物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信
バックナンバー(月別)
- 2010年12月 (275)
- 2010年11月 (348)
- 2010年10月 (358)
- 2010年9月 (344)
- 2010年8月 (307)
- 2010年7月 (326)
- 2010年6月 (328)
- 2010年5月 (397)
- 2010年4月 (319)
- 2010年3月 (373)
- 2010年2月 (426)
- 2010年1月 (372)
- 2009年12月 (370)
- 2009年11月 (394)
- 2009年10月 (391)
- 2009年9月 (327)
- 2009年8月 (326)
- 2009年7月 (417)
- 2009年6月 (386)
- 2009年5月 (383)
- 2009年4月 (412)
- 2009年3月 (424)
- 2009年2月 (382)
- 2009年1月 (290)
- 2008年12月 (372)
- 2008年11月 (380)
- 2008年10月 (404)
- 2008年9月 (353)
- 2008年8月 (361)
- 2008年7月 (353)
- 2008年6月 (316)
- 2008年5月 (395)
- 2008年4月 (212)
- 2008年3月 (364)
- 2008年2月 (434)
- 2008年1月 (305)
- 2007年12月 (306)
- 2007年11月 (424)
- 2007年10月 (354)
- 2007年9月 (284)
- 2007年8月 (383)
- 2007年7月 (341)
- 2007年6月 (310)
- 2007年5月 (422)
- 2007年4月 (312)
- 2007年3月 (277)
- 2007年2月 (292)
- 2007年1月 (229)
- 2006年12月 (266)
- 2006年11月 (307)
- 2006年10月 (253)
- 2006年9月 (228)
- 2006年8月 (218)
- 2006年7月 (229)
- 2006年6月 (210)
- 2006年5月 (280)
- 2006年4月 (200)
- 2006年3月 (251)
- 2006年2月 (270)
- 2006年1月 (206)
- 2005年12月 (234)
- 2005年11月 (262)
- 2005年10月 (391)
- 2005年9月 (374)
- 2005年8月 (346)
- 2005年7月 (252)
- 2005年6月 (263)
- 2005年5月 (282)
- 2005年4月 (253)
- 2005年3月 (288)
- 2005年2月 (290)
- 2005年1月 (273)
- 2004年12月 (308)
- 2004年11月 (315)
- 2004年10月 (281)
- 2004年9月 (267)
- 2004年8月 (261)
- 2004年7月 (276)
- 2004年6月 (245)
- 2004年5月 (273)
- 2004年4月 (278)
- 2004年3月 (294)
- 2004年2月 (251)
- 2004年1月 (213)
- 2003年12月 (255)
- 2003年11月 (327)
- 2003年10月 (272)
- 2003年9月 (238)
- 2003年8月 (295)
- 2003年7月 (240)
- 2003年6月 (244)
- 2003年5月 (233)
- 2003年4月 (235)
- 2003年3月 (217)
- 2003年2月 (164)
- 2003年1月 (145)
- 2002年12月 (147)
- 2002年11月 (156)
- 2002年10月 (187)
- 2002年9月 (162)
- 2002年8月 (154)
- 2002年7月 (153)
- 2002年6月 (129)
- 2002年5月 (136)
- 2002年4月 (151)
- 2002年3月 (100)
- 2002年2月 (111)
- 2002年1月 (78)
- 2001年12月 (93)
- 2001年11月 (89)
- 2001年10月 (111)
- 2001年9月 (86)
- 2001年8月 (76)
