3PL・物流企業に関するニュース一覧
物流会社、3PL会社の動向を掲載しています。
- 東海電子/アルコール検知器と点呼業務を組み合わせた新製品発売 (05月10日) 2011年05月10日
- ヤマト運輸/クール宅急便の伸びが顕著 (05月10日) 2011年05月10日
- 日通/4月の鉄道コンテナ21%減 (05月10日) 2011年05月10日
-
- プロロジス/6月5・6日に宮城県岩沼市のマルチ型物流施設で内覧会
- Shippio/6月4日に「Logistics DX SUMMIT」を東京で開催
- 東急不動産/5月21・22日に宮城県岩沼市のマルチ型物流施設で竣工前内覧会&セミナー
- Roboware/食品バラ出荷の自動化ウェビナーを5月15・16・20日開催
- CBRE/5月21・22日に千葉県習志野市の物流施設2件で内覧会を開催
- CBRE/5月22・23日に愛知県小牧市の大型物流施設で内覧会&セミナー
- JILS/「物流技術管理士資格認定講座」の模擬講義を5月19日開催
- 三和建設/「倉庫建設計画時の結露対策事例」セミナー6月4日開催
- CBRE/5月29・30日に「GLP ALFALINK流山5」で内覧会&セミナー
- ロジスティード/「CLO設置に向けた物流DXアプローチ」ウェビナー5月29日開催
- NEC/2025年以降の物流課題・対策をテーマに5月23日イベント開催
- 船井総研ロジ/「人手不足時代の最先端事故削減セミナー」を6・7月に開催
- CBRE/5月16日に「(仮称)長岡京市冷凍冷蔵PJ」ウェビナー、19日に竣工前内覧会を開催
- 物流不動産協同組合/中小物流企業の未来戦略テーマにセミナー5月26日開催
- CBRE/5月23日に滋賀県湖南市の大規模マルチ型物流施設で竣工前内覧会&市況セミナー
- ESR/6月4・5日に兵庫県川西市の大型物流施設で竣工内覧会
- 日本GLP/5月28・29日に「GLP境古河I」竣工内覧会&セミナー開催
- CBRE/5月27日に大阪府吹田市の物流施設で内覧会と物流ソリューションイベント開催
- プロロジスパーク古河4/5月28・29日に内覧会、耐火性コンテナを初展示
- CRE/荷主企業のロジスティクス人材育成セミナー5月30日開催
- ecoプロパティーズ/5月15・16日に福岡県小郡市の物流施設で竣工前内覧会を開催
- 日本トランスシティ/2013年度の売上高1000億円、経常利益50億円目指す (05月10日) 2011年05月10日
- 佐川急便/被災した石巻店、集荷・配達を再開 (05月10日) 2011年05月10日
- 日本梱包運輸倉庫/3月期の売上高5.7%増、営業利益8.3%増 (05月10日) 2011年05月10日
- 名鉄運輸/3月期の売上高4.9%増、営業利益10.7%減 (05月10日) 2011年05月10日
- 日本トランスシティ/3月期の売上高5.8%増、営業利益14.4%増 (05月10日) 2011年05月10日
- サカイ引越センター/3月期の売上高3%増、営業利益2.3%増 (05月10日) 2011年05月10日
- SGホールディングス/自然体験学習(田植え体験)を実施 (05月10日) 2011年05月10日
- 日本郵船/上海・大連両海事大学で奨学金延長 (05月10日) 2011年05月10日
- センコー/震災により10億円の特別損失計上 (05月09日) 2011年05月09日
- 国交省/運輸安全マネジメント制度の解説ビデオをネットで公開 (05月09日) 2011年05月09日
- 日新/3か年計画で売上高2100億円、営業利益62億円目指す (05月09日) 2011年05月09日
- 日通/東アジア地域総括を香港から上海に (05月09日) 2011年05月09日
- 阪急阪神エクスプレス/4月の航空貨物混載重量は4.8%減 (05月09日) 2011年05月09日
- ヤマトHD/クロネコファミリーコンサート、全国で開催 (05月09日) 2011年05月09日
- 郵船ロジスティクス/カンボジアに駐在事務所を開設 (05月09日) 2011年05月09日
- 日新/3月期の売上高17.1%増、営業利益5倍 (05月09日) 2011年05月09日
- 名糖運輸/3月期の売上高0.4%増、営業利益21.4%減 (05月09日) 2011年05月09日
- ヒューテックノオリン/3月期の売上高3.8%増、営業利益4.3%減 (05月09日) 2011年05月09日
- 川崎近海汽船/3月期の売上高6.2%増、営業利益54.2%増 (05月09日) 2011年05月09日
- 伏木海陸運送/第3四半期の売上高13.4%増、営業利益3億5600万円 (05月09日) 2011年05月09日
- 経団連/震災で運輸分野24項目の規制改革要望 (05月06日) 2011年05月06日
- アルプス物流/岩手県の北上営業所新設 (05月06日) 2011年05月06日
- 日通/震災で営業停止中の事業所 (05月06日) 2011年05月06日
- 三菱倉庫/貴金属市場指定倉庫を変更 (05月06日) 2011年05月06日
- 三井倉庫/3月期の売上高9.1%増、当期利益36.3%増 (05月06日) 2011年05月06日
- 名鉄運輸/震災により特別損失4億8800万円計上 (05月06日) 2011年05月06日
- 第一貨物/HP全面リニューアル (05月06日) 2011年05月06日
