物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信
2007年12月
日別バックナンバー- 今年5件目の国営企業合弁で国内最大の自動車関連企業が誕生 (12月21日) 2007年12月21日
- TNT/アジア輸送網を中国に拡張 (12月21日) 2007年12月21日
- アサガミ/上海に現地法人を設立 (12月21日) 2007年12月21日
- DHL/金鷹国際貨運の全株買占めで独資運営を実現 (12月20日) 2007年12月20日
- 天津港、今年の貨物取扱量3億トンを突破 (12月20日) 2007年12月20日
- 商船三井/欧州現地法人が北欧4か国で自営代理店 (12月20日) 2007年12月20日
- 日野自動車/広汽集団と合弁 (12月19日) 2007年12月19日
- 郵船航空サービス/上海法人、合肥に事務所開設 (12月19日) 2007年12月19日
- TOTO/海外戦略を加速、欧州で物流基盤構築 (12月18日) 2007年12月18日
- 近鉄エクスプレス/ロシアの鉄道会社と共同で日本車輸送サービス開始 (12月18日) 2007年12月18日
- ダイフク/米Webb社株式取得で米政府の認可取得 (12月18日) 2007年12月18日
- 日通航空/上海・虹橋-羽田の輸出入輸送サービスを開始 (12月18日) 2007年12月18日
- 深セン塩田港物流園区が着工 投資額10億元 プロロジスが50%出資 (12月17日) 2007年12月17日
- コマツ/ロシアに本体組立工場を新設 (12月17日) 2007年12月17日
- 世界最大港湾会社、12億ドル出資5万トン級埠頭建設 温州市 (12月17日) 2007年12月17日
- 商船三井/ロシア・サンクトペテルブルグに事務所開設 (12月17日) 2007年12月17日
- 三井物産/北米鋼板加工サービスセンター統合、物流機能強化 (12月14日) 2007年12月14日
- 中国・武漢に世界的な大手物流企業が続々と進出 (12月14日) 2007年12月14日
- YKK AP/中国・上海に新会社設立 (12月14日) 2007年12月14日
- 日本輸送機/欧州の販売子会社を解散 (12月14日) 2007年12月14日
- 日立物流/インドに現地法人設立、3PL事業をグローバル展開 (12月13日) 2007年12月13日
- 日中運輸ハイレベル協議/海上運輸・物流情報プラットフォームで意見交換 (12月13日) 2007年12月13日
- 商船三井/米大手靴小売にコンソリデーション・サービス提供 (12月13日) 2007年12月13日
- 日東工業/タイに機器類の生産拠点 (12月13日) 2007年12月13日
- DHL/チェコで新たに物流拠点開設、プロロジスパークに入居 (12月13日) 2007年12月13日
- 中国最大の保税港区・天津東疆保税港区で第1期が封鎖運営へ (12月13日) 2007年12月13日
- 世界の3大海運グループ、アモイの埠頭建設に共同投資 (12月12日) 2007年12月12日
- TNT/英国税関連の問題解決、財務改善の見通しを発表 (12月12日) 2007年12月12日
- JFEスチール/ニューデリー事務所、来春開設 (12月11日) 2007年12月11日
- 大日精化/中国・深センに新工場完成 (12月11日) 2007年12月11日
- 酒井重工業/インドネシアに製造販売子会社設立へ (12月11日) 2007年12月11日
- 上海スーパーエクスプレス/EBS料金改定 (12月11日) 2007年12月11日
- フェデックス/亀山営業所開設 (12月11日) 2007年12月11日
- 三菱商事/鋼板の物流加工事業を再編 (12月10日) 2007年12月10日
- 10日開幕の「アジア国際運輸物流展覧会」 ロシアの動きに注目 (12月10日) 2007年12月10日
- 日中運輸当局/北京で運輸ハイレベル協議 (12月10日) 2007年12月10日
- スズキ/タイに四輪車新工場を建設 (12月10日) 2007年12月10日
- 三井物産/カナダで菜種製油事業に参入 (12月10日) 2007年12月10日
- エーザイ/グローバルロジスティクス体制構築へインド南部に生産・研究拠点 (12月07日) 2007年12月07日
- 双日/ベトナム食品卸に出資、物流機能活用 (12月07日) 2007年12月07日
- 香港捷成洋行の物流センター、1-2期工事が天津でスタート (12月07日) 2007年12月07日
- 西部最大の商用車物流基地が起工、投資総額は9億6000万元 (12月07日) 2007年12月07日
- 郵船航空サービス/18か所目のTAPA認証をアムステルダムで取得 (12月07日) 2007年12月07日
- 商船三井/VLCCで海賊・海上テロ対策訓練を実施 (12月07日) 2007年12月07日
- 丸紅/「特定輸出者」の承認を取得、自動車部品輸出で利用 (12月06日) 2007年12月06日
- 公取委/国際航空協定の独禁法適用除外の見直しを国土交通省に要請 (12月06日) 2007年12月06日
- 高千穂交易/日系企業への部品調達支援強化、中国・上海現地法人設立 (12月06日) 2007年12月06日
- 中国商務省/「日中経済貿易協力中長期発展計画連合研究報告」発表 (12月06日) 2007年12月06日
- アイシン精機、アドヴィックス/中国の自動車用ブレーキ事業を合併 (12月06日) 2007年12月06日
- 日本郵船/サンクトペテルブルク向けフィーダーサービス開始 (12月06日) 2007年12月06日