3PL・物流企業に関するニュース一覧
物流会社、3PL会社の動向を掲載しています。
- 商船三井ロジスティクス/北京ベンツ工場への自動車部品物流受託 (03月09日) 2011年03月09日
- ティーエルロジコム/二子玉川ライズの館内物流受託 (03月09日) 2011年03月09日
- 日立物流/バンテックを公開買付け、買付金額最大544億円 (03月09日) 2011年03月09日
-
- 運輸安全・物流DX EXPO 2025/5月28~30日に東京ビッグサイトで開催
- GLR/大阪のラストワンマイル物流施設「LOGIPORTAL 大正」が竣工
- 船井総研ロジ/新任者向け物流業界動向ウェビナー5月14日開催
- ディールエージェント/2024年度のマーケット調査は150件
- 一五不動産情報サービス/バスツアー型の物流施設内覧会を5月28日開催
- オプティマインド/トラックGメン登壇の24年問題対策ウェビナーをアーカイブ配信
- ヒューリック、ギークプラス/5月15・16日に相模原市の物流施設で内覧会&セミナー
- デロイト トーマツ/荷主向け物流法改正対策ウェビナー5月14日開催
- CRE/5月14~16日に埼玉県ふじみ野市のマルチ型物流施設で内覧会&セミナー
- 船井総研ロジ/運送会社の経営者向け「外国人ドライバー採用」セミナー5月29日開催
- 日本GLP/低床バース物件特集ウェビナー5月14・15日開催
- ecoプロパティーズ/5月15・16日に福岡県小郡市の物流施設で竣工前内覧会を開催
- バンテック/日立物流の公開買付けに賛同、上場は維持 (03月09日) 2011年03月09日
- 日通/海上混載輸送、台湾向け拡充 (03月09日) 2011年03月09日
- 日通/2月の鉄道コンテナ0.3%減 (03月09日) 2011年03月09日
- 郵船ロジスティクス/2月の輸出混載重量9.3%減 (03月09日) 2011年03月09日
- センコー/埼玉県戸田市に6階建ての物流センター開設 (03月08日) 2011年03月08日
- UPS/2011年、アジア重視打ち出す (03月08日) 2011年03月08日
- 近鉄エクスプレス/2月の輸出混載重量は7.1%減 (03月08日) 2011年03月08日
- 日通/カーボン・オフセットEXPOin東京に出展 (03月08日) 2011年03月08日
- サムスン電子/ロシアの物流センターにマンハッタンのWMS採用 (03月07日) 2011年03月07日
- バンテック/物流システムの運用・保守業務を日本HPにアウトソーシング (03月07日) 2011年03月07日
- 山九/22年ぶりに内航新造船「公龍丸」進水 (03月07日) 2011年03月07日
- 日新/海外事業に、より軸足移す体制へ (03月07日) 2011年03月07日
- 佐川引越センター/介助士取得者を全国50名体制へ (03月07日) 2011年03月07日
- 商船三井/インド洋オマーン東方で海賊から襲撃受ける (03月07日) 2011年03月07日
- ヤマト運輸/2月の小口貨物取扱実績7.6%増 (03月04日) 2011年03月04日
- 日通/上海発博多港経由関東向けの一貫輸送サービス開始 (03月04日) 2011年03月04日
- 近鉄エクスプレス/中国上海市南西部に法人設立 (03月04日) 2011年03月04日
- UPS/「世界で最も称賛される企業」業界別ランキングトップに (03月04日) 2011年03月04日
- 伊勢湾海運/後藤専務が社長に (03月04日) 2011年03月04日
- 日本郵船/欧州~インド・パキスタンサービス開始 (03月04日) 2011年03月04日
- 阪急阪神エクスプレス/2月の輸出混載重量は15.1%減 (03月04日) 2011年03月04日
- UPS/アジア太平洋地域での環境取組み強化 (03月04日) 2011年03月04日
- NCA/日本発国際航空貨物燃油サーチャージ適用額、4月1日変更 (03月04日) 2011年03月04日
- 川西倉庫/大阪支店新南港営業所を閉鎖 (03月04日) 2011年03月04日
- 上海スーパーエクスプレス/3月15日より緊急燃料割増価格改定 (03月04日) 2011年03月04日
- 日本郵船/CSR格付けでSilver Classに連続選定 (03月04日) 2011年03月04日
- 日立物流/韓国ソウル市に現地法人設立 (03月02日) 2011年03月02日
- SBSホールディングス/グループの総合物流システム、LED照明導入 (03月02日) 2011年03月02日
- 川崎汽船/CKYHアジア-欧州航路サービス改編 (03月02日) 2011年03月02日
- DHL/二酸化炭素排出量相殺にDHL GOGREENを採用 (03月02日) 2011年03月02日
- 商船三井/安全運行対策の強化を3か国で開催 (03月02日) 2011年03月02日
- NTTロジスコ/オークローンマーケティングの物流業務受託 (03月01日) 2011年03月01日
