国際に関するニュース一覧
日系企業の海外での物流に関わるニュースを主に掲載しています。各国、海外企業、国際機関の動向も掲載しています。
- DHLジャパン/東京税関で特定保税承認者の承認 (04月01日) 2011年04月01日
- 住友倉庫/中国・杭州、大連に新物流拠点設立 (04月01日) 2011年04月01日
- JFEスチール/中国江蘇省に塗装鋼板(PCM鋼板)製造会社を設立 (04月01日) 2011年04月01日
-
- セイノー情報サービス/「DX経営で描く2030ビジョン」セミナー7月17日開催
- CRE/いなげや物流運営部長の齊藤記央氏にインタビュー
- CBRE/大阪府茨木市「LOGIBASE茨木彩都」で7月3日に現地内覧会&セミナー
- JILS/「関西物流改善事例発表会2025」、関西・中部・九州で10~11月開催
- ESR/埼玉県「ESR日高ディストリビューションセンター」の竣工内覧会を7月3・4日開催
- Roboware/「初期費用3000万円ではじめる仕分け自動化」セミナーを7月3日開催
- +A/物流ロボット見学会を7月18日・8月25日開催
- オプティマインド/トラックGメン登壇の物流改善セミナーを7月17日開催
- Roboware/「食品物流のバラ仕分け作業自動化」セミナー6月26日開催
- CBRE/7月3・4日に茨城県の大型物流施設「LFつくば」内覧会を西濃運輸と合同開催
- ヒューリック/埼玉県「ヒューリックロジスティクス三郷」竣工内覧会を7月10・11日開催
- 椿本チエイン/ベトナム・インドネシアに駐在員事務所開設 (04月01日) 2011年04月01日
- 商船三井/国際マリントランスポートと商船三井タンカー管理が合併 (04月01日) 2011年04月01日
- プロロジス/ヨーロッパで老朽化した物流施設が増加 (03月30日) 2011年03月30日
- UPS/台北、広州行きの直行便を新規開設 (03月30日) 2011年03月30日
- 近鉄エクスプレス/中国・大連保税物流園区に法人設立 (03月29日) 2011年03月29日
- ジョーンズ ラング ラサール/アジア・パシフィックのハブ市場賃料が上昇 (03月29日) 2011年03月29日
- エンプラス/インドネシアにエンブラ製造・販売会社設立 (03月29日) 2011年03月29日
- 住友化学、三星LED/サファイア基板事業で合弁 (03月28日) 2011年03月28日
- IHI/中国にエンジン部品の製造会社を設立 (03月28日) 2011年03月28日
- バンドー化学/総投資額20億円、インド南部に新工場建設へ (03月28日) 2011年03月28日
- マキタ/タイに生産子会社を設立 (03月28日) 2011年03月28日
- フェデックス/米韓路線にボーイング777型フレイター導入 (03月28日) 2011年03月28日
- UPS/香港発ヨーロッパ向けの直行便を開設 (03月28日) 2011年03月28日
- 三菱樹脂/中国新社設立へ (03月25日) 2011年03月25日
- センコン物流/鳥取県ロシアビジネスサポートシステム運営を受託 (03月25日) 2011年03月25日
- ニプロ/バングラデシュに合弁会社設立 (03月23日) 2011年03月23日
- ニチコン/中国江蘇省に製造子会社設立 (03月23日) 2011年03月23日
- 永大産業/ベトナムに製造子会社設立 (03月22日) 2011年03月22日
- 三菱自動車/中国で自動車生産の管理・支援会社設立 (03月22日) 2011年03月22日
- 日本郵船/アジア~北欧州航路、ベトナム・カイメップ港へ寄港 (03月22日) 2011年03月22日
- 国際航空運送協会/日本への渡航制限はない (03月21日) 2011年03月21日
- 淀川製鋼所/中国子会社を設立 (03月19日) 2011年03月19日
- 日本郵船/東北太平洋沖地震で救援物資を無償輸送 (03月19日) 2011年03月19日
- 阪急阪神エクスプレス/米国など放射能濃度検査で貨物引取り・配達遅延 (03月19日) 2011年03月19日
- フォスター電機/中国生産拠点の所在地確定 (03月17日) 2011年03月17日
- 大和工業/バーレーンで非常事態宣言ながら建設中の工場建設進める (03月17日) 2011年03月17日
- UPS/救援活動に100万ドル支援 (03月15日) 2011年03月15日
- ブリヂストン/ヨーロッパ市場でタイヤ平均7%値上げ (03月11日) 2011年03月11日
- ネツレン/機械部品の製造・販売で中国に新会社設立 (03月11日) 2011年03月11日
- フェデックス/フォーチュン誌で「称賛される企業」第8位に (03月11日) 2011年03月11日
- アスプローバ/新興国で儲けるためのグローバルSCM構築セミナー (03月10日) 2011年03月10日
- 日本板硝子/ポーランドに総投資額100億円で新拠点建設 (03月10日) 2011年03月10日
