年03月19日
- 新刊本/「戦略的SCM」、東工大の圓川教授が編著 (03月18日) 2015年03月18日
- CBRE/物流施設仲介営業職とプロパティマネジャーを募集 (03月18日) 2015年03月18日
- UPS/オンライン買い物客、配送先や支払い方法に豊富な選択肢求める (03月18日) 2015年03月18日
- 財務省/2月分貿易統計、輸出は2.4%増、輸入3.6%減 (03月18日) 2015年03月18日
- プロロジス/東洋ゴムの免震材料は不使用 (03月16日) 2015年03月16日
- ミズノ/在庫管理と受注出荷処理、新基幹システムで構築 (03月16日) 2015年03月16日
- インフォア/物流改善合理化のノウハウをテーマに、4月17日セミナー (03月16日) 2015年03月16日
- 国交省/引越運送約款の改正を検討 (03月16日) 2015年03月16日
- 日通/2月の鉄道コンテナ3.6%減 (03月13日) 2015年03月13日
- 米国/2月度のアジア主要10か国発のTEU実績3.7%増 (03月13日) 2015年03月13日
- JR貨物/2月のコンテナ貨物輸送量1.5%増 (03月12日) 2015年03月12日
- 常磐自動車道/常磐富岡IC~浪江IC間の交通量は7700台/日 (03月12日) 2015年03月12日
- 公取委/荷主から支払遅延等不利益を受けた物流事業者6.6% (03月11日) 2015年03月11日
- JDA/サプライチェーンの最優先課題「S&OP実現による最適な需給調整」 (03月11日) 2015年03月11日
- 国交省/2013年度貨物自動車運送事業者数、前年度より31者減 (03月10日) 2015年03月10日
- Funai物流オープンカレッジ/在庫削減の成功事例で18日開催 (03月09日) 2015年03月09日
60/80