調査・統計に関するニュース一覧
行政、自治体、業界団体、研究機関、調査会社等による物流分野における調査・統計に関するニュースを掲載しています。
- ロジ・ソリューション/ネットで物流相談コーナー開設 (07月10日) 2015年07月10日
- 日通/6月の鉄道コンテナ2.4%増 (07月10日) 2015年07月10日
- 国交省/4月の国際航空貨物はトンベースで0.4%増 (07月10日) 2015年07月10日
-
- 日本GLP/大阪府「ALFALINK茨木3」冷凍冷蔵区画の竣工内覧会12月4・5日開催
- Roboware/「進化する食品バラ出荷現場の最新事例」セミナー11月19・20・21日開催
- CBRE/埼玉県「(仮称)上尾市中新井物流センター計画」内覧会11月27・28日開催
- ESR/兵庫県川西DC1で「高機動型ドローンポーター実演会」11月18日開催
- NEC/ウェビナー「迫る2026年、物流現場が問われる責任と庫内のあるべき姿」12月1~5日開催
- 日野コンピューターシステム/「必要性高まるタイヤ空気圧/温度監視システム」セミナー11月25・26日開催
- 日本BP/「第8回 物流イノベーションフォーラム」12月1日開催
- CBRE IM/東京都葛飾区のマルチ型物流施設「CBRE IM 葛飾」でテナント募集
- 安田倉庫/東京大田区「羽田メディカルロジスティクスセンター」2026年開設へ
- オプティマインド/物流法改正を行政&実務の両視点で解説するウェビナー開催
- JILS/「サプライチェーン構造改革セミナー」26年1月21日開催
- CBRE/千葉県野田市「ロジスティクスパーク野田船形」内覧会11月18・19日開催
- CBRE/兵庫県「(仮称)川西物流センター」内覧会11月18日開催
- 郵船ロジスティクス/6月の輸出混載重量3.3%増 (07月09日) 2015年07月09日
- ウェザーニューズ/ひまわり8号を活用し航空機運航サポート (07月09日) 2015年07月09日
- 帝国データバンク/円安関連倒産、運輸業トップ (07月08日) 2015年07月08日
- ARC Japan/輸送管理システムはコスト低減に効果 (07月08日) 2015年07月08日
- 財務省/6月上中旬分貿易統計、輸出は10.0%増、輸入5.5%減 (07月08日) 2015年07月08日
- ヤマト運輸/6月の宅急便6.4%増 (07月06日) 2015年07月06日
- 近鉄エクスプレス/6月の輸出混載重量1.6%増 (07月06日) 2015年07月06日
- 阪急阪神エクスプレス/6月の航空輸出の取扱重量11.4%増 (07月03日) 2015年07月03日
- 国交省/2014年度の国際航空貨物はトンベースで14.8%増 (07月03日) 2015年07月03日
- 国交省/4月のトラック輸送、特別積合せ貨物2.0%増 (07月03日) 2015年07月03日
- 東京都/「貨物輸送評価制度」の今年度評価事業者を決定 (07月02日) 2015年07月02日
- 日本郵便/5月の引受郵便物2.1%減 (07月01日) 2015年07月01日
- ANA/5月の国際線貨物重量12.3%減 (07月01日) 2015年07月01日
- NTTロジスコ/物流合理化努力賞を受賞 (06月30日) 2015年06月30日
- 経産省/5月の原油輸入量1.2%増、7か月ぶりに前年上回る (06月30日) 2015年06月30日
- アビームコンサルティング/物流施設・工場の工程・ライン分析サービス提供 (06月29日) 2015年06月29日
- ロジスティック/ベトナム、インドの市場攻略でセミナー (06月29日) 2015年06月29日
- 国交省/全国9運輸局に交通政策部誕生 (06月29日) 2015年06月29日
- 財務省/6月上旬分貿易統計、輸出は13.6%増、輸入9.1%増 (06月29日) 2015年06月29日
- トヨタ、日産、ホンダ/5月の生産台数、国内生産は日産のみ増 (06月29日) 2015年06月29日
- 航空貨物運送協会/5月の国内宅配個数は11.39%増 (06月26日) 2015年06月26日
- 経産省/常磐道・国道6号の積荷、放射性物質付着は検出限界値未満 (06月25日) 2015年06月25日
- 日本産業車両協会/5月のフォークリフトトラック生産台数2.5%減 (06月24日) 2015年06月24日
- JAL/5月の国際貨物は6.8%増、国内貨物5.4%増 (06月23日) 2015年06月23日
- 国交省/宅配の再配達削減で、利用者アンケート (06月22日) 2015年06月22日
- 日通総研/2015年度経済と貨物輸送の見通し、総輸送量は0.2%減 (06月22日) 2015年06月22日
- 航空貨物運送協会/5月の輸出は重量ベースで4.37%減 (06月22日) 2015年06月22日
- 物流系の平均時給/40か月連続アップ、ドライバー関係はダウン (06月18日) 2015年06月18日
- 郵船ロジスティクス/松田技術研究所と物流技術の共同研究開発開始 (06月18日) 2015年06月18日
- 日本郵船/日本郵船歴史博物館が創業130周年で特別展 (06月18日) 2015年06月18日
- 財務省/5月分貿易統計、輸出は2.4%増、輸入8.7%減 (06月17日) 2015年06月17日
