LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





商船三井/洋上風力発電船の安全操業へ訓練サービス開始

2023年10月11日/IT・機器

商船三井および MOLマリン&エンジニアリング(MOLMEC)は10月11日、日本で初めて洋上風力発電設備支援船 (SEP船)および、保守作業支援船(SOV)の乗組員に対するダイナミック ポジショニング(DP)システム(自動船位保持装置)の操船・運用訓練サービスを開始するとを発表した。2024年中にプログラムを完成し、MOL DPトレーニングセンターでの開講を目指す。

<左から、SEP船とSOV 写真提供:Seajacks Japan Ltd>
20231011syousenmitui1 520x168 - 商船三井/洋上風力発電船の安全操業へ訓練サービス開始

自動船位保持装置は、風潮流などの外力を自動で計算して船舶を定点で保持したり、予め設定したルート上を航行させることができ、海上の一点にとどまり作業をする海底ケーブル敷設船、洋上風力発電関連特殊船、ならびに海底油田関連のオフショア船などに必要不可欠なもの。

同訓練は商船三井グループの船員に加え、国内外の受講希望者にも広く開かれたものとなる。DPシステム訓練施設は日本では限られており、広く門戸を開くことで2020年代後半に本格稼働が見込まれる日本の浮体式洋上風力発電事業に不可欠な各種作業船の安全運航・安全操業の実現に寄与し、脱炭素社会の創出に貢献する。

なお、同事業はその意義が評価され、経済産業省資源エネルギー庁による「洋上風力発電人材育成事業費補助金助成事業」に採択された。

<MOL DP トレーニングセンターのシミュレータ(商船三井ビル内)>
20231011syousenmitui2 520x194 - 商船三井/洋上風力発電船の安全操業へ訓練サービス開始

商船三井とMOLMECが運用しているDPシミュレータは、既に海底ケーブル敷設船やアンカー作業タグ補給支援船の訓練を準備しており、SEP船およびSOV訓練など、新たに3つの操船・運用訓練を加え、実務に即した訓練カリキュラムを広く提供する。

<海底ケーブル敷設船 写真提供:KDDI ケーブルシップ>
20231011syousenmitui3 520x311 - 商船三井/洋上風力発電船の安全操業へ訓練サービス開始

商船三井は「商船三井グループ 環境ビジョン2.2」を掲げ、2050年までのネットゼロ・エミッション実現を目標としている。持続可能な世界実現へ、再生可能エネルギー事業等の推進を通じて社会の自社および社会のGHG排出削減に貢献していく。

関連記事

IT・機器に関する最新ニュース

最新ニュース