- 日本郵船/定期コンテナ船共同運航でアジア~北米西岸航路を改編 (03月10日) 2011年03月10日
- 商船三井ロジスティクス/北京ベンツ工場への自動車部品物流受託 (03月09日) 2011年03月09日
- 日通/海上混載輸送、台湾向け拡充 (03月09日) 2011年03月09日
- 三菱電機/中国に自動車機器の製造・販売会社を設立 (03月09日) 2011年03月09日
- 日野自動車/米国トラックショーで新小型トラック発表 (03月09日) 2011年03月09日
- 三菱ふそう/北米市場で新型キャンター発売 (03月09日) 2011年03月09日
- 米国/2月度のアジア主要10か国発のTEU実績12.1%減 (03月09日) 2011年03月09日
- SCM改革/グローバルな見える化、物流拠点ツールを提案 (03月08日) 2011年03月08日
- UPS/2011年、アジア重視打ち出す (03月08日) 2011年03月08日
- クボタ/中国に水処理会社を合弁と独資を設立 (03月08日) 2011年03月08日
- TAIYO/自動車製造設備需要増で中国に子会社設立 (03月08日) 2011年03月08日
- サムスン電子/ロシアの物流センターにマンハッタンのWMS採用 (03月07日) 2011年03月07日
- ブリヂストン/ポーランドで太陽電池用接着フィルム生産 (03月07日) 2011年03月07日
- 日立/ウエスタンデジタルへハードディスクドライブ事業を譲渡 (03月07日) 2011年03月07日
- AMB/アリアンツ・リアル・エステートとジョイント (03月07日) 2011年03月07日
- 新明和工業/インド合弁事業解消し、子会社化 (03月07日) 2011年03月07日
- 郵便事業/EMS、国際書留サービスに新たな割引サービス (03月07日) 2011年03月07日
- 商船三井/インド洋オマーン東方で海賊から襲撃受ける (03月07日) 2011年03月07日
- 日通/上海発博多港経由関東向けの一貫輸送サービス開始 (03月04日) 2011年03月04日
- 鈴与システム/グローバルSCMのコスト削減と業務改善セミナー (03月04日) 2011年03月04日
- 鶴見製作所/中国で生産・販売の合弁会社設立 (03月04日) 2011年03月04日
- メニコン/シンガポールにコンタクトレンズ工場新設 (03月04日) 2011年03月04日
- ヤンマー/タイでトラクター生産開始 (03月04日) 2011年03月04日
- 郵便事業/イラクあて郵便物、航空便再開 (03月04日) 2011年03月04日
- JAL/国際線の受託手荷物の無料手荷物許容量を拡大へ (03月04日) 2011年03月04日
- 近鉄エクスプレス/中国上海市南西部に法人設立 (03月04日) 2011年03月04日
- UPS/「世界で最も称賛される企業」業界別ランキングトップに (03月04日) 2011年03月04日
- 国交省/海賊対処法に基づく護衛対象船舶状況公表 (03月04日) 2011年03月04日
- セイコーエプソン/フィリピンに新工場建設 (03月04日) 2011年03月04日
- 寺岡製作所/インドネシアで粘着テープ生産 (03月04日) 2011年03月04日
- UPS/アジア太平洋地域での環境取組み強化 (03月04日) 2011年03月04日
- 上海スーパーエクスプレス/3月15日より緊急燃料割増価格改定 (03月04日) 2011年03月04日
- 日立物流/韓国ソウル市に現地法人設立 (03月02日) 2011年03月02日
- プロロジス/世界で約11万3800㎡を新たに賃貸契約 (03月02日) 2011年03月02日
- マツダ/タイとマレーシアで「Mazda3」現地組立 (03月02日) 2011年03月02日
- ナブテスコ/中国で鉄道車両関連事業の合弁会社設立 (03月02日) 2011年03月02日
- 川崎汽船/CKYHアジア-欧州航路サービス改編 (03月02日) 2011年03月02日
- DHL/二酸化炭素排出量相殺にDHL GOGREENを採用 (03月02日) 2011年03月02日
- トヨタ/ロシア極東で現地組立に基本合意 (03月01日) 2011年03月01日
- JSR/タイに合弁で製造プラント新設 (03月01日) 2011年03月01日
- 日本トランスシティ/カンボジアのプノンペンに駐在員事務所開設 (03月01日) 2011年03月01日
- 日本郵船/アジア‐アフリカ航路、西アフリカ・ベナン追加寄港 (03月01日) 2011年03月01日
- 佐川グローバルロジスティクス/韓国企業「韓進」と業務提携 (02月28日) 2011年02月28日
- トヨタ自動車/米ウェストバージニア工場で生産能力を増強 (02月28日) 2011年02月28日
- 帝国データバンク/インド進出日本企業は672社 (02月28日) 2011年02月28日
99/102