- 日本郵船/「LNG船運航のABC」改訂版を刊行 (06月17日) 2015年06月17日
- プロロジス/先進的大型物流施設は米国30%、日本は3% (06月16日) 2015年06月16日
- 米国/5月度のアジア主要10か国発のTEU実績2.4%増 (06月16日) 2015年06月16日
- 国交省/4月の造船統計、生産指数は17.6%減 (06月16日) 2015年06月16日
- JR貨物/5月のコンテナ貨物輸送量2.8%減 (06月12日) 2015年06月12日
- 帝国データバンク/「運輸・倉庫」と「サービス」業界で過重労働2割超える (06月11日) 2015年06月11日
- 日通/5月の鉄道コンテナ5.7%減 (06月10日) 2015年06月10日
- ヨコレイ/タイの海洋環境保全ハンドブック制作に支援 (06月09日) 2015年06月09日
- 帝国データバンク/中国進出企業数減、運輸・通信業も前回比8.2%減 (06月08日) 2015年06月08日
- 日本海事センター/日本のLNG船隊は世界最大 (06月08日) 2015年06月08日
- 郵船ロジスティクス/5月の輸出混載重量5.8%減 (06月08日) 2015年06月08日
- 近鉄エクスプレス/5月の輸出混載重量0.5%減 (06月05日) 2015年06月05日
- 財務省/5月上中旬分貿易統計、輸出は2.8%増、輸入8.4%減 (06月05日) 2015年06月05日
- ヤマト運輸/5月の宅急便0.9%増 (06月04日) 2015年06月04日
- 国交省/3月の国際航空貨物はトンベースで0.7%増 (06月04日) 2015年06月04日
- 国交省/宅配の再配達削減を検討、アマゾン・楽天・セブンイレブンが委員 (06月03日) 2015年06月03日
- CBRE/旺盛な需要のEコマースや3PLで最新鋭物流施設開発進展 (06月03日) 2015年06月03日
- 阪急阪神エクスプレス/5月の航空輸出の取扱重量3.6%増 (06月03日) 2015年06月03日
- 三井住友建設/気仙沼に水産加工の拠点、8月には冷蔵倉庫が完成 (06月02日) 2015年06月02日
- 国交省/巨大地震・津波に備え、名古屋港港湾機能継続計画を策定 (06月02日) 2015年06月02日
- 国交省/3月のトラック輸送、特別積合せ貨物8.2%減 (06月02日) 2015年06月02日
- JILS/関西物流改善事例発表会2015の発表者募集 (06月01日) 2015年06月01日
- 日本郵便/4月の引受郵便物6.8%増 (06月01日) 2015年06月01日
- JAL/4月の国際貨物は9.1%増、国内貨物10.7%増 (05月29日) 2015年05月29日
- 経産省/4月の原油輸入量5.1%減 (05月29日) 2015年05月29日
- 財務省/5月上旬分貿易統計、輸出は15.1%減、輸入26.4%減 (05月28日) 2015年05月28日
- トヨタ、日産、ホンダ/4月の生産台数、国内は日産のみ増 (05月28日) 2015年05月28日
- ANA/4月の国際線貨物重量8.4%減 (05月27日) 2015年05月27日
- 航空貨物運送協会/4月の国内宅配個数は9.70%増 (05月26日) 2015年05月26日
- SAS/国連商品貿易統計データベースを公開 (05月26日) 2015年05月26日
- 日本産業車両協会/4月のフォークリフトトラック生産台数9.2%増 (05月26日) 2015年05月26日
- 財務省/4月分貿易統計、輸出は8.0%増、輸入4.2%減 (05月25日) 2015年05月25日
- 航空貨物運送協会/4月の輸出は重量ベースで3%増 (05月25日) 2015年05月25日
- 物流系の平均時給/39か月連続アップ、首都圏の物流作業979円 (05月20日) 2015年05月20日
- SBSロジコム/物流センターの印象品質の改善で成果発表 (05月20日) 2015年05月20日
- 日通総研/物流ベンダーマネジメント講座、6月2日開催 (05月19日) 2015年05月19日
- JDA/オムニチャネルで注視すべき分野「物流」 (05月19日) 2015年05月19日
- JR貨物/4月のコンテナ貨物輸送量2.8%増 (05月15日) 2015年05月15日
- 日本政策投資銀行/タイ・中国の低温/定温物流でレポート (05月15日) 2015年05月15日
- 国交省/海賊対処法の護衛対象船舶登録船舶数6534隻 (05月15日) 2015年05月15日
- 日通/4月の鉄道コンテナ0.6%増 (05月14日) 2015年05月14日
- SAS/アナリティクス人材をいかに組織に組み込めるか (05月14日) 2015年05月14日
- 米国/4月度のアジア主要10か国発のTEU実績3.2%増 (05月14日) 2015年05月14日
- 国交省/輸出入コンテナ貨物の鉄道輸送促進で調査報告書 (05月13日) 2015年05月13日
- 日通総研/なるほど物流入門セミナー、5月28日開催 (05月13日) 2015年05月13日
- 財務省/4月上中旬分貿易統計、輸出は6.2%増、輸入0.6%減 (05月13日) 2015年05月13日
62/83


