3PL・物流企業
- 阪急阪神エクスプレス/貴重品輸送で「国際宝飾展」へ出展(01月26日)
- SBSホールディングス/Gマーク認定事業所50か所に(01月26日)
- 西濃運輸/ラクーンのBtoBサイトに輸送サービス提供(01月25日)
- LSホールディングス/三洋電機ロジと合併、権利義務全て承継(01月24日)
- センコー、蝶理ら3社/中国・大連で第2物流センター開設(01月24日)
- 佐川急便/通販事業者向けに返品引取サービス開始(01月24日)
- 味の素物流/国際事業部を横浜に移転(01月24日)
- 近鉄エクスプレス/インドネシアに海上輸送オペレーション拠点開設(01月24日)
- 内外トランスライン/インドの国際物流会社を子会社化(01月24日)
- 日本貨物航空/2月1日からの日本発国際航空貨物燃油サーチャージ認可(01月22日)
- 日本貨物航空/100台の再生車イスをバンコクへボランティア輸送(01月22日)
- DHL/ファッション・ウィークの輸送を担う(01月22日)
- ヤマトHD/ヤマトホールディングス社長に木川ヤマト運輸社長(01月20日)
- 上組/豊橋市で輸入車の整備工場施設取得(01月20日)
- ヤマト運輸、三菱自動車/仙台で商用EV試作車の集配走行実証試験(01月20日)
- 川崎汽船/タグサプライ船、プラットフォーム・サプライ船竣工(01月20日)
- DHLジャパン/Jリーグ浦和レッズとトップパートナーシップ契約更新(01月20日)
- 明治海運/固定資産(船舶)を譲渡(01月20日)
- ティーエルロジコム/付加価値の高い企業へ意思統一(01月19日)
- 中部・東京電力/ニチレイグループで冷凍トラック用給電システム設置(01月18日)
- 商船三井/アジア―北米航路冬季スケジュール(01月18日)
- ヤマト運輸/羽田物流ターミナル開設準備室を新設(01月17日)
- JILS/良品計画の松井会長が基調講演、ロジスティクス関西大会2011(01月17日)
- アルプス物流/ソウルに事務所開設(01月17日)
- 郵船ロジスティクス/韓国郵船航空サービスAEO制度認証を取得(01月17日)
- 商船三井ロジスティクス/蘭スキポール空港ランプサイドで貨物取扱開始(01月17日)
- 佐川急便/大雪で北海道、広島県で遅延(01月17日)
- TNT/ベルギーの郵便事業とイタリアの宛名なし郵便売却(01月17日)
- UPSジャパン/国際交流プロジェクトを輸送でサポート(01月17日)
- ヤマトHD/荷主向け専門サイト開設(01月14日)
- JR貨物/12月分のコンテナ3.7%増(01月14日)
- JAL/国際貨物の燃油サーチャージ改定申請(01月14日)
- 日本貨物航空/国際航空貨物燃油サーチャージ適用額変更(01月14日)
- マッコーリー/日本レップの完全子会社化の検討を継続(01月14日)
- 日通/薄型テレビ専用梱包資材を開発(01月13日)
- 日通/門司港発タイ向けダイレクト海上混載サービス開始(01月13日)
- 三井倉庫/動産担保融資支援サービス開始(01月13日)
- 丸八倉庫/11月期の売上高1.3%減、営業利益28.7%増(01月13日)
- 商船三井/CO2排出量削減の運航方法策定(01月12日)
- キユーソー流通システム/岡宗取締役が新社長に(01月12日)
- キユーソー流通システム/通期の売上高0.2%増、営業利益13.3%増(01月12日)
- 郵船ロジスティクス/12月の輸出混載重量12.5%減(01月12日)
- 日本郵船/給食・レストラン事業、西洋フードに株式譲渡(01月12日)
- 阪急阪神エクスプレス/事務所移転(01月12日)
- ヤマト運輸/12月の宅急便7.4%増(01月07日)
- 日通/12月の鉄道コンテナ5.6%増(01月07日)
- 近鉄エクスプレス/12月の輸出混載重量は10.7%増(01月07日)
- エーアイテイー/3~11月の売上高39%増、営業利益35%増(01月07日)
- 阪急阪神エクスプレス/インドのバンガロールに営業所開設(01月07日)
- バンテック/新経営理念を制定(01月07日)
- SBSホールディングス/中期計画の重点目標を公表(01月07日)
- 日本郵船/アジア-アドリア海サービスを開設(01月07日)
- 阪急阪神エクスプレス/12月の輸出混載重量は4.3%減(01月07日)
- TNTジャパン/ポイント制導入の会員制Webサイト開設(01月07日)
- NTTロジスコ/搬送器具の個体管理システム「ECO-PRA」提供(01月06日)
- 郵船ロジスティクス/倉本副社長が社長に(01月06日)
- センコー/物流を超える(01月06日)
- 上組/中国・上海に新会社設立(01月06日)
- フェデックス/広州~インド直行便、週5便運航(01月06日)
- 馬淵国土交通大臣/物流コスト引下げで、高速道路無料化を段階的に(01月04日)
- 日本郵船/年間の燃料費2000億円(01月04日)
- 郵船ロジスティクス/2013年度には売上高5000億円へ(01月04日)
- ヤマト運輸/中国向け国際宅急便、手続き変更(01月04日)
- 東陽倉庫/人事異動(01月04日)
- 日立物流/中国・インド・米・欧の連携で、グローバル物流拡大(01月03日)
- バンテック/海外事業部を新設(01月03日)
- UPS/貨物追跡機能を強化(01月03日)
- ヤマト運輸/北海道、福島県、山陰で集配遅延(01月03日)
- 佐川急便/大雪で一部で集配不能に(01月03日)
- アルプス物流/2営業所で安全性優良事業所の認定取得(01月03日)