LNEWS編集部 松見が執筆したニュース一覧
- 東洋ゴム/米国市販用タイヤ価格を平均8%値上げ (05月25日) 2011年05月25日
- SGホールディングス/人材サービス会社設立 (05月25日) 2011年05月25日
- SGホールディングス/グループ内のシェアードサービス会社設立 (05月25日) 2011年05月25日
-
- ESR/三重県「弥富木曾岬DC」で8月5・6日内覧会&ロボット省人化セミナー
- JILS/10月開催「中部ミライノ物流EXCO 2025」の来場プレエントリー受付開始
- CBRE/千葉県野田市「ロジスティクスパーク野田船形」内覧会7月30・31日開催
- LNEWSセミナー/「物流維新2025-世界の変化にどう備え、日本の物流をどう創るか-」8月7日開催
- 三井物産AMHD/千葉県「八千代物流センターII」で7月30・31日内覧会
- NECソリューションイノベータ/物流業務や物流システムに関するリサーチ結果を公開
- CBRE/兵庫県「(仮称)川西物流センター」で7月28日内覧会
- CBRE/7月23日に愛知県弥富市の大型物流施設でセミナー&内覧会
- 物流最前線/「商品じゃなく、夢を運ぶ」の企業ポリシーがAmazonDSP参画で一挙に実現
- マーストーケンソリューション/フォークリフトの安全運転を支援する可視化システムを発売
- 東急不動産/埼玉県白岡市「LOGI’Q白岡II」で7月30日~8月1日内覧会&セミナー
- CRE/セミナー「花王が挑むサプライチェーン改革」 8月6日開催
- JILS/ストラテジックSCMコース受講説明会を7月30日開催
- プロロジス/7月30・31日に千葉県八千代市の大型物流施設で内覧会&最新ロボット実機デモ
- Nauto Japan/AI安全運行管理プラットフォームの導入事例を公開
- CBRE/京都府「(仮称)長岡京市冷凍冷蔵PJ」で7月24日に竣工内覧会
- プロロジス/8月6・7日「プロロジスパーク東京大田」内覧会を開催
- CBRE/愛知県名古屋市「OAK LOGISTICS CENTER名古屋」で7月31日~8月1日内覧会
- イデアロジー/全国の物流倉庫イベント情報カレンダー「ロジ・カレ」を提供開始
- 野村不動産/九州物件プロジェクト説明会を8月1日博多駅で開催
- 流通経済大学/社会人対象「SCMプロフェッショナル人材教育プログラム」開講
- Roboware/「省力化投資補助金」制度の活用セミナー7月16・18・22日開催
- 関電エネルギーソリューション/「空調の電気代・CO2最大20%削減」ソリューションの解説資料を公開
- クレド、JLL/滋賀県のマルチテナント型施設「CREDO滋賀竜王」内覧会&人材セミナー7月23・24日開催
- 日本レップ/若林社長退任 (05月25日) 2011年05月25日
- UPS/深センアジア太平洋ハブの活用拡大でアジアでのサービス強化 (05月25日) 2011年05月25日
- 物流団体連合会/物流環境大賞にセンコー (05月24日) 2011年05月24日
- アルプス物流/医薬部外品製造業を事業目的に追加 (05月24日) 2011年05月24日
- 航空貨物運送協会/4月の輸出は重量ベースで2.5%減 (05月24日) 2011年05月24日
- センコー/事業拡大・多様化で事業目的追加 (05月24日) 2011年05月24日
- ナトコ/物流は福島県の一部を除き通常通りに回復 (05月24日) 2011年05月24日
- ワンビシアーカイブス/中国で情報資産管理サービスを開始 (05月24日) 2011年05月24日
- SBSホールディングス/係長クラス対象に監督職基礎研修実施 (05月24日) 2011年05月24日
- 日本精機/中国で四輪車用計器の生産を合弁で (05月24日) 2011年05月24日
- 村田製作所/被災したすべての工場で生産再開 (05月24日) 2011年05月24日
- 国交省/仙台空港ターミナルビルの9月供用を目標に復旧工事 (05月24日) 2011年05月24日
- ANA/国際線貨物燃油サーチャージの改定を申請 (05月24日) 2011年05月24日
- 杉村倉庫/野村ホールディングスが親会社に (05月24日) 2011年05月24日
- 商船三井/高性能操船シミュレーターをフィリピン船員訓練施設に新設 (05月24日) 2011年05月24日
- 商船三井/フィリピンで新入船員教育体制を強化 (05月24日) 2011年05月24日
- 村上開明堂/物流会社を子会社化 (05月23日) 2011年05月23日
- 昭和産業/倉庫事業の売上高9.2%減 (05月23日) 2011年05月23日
- 佐川急便/上海市内での代金引換サービスに「銀聯カート」決済開始 (05月23日) 2011年05月23日
- トヨタ自動車/7月1日から全社的に木曜日・金曜日へ休日をシフト (05月23日) 2011年05月23日
- 三井倉庫/アジア域内物流パッケージサービス開始 (05月23日) 2011年05月23日
- 住友倉庫/米国・ウエストウッドシッピングラインズを子会社化へ (05月23日) 2011年05月23日
- JX日鉱日石エネルギー/鹿島製油所、6月から生産開始 (05月23日) 2011年05月23日
- 日亜鋼業/生産性向上とコスト削減から室蘭工場閉鎖 (05月23日) 2011年05月23日
- エキスプレスネットワーク/インターナショナルエクスプレスが参加 (05月23日) 2011年05月23日
- 佐川急便/各種通知メールサービスをリニューアル (05月23日) 2011年05月23日