- 2001年7月 (74)
- 2001年6月 (59)
最新ニュース
- 日本GLP/半導体需要で熊本県菊池市に1.8万m2の物流施設を着工 (07月04日) 2025年07月04日 物流施設
- CRE/阪急阪神不動産とベトナム北部の物流倉庫開発プロジェクト着手 (07月04日) 2025年07月04日 物流施設
- アスクル/5月期決算、グループ外の物流業務受託の売上高は減収 (07月04日) 2025年07月04日 決算
- PALTACとあらた/西関東エリアで化粧品・日用品等の共同配送を開始 (07月04日) 2025年07月04日 SCM・経営
- ヤマト運輸/6月の小口貨物取扱実績、宅配便は2.9%増 (07月04日) 2025年07月04日 調査・統計
- 商船三井/シンガポール建国60周年で国立公園局支援のため記念植樹を実施 (07月04日) 2025年07月04日 国際
- 【PR】日本GLP/「物流改善に向けた西日本拠点戦略」ウェビナーを7月下旬に開催 (07月04日) 2025年07月04日 セミナー
- キユーソー流通システム 決算/12~5月の売上高4.5%増、営業利益5.2%減 (07月04日) 2025年07月04日 決算
- ESR/株式非公開化を完了、新経営陣で次の成長フェーズ主導 (07月04日) 2025年07月04日 SCM・経営
- 国交省/輸送効率化で省エネ化へシステム・車両等の導入補助開始 (07月04日) 2025年07月04日 IT・機器
- JPR/物流効率化法の対応に役立つ資料を更新、公開 (07月04日) 2025年07月04日 IT・機器
- パルシステム/夏休みの自由研究に、物流×IT「おしごと体験」を全9日開催 (07月04日) 2025年07月04日 CSR
- 澁澤倉庫/FTSE Russel社が提供するESG評価の構成銘柄に選定 (07月04日) 2025年07月04日 3PL・物流企業
- F-LINE/ブルボンと共に、海運モーダルシフト「国土交通省海事局長表彰」受賞 (07月04日) 2025年07月04日 3PL・物流企業
- 関通/自社EC物流代行サービスがネクストエンジンとAPI連携 (07月04日) 2025年07月04日 IT・機器
- 日本通運/最新鋭の危険物倉庫を北海道苫小牧市に開設 (07月04日) 2025年07月04日 物流施設
- ヤマトHD/英国のテック系物流スタートアップHIVED社に出資 (07月04日) 2025年07月04日 3PL・物流企業
- プロロジス/首都高「錦糸町出入口」から400m、7棟目の都市型物流施設が誕生 (07月03日) 2025年07月03日 物流施設
- 日本梱包運輸倉庫/三重県鈴鹿市国府町で1.9万m2の物流倉庫を竣工 (07月03日) 2025年07月03日 物流施設
- 日本GLP/千葉県八千代市で5万m2のマルチテナント型物流施設を着工 (07月03日) 2025年07月03日 物流施設
- 日野自動車、いすゞ自動車/バス合弁事業を2003年から開始 (01月14日) 2002年01月14日
- ステープルズ社/マニュジスティックスのコラボラティブ・プロモーション管理ソリューションを採用 (01月14日) 2002年01月14日
- 日本シーベル/「Siebel 7」(日本語版)を出荷開始 (01月14日) 2002年01月14日
- 日本オラクル/データベース製品価格を大幅改定 (01月14日) 2002年01月14日
- SRA/EDIソリューションにXML対応で機能強化 (01月09日) 2002年01月09日
- 三菱商事/ダイエー・ロジスティクス・システムズのローソン向け物流事業の営業譲受 (01月09日) 2002年01月09日
- 東京海上火災保険/「自動車盗難リスク診断プログラム」開発 (01月09日) 2002年01月09日
- 高松運輸、四国ニシリク/破産宣告、負債52億円 (01月09日) 2002年01月09日
- 丸紅物流/4月末柏物流センター2号棟竣工 (01月09日) 2002年01月09日
- 日立物流/ホームページを一新 (01月09日) 2002年01月09日
- 佐川急便/ドライバーのユニフォームにペットボトル再利用 (01月09日) 2002年01月09日
- 綜合警備保障/ISO9001取得へ (01月09日) 2002年01月09日
