CSRに関するニュース一覧
CSR(企業の社会的責任)では、物流分野における環境、労働、人権、品質、取引先への配慮等に関わるニュースを掲載しています。
- ロジスティクス・SCM+流通フェア/587人来場 (07月02日) 2013年07月02日
- 東京都/貨物輸送評価制度の評価事業者を決定 (07月02日) 2013年07月02日
- 花王/積載車の改善、発注単位・納品回数を適正化 (07月01日) 2013年07月01日
- パルシステム/物流施設の電力を再生可能エネルギーに変更 (07月01日) 2013年07月01日
- 国交省/モーダルシフト等推進事業(補助事業)募集 (07月01日) 2013年07月01日
- 佐川急便/ドライバーコンテストを開催 (07月01日) 2013年07月01日
- 佐川急便/安全運転教育の研修サービス、コンサルタントを開始 (07月01日) 2013年07月01日
- ユニー/ネットスーパーの宅配車両に小型EV商用車実証実験 (06月28日) 2013年06月28日
- 三菱ふそう/第2世代小型電気トラックを発表 (06月28日) 2013年06月28日
- 国交省/地域交通グリーン化に電気トラック活用事業4件が決定 (06月28日) 2013年06月28日
- 商船三井/減速航行実施率で米国の各港湾局から表彰 (06月28日) 2013年06月28日
- ヤマト運輸/ネコロジー推進で物流環境啓蒙賞 (06月27日) 2013年06月27日
- ボックスチャーター/物流環境大賞で物流環境負荷軽減技術開発賞 (06月27日) 2013年06月27日
- 総合物流施策大綱(2013-2017)/閣議決定 (06月25日) 2013年06月25日
- 日通/総電力使用量3.4%減、物流環境大賞を受賞 (06月25日) 2013年06月25日
- 日本郵船/「NYKレポート2013」発行 (06月25日) 2013年06月25日
- 日産自動車/物流分野のCO2排出量、9.3%減 (06月24日) 2013年06月24日
- GLP投資法人/太陽光発電で6物件の屋根賃貸借、年3800万円収益 (06月24日) 2013年06月24日
- マルハニチロ物流/物流拠点にLED照明導入 (06月21日) 2013年06月21日
- コニカミノルタ/物流分野のCO2排出量、13.7%減 (06月20日) 2013年06月20日
- ラサール、三菱地所/ロジポート相模原が認証制度で最高位 (06月17日) 2013年06月17日
- JILS/物流技術管理士資格認定講座の受講者募集中 (06月14日) 2013年06月14日
- 東海電子/アルコールインターロックで世界中の飲酒運転ゼロへ (06月14日) 2013年06月14日
- 昭和シェル石油/省エネルギーと地球温暖化防止に物流で取り組む (06月14日) 2013年06月14日
- 三菱ふそうトラック