- 郵船ロジスティクス/シカゴ向けにフォワーダーチャーター実施 (05月23日) 2011年05月23日
- 丸全昭和運輸/取締役任期を2年から1年に (05月23日) 2011年05月23日
- 日本梱包運輸倉庫/2012年3月期の売上高1185億円を予想 (05月23日) 2011年05月23日
- 日通商事/上海に子会社設立 (05月23日) 2011年05月23日
- 商船三井/ばら積み船による海難事故緊急対応訓練実施 (05月23日) 2011年05月23日
- 名鉄運輸/リース業を開始 (05月23日) 2011年05月23日
- マースク/西アフリカ航路のサービス改編 (05月23日) 2011年05月23日
- 日通/渡邉副社長が社長に (05月20日) 2011年05月20日
- 日通/3月期の売上高3.0%増、営業利益15.7%減 (05月20日) 2011年05月20日
- 佐川急便/大船渡店、気仙沼店の集配再開 (05月20日) 2011年05月20日
- 構造計画研究所/サプライチェーンを最適化実現セミナー、東名大開催 (05月20日) 2011年05月20日
- 三菱電機ビジネスシステム/最新ロジスティクスセミナー (05月20日) 2011年05月20日
- いすゞ自動車/ポスト新長期に適合した「エルフ」「フォワード」発売 (05月20日) 2011年05月20日
- 横浜ゴム/中国で油圧用高圧ホース専門工場を建設 (05月20日) 2011年05月20日
- キトー/インドネシアに子会社設立 (05月20日) 2011年05月20日
- 川崎汽船/佐伯隆専務が副社長に (05月20日) 2011年05月20日
- 三菱重工/日本郵船からバラスト水処理装置の設置工事を受注 (05月20日) 2011年05月20日
- 財務省/4月上旬貿易統計、輸出12.7%減少、輸入14.2%増 (05月20日) 2011年05月20日
- 佐川急便/福岡県に朝倉店新設 (05月20日) 2011年05月20日
- 丸運/本店所在地を港区から中央区へ (05月20日) 2011年05月20日
- TNT/業務改善命令を受け「お詫び」 (05月20日) 2011年05月20日
- 国交省/2月のトラック輸送、宅配便とも増加 (05月20日) 2011年05月20日
- 国交省/2月の航空貨物は国際18.5%減 (05月20日) 2011年05月20日
- 日酒販/福岡物流センターを移転 (05月19日) 2011年05月19日
- 流通経済研究所/ロジスティクス&チャネル戦略研究会、募集開始 (05月19日) 2011年05月19日
- 構造計画研究所/生産管理システムADAPをサプライチェーン一元管理へ (05月19日) 2011年05月19日
- 倉庫管理システム/世界市場は8%成長 (05月19日) 2011年05月19日
- 佐川急便/特定信書の航空便開始 (05月19日) 2011年05月19日
- オリックス不動産/横浜町田ICロジスティクスセンター竣工記念セミナー (05月19日) 2011年05月19日
- 帝国データバンク/震災で2011年度の休廃業・解散は急増の恐れ (05月19日) 2011年05月19日
- セイノーHD/グループで被災者の雇用を受け入れ (05月19日) 2011年05月19日
- サッポロビール/仙台工場稼働 (05月19日) 2011年05月19日
- 三菱電機/駆動制御機器の製造・販売会社を中国に設立 (05月19日) 2011年05月19日
- 住友商事/中国・天津で家電リサイクル工場竣工 (05月19日) 2011年05月19日
- 愛知電機/中国・蘇州に合弁会社設立 (05月19日) 2011年05月19日
- TBSラジオ/「東日本大震災とトラックによる緊急支援物資輸送」放送 (05月19日) 2011年05月19日
- 北越紀州製紙/中国・広東省に製造販売会社設立 (05月19日) 2011年05月19日
- GLプロパティーズ/全中国選抜日本語スピーチコンテストに協賛 (05月19日) 2011年05月19日
- 日本郵船/子育て支援認定マーク、2度目の取得 (05月19日) 2011年05月19日
- 三菱ふそうトラック・バス/ISO/TS16949を国内自動車メーカー初取得 (05月19日) 2011年05月19日
- 中央倉庫/3月期の売上高5.2%増、営業利益0.1%増 (05月19日) 2011年05月19日
- 大東港運/3月期の売上高11.4%増、営業利益47.3%増 (05月19日) 2011年05月19日
- 政策推進指針/閣議決定、サプライチェーンの復旧・再構築を集中的に推進 (05月18日) 2011年05月18日
- 安川電機/開梱ロボット開発、資材開梱でニプロファーマが導入 (05月18日) 2011年05月18日
- トッパンフォームズ/カゴ車用UHF帯ICタグを開発 (05月18日) 2011年05月18日
- 伊藤ハム/宮城県黒川郡に食肉加工センター竣工 (05月18日) 2011年05月18日
- 帝国データバンク/東日本大震災による倒産累計100社突破 (05月18日) 2011年05月18日
- 日立物流/3月期の売上高11.1%増、営業利益25.3%増 (05月18日) 2011年05月18日
- 郵便事業/保冷ゆうパックの取り扱い一部再開 (05月18日) 2011年05月18日
- キヤノンITソリューションズ/IFRS実践セミナ (05月18日) 2011年05月18日
- 大塚商会/関西で顧客向け「教育研修プログラム」開催 (05月18日) 2011年05月18日
392/414