- 阪急阪神エクスプレス/救援物資に関わる輸入通関料金無料延長 (05月06日) 2011年05月06日
- 出光/4月分の軽油卸価格3円値上げ (05月02日) 2011年05月02日
- イーソーコ総研/社長に遠藤文氏 (05月02日) 2011年05月02日
- 阪急阪神エクスプレス/「パンダを運んだ男達」 (04月29日) 2011年04月29日
- ■ パンダを運んだ男達 (04月29日) 2011年04月29日
- 丸運/京浜島に新物流センター建設、50億円投資 (04月29日) 2011年04月29日
- ヤマトHD/3月期の売上高3%増の1兆2365億円、営業利益643億円 (04月29日) 2011年04月29日
- 名糖運輸/震災により特別損失を計上 (04月29日) 2011年04月29日
- SBSホールディングス/インドの物流会社を子会社化へ (04月29日) 2011年04月29日
- 住友倉庫/東日本大震災で義援金7000万円拠出 (04月29日) 2011年04月29日
- 日本郵船/三菱東京UFJ銀行「環境経営支援ローン」で最高評価 (04月29日) 2011年04月29日
- 日本郵船/3月期、売上高13.7%増の1兆9291億円、営業利益1223億円 (04月29日) 2011年04月29日
- 商船三井/3月期の営業利益5.9倍の1234億円 (04月29日) 2011年04月29日
- 川崎汽船/3月期の売上高17.5%増、営業利益586億円 (04月29日) 2011年04月29日
- 三菱倉庫/3月期の売上高、富士物流の子会社化で18.6%増 (04月29日) 2011年04月29日
- 郵船ロジスティクス/3月期の売上高30%増、営業利益2.1倍 (04月29日) 2011年04月29日
- NSユナイテッド海運/3月期の売上高33.7%増、当期利益2.6倍 (04月29日) 2011年04月29日
- 丸運/3月期の売上高1.5%増、営業利益6.9%減 (04月29日) 2011年04月29日
- 宇徳/3月期の売上高9.6%減、当期利益80%減 (04月29日) 2011年04月29日
- 内外トランスライン/1月~3月の売上高14.5%増 (04月29日) 2011年04月29日
- 味の素物流/ギャバン社長の田中宏幸氏が社長に (04月27日) 2011年04月27日
- ヤマトHD/震災被害状況と復興支援策を発表 (04月27日) 2011年04月27日
- 日通/輸出航空貨物の放射線量測定機器を全国の拠点に配備 (04月27日) 2011年04月27日
- ヤマトHD/集中型小売流通システムの見直しを提案 (04月27日) 2011年04月27日
- 佐川急便/福島県南相馬市の鹿島区、原町区で集荷・配達再開 (04月27日) 2011年04月27日
- 郵便事業/5月4日は郵便物を配達 (04月27日) 2011年04月27日
- UPS/1~3月の連結売上高7.3%増、営業利益21%増 (04月27日) 2011年04月27日
- 日本梱包運輸倉庫/孫会社の株式を取得 (04月27日) 2011年04月27日
- マースク/サービスにシステム障害発生 (04月27日) 2011年04月27日
- 商船三井/インド・パキスタン向けNKXを改編 (04月27日) 2011年04月27日
- バンテック/小山専務が社長に (04月26日) 2011年04月26日
- 日立物流/代表執行役の異動 (04月26日) 2011年04月26日
- バンテック/米国での集団訴訟で和解解決 (04月26日) 2011年04月26日
- いすゞ自動車/津波などで被災した車両の点検・修理について (04月26日) 2011年04月26日
- 阪急阪神エクスプレス/「阪急阪神カーゴ戦略会議」開催 (04月26日) 2011年04月26日
- 西濃運輸/スマートフォン対応サイトを公開 (04月26日) 2011年04月26日
- 日本郵船/救援物資をコンテナトレーラーで無償輸送 (04月26日) 2011年04月26日
- DHL/DHLe-Bill登録ユーザー半年で3000社を突破 (04月26日) 2011年04月26日
- 宇徳/震災による損害で特別損失計上 (04月26日) 2011年04月26日
- 丸和運輸機関/中国からの緊急支援物資を無償輸送 (04月26日) 2011年04月26日
- 東洋埠頭/大型荷役機械撤去 (04月26日) 2011年04月26日
- 日本レップ/株主25名より株主提案権行使に関する書面を受領 (04月26日) 2011年04月26日
- SGホールディングス/グループで被災者2500名を優先雇用 (04月25日) 2011年04月25日
- ANA/国際線貨物の燃油サーチャージ、長距離106円から141円へ (04月25日) 2011年04月25日
- 日通/タイ~カンボジア~ベトナム間陸路輸送サービス開始 (04月25日) 2011年04月25日
- 日本梱包運輸倉庫/執行役員制度を導入 (04月25日) 2011年04月25日
- 日新/米国司法省より独禁法で調査 (04月25日) 2011年04月25日
- DHL/海外からの支援物資を無償輸送で支援 (04月25日) 2011年04月25日
- ヤマト運輸/福島県双葉郡広野町全域と川内村の一部地域で集配再開 (04月23日) 2011年04月23日
- 安田倉庫/中国・上海に新倉庫開設 (04月23日) 2011年04月23日
241/249