- キリン物流/本社、東北支社の輸送・保管・荷役・流通加工の管理業務でISO9001取得 (01月09日) 2002年01月09日
- 兼松コミュニケーションズ/運送業管理支援「配車支援システム」を販売開始 (01月06日) 2002年01月06日
- アスクル/次世代DCMセンター4月オープン (01月06日) 2002年01月06日
- ヤフー/コマース・サービスのクリスマス・年末商戦取扱高 前年比224%の増加 (01月06日) 2002年01月06日
- 松下電工/食品・薬品・電子部品の文字検査システム「マイクロイメージチェッカA230 文字認識タイプ」新発売 (01月06日) 2002年01月06日
- 松下電工/カードの入退室管理システム「デイリキーパー」低価格で新発売 (01月06日) 2002年01月06日
- 日立製作所/グループ内でCO2排出量取引制度を導入 (01月06日) 2002年01月06日
- 丸紅、國光/古紙集荷会社設立 (01月06日) 2002年01月06日
- 国土交通省/全国貨物純流動調査(物流センサス)速報 (01月06日) 2002年01月06日
- 国土交通省/次世代低公害車の開発促進に向けた基本戦略をまとめる (01月06日) 2002年01月06日
- 国土交通省/低公害車の開発・普及戦略についてまとめる (01月06日) 2002年01月06日
- 日通総研/2001・2002年度経済・貨物輸送の見通しを発表 (12月27日) 2001年12月27日
- テムザック/新型警備ロボットの公開実験 (12月27日) 2001年12月27日
- 日鐵物流、日鐵流通センター/合併 (12月27日) 2001年12月27日
- ヤマト運輸/送り状に来年4月から郵便番号を使用 (12月27日) 2001年12月27日
- ヤマト運輸/「建替引越パック」発売開始 (12月27日) 2001年12月27日
- 日立製作所/中国ITソリューション事業を強化 (12月27日) 2001年12月27日
- 富士ゼロックスオフィスサプライ/電子商取引システム「Asteria」を採用 (12月27日) 2001年12月27日
- i2 テクノロジーズ・ジャパン/日立製作所、i2 SRM ソリューションを採用 (12月27日) 2001年12月27日
- 貿易金融EDI「TEDI」実用サービスを開始 (12月24日) 2001年12月24日
- 大塚商会、リコー/オフィスサプライの調達・物流を共同化 (12月24日) 2001年12月24日
- 経済産業省 /石油化学製品の物流及び物流を巡る商慣行を調査 (12月24日) 2001年12月24日
- リコーロジスティクス/「メールマガジン」を発行 営業ツールとして「Webサイト」を強化 (12月24日) 2001年12月24日
- リコーロジスティクス/産業廃棄物収集運搬許可を取得「回収・リサイクル」事業を更に強化 (12月24日) 2001年12月24日
- 国土交通省/自動車運転代行業の法律施行令試案へ意見募集 (12月24日) 2001年12月24日
- 商船三井/蘇州富士フイルム社と中国蘇州における物流合弁会社開業 (12月24日) 2001年12月24日
- 日産ディーゼル工業/物流合理化で環境保全 (12月24日) 2001年12月24日
- 日本通運/スラバヤに航空貨物の営業拠点を開設 (12月24日) 2001年12月24日
- 日本通運/ベトナムに2番目の営業拠点を開設 (12月24日) 2001年12月24日
- JR東日本/東京モノレールの経営権の取得 (12月24日) 2001年12月24日
- アクセリス・テクノロジーズ/マニュジスティックスのSRMソリューションを採用 (12月24日) 2001年12月24日
- 日本オラクル/「Oracle9i Database」Windows版3製品を出荷開始 (12月24日) 2001年12月24日
- SSA グローバル テクノロジーズ ジャパン/新ソリューションを発表 (12月24日) 2001年12月24日
- 東京港/コンテナ予約搬出入システムトライアル (12月19日) 2001年12月19日
- シーネット/3PL提案営業セミナー開催 (12月19日) 2001年12月19日
- 大林組/仮設立体自動倉庫で仕上・設備材の搬送作業高効率化を実現 (12月19日) 2001年12月19日