- 日本トランスシティ/カンボジアのプノンペンに駐在員事務所開設 (03月01日) 2011年03月01日
- 日本郵船/アジア‐アフリカ航路、西アフリカ・ベナン追加寄港 (03月01日) 2011年03月01日
- 日本ロジスティクスファンド/埼玉騎西物流センターにトランコム (02月28日) 2011年02月28日
- 佐川グローバルロジスティクス/韓国企業「韓進」と業務提携 (02月28日) 2011年02月28日
- センコー/商事事業、3PL事業、百貨店物流担当設置 (02月28日) 2011年02月28日
- 川崎汽船/環境マネジメントシステム(ISO14001)3度目更新 (02月28日) 2011年02月28日
- 日立物流/子会社2社を合併し、首都圏日立物流サービス誕生 (02月26日) 2011年02月26日
- キムラユニティー/4月1日付組織変更 (02月26日) 2011年02月26日
- 日立物流/新任1、昇任2の新執行体制発表 (02月26日) 2011年02月26日
- 郵船ロジスティクス/東アジア総括で深津代表取締役、代表権返上 (02月26日) 2011年02月26日
- 日本郵船/地球環境大賞で国土交通大臣賞を受賞 (02月26日) 2011年02月26日
- 宇徳/4月1日、国際コンテナターミナルを吸収合併 (02月26日) 2011年02月26日
- バンテック/国内事業再編で子会社を合併 (02月24日) 2011年02月24日
- JILS/物流技術管理士資格認定講座、グローバル・3PL強化 (02月24日) 2011年02月24日
- ヤマト運輸/ウェブサイトリニューアル (02月24日) 2011年02月24日
- TNT/2010年第4四半期、売上高、営業利益とも微減 (02月24日) 2011年02月24日
- DHL/米国の施設で国際標準機構より品質管理認証を取得 (02月24日) 2011年02月24日
- 京極運輸商事/京浜京極運送を吸収合併 (02月24日) 2011年02月24日
- 横浜ロジスティクスパーク/ニトリ8200坪入居 (02月23日) 2011年02月23日
- トナミ運輸/埼玉県久喜市の物流施設6月完成 (02月23日) 2011年02月23日
- 阪急阪神エクスプレス/2頭のパンダ、無事に輸送 (02月23日) 2011年02月23日
- 近鉄エクスプレス/管理部門を改編し、4本部体制に (02月23日) 2011年02月23日
- UPS/輸送日数を短縮するスピーディーな海上輸送サービス登場 (02月23日) 2011年02月23日
- 日本郵船/日本郵船歴史博物館入館者30万人達成 (02月23日) 2011年02月23日
- DHL/ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団のパートナーに (02月23日) 2011年02月23日
- 日本郵船/アジア~南米東岸間定期コンテナ船で新ループ開始 (02月22日) 2011年02月22日
- 阪急阪神エクスプレス/1月の輸出混載重量は16.7%減 (02月22日) 2011年02月22日
- エスライン/スリーエス物流とスリーエス物流袋井が合併 (02月22日) 2011年02月22日
- SGモータース/オリジナルボトラーカー第一号納車 (02月22日) 2011年02月22日
- TNT/恵谷洋取締役が内閣府シンポジウムに参加 (02月22日) 2011年02月22日
- フェデックス/中越大震災の被災地で雪かきボランティア (02月22日) 2011年02月22日
- 日新/堺ロジスティクスセンター信託受益権を115億円で取得 (02月21日) 2011年02月21日
- トランコム/トレーディアと資本業務提携 (02月21日) 2011年02月21日
- 日鐵物流/日鐵物流ロジスティックシステムズを吸収合併へ (02月21日) 2011年02月21日
- トランコム/子会社を社名変更へ (02月21日) 2011年02月21日
- DHLジャパン/大阪アジアン映画祭に協賛、輸送サポート (02月21日) 2011年02月21日
- 国交省/高速道路の新たな料金割引発表 (02月19日) 2011年02月19日
- 日本レップ/3月期の業績上方修正 (02月19日) 2011年02月19日
- エーアイテイー/マザーズから東証二部へ (02月19日) 2011年02月19日
- ヤマト運輸/新社長に山内雅喜ヤマトロジ社長が就任 (02月17日) 2011年02月17日
- 阪急阪神エクスプレス/2月21日、中国から上野動物園にパンダ運ぶ (02月17日) 2011年02月17日
- ヤマトHD/自己株式取得で新株予約権付社債を発行、200億円調達 (02月17日) 2011年02月17日
- 中央自動車倉庫/神奈川県海老名市の物流倉庫取得、日本NCR利用 (02月17日) 2011年02月17日
- NCA/日本発国際航空貨物燃油サーチャージ変更を認可 (02月17日) 2011年02月17日
- DHL/米国ハブ拡張、2250万ドル投資 (02月17日) 2011年02月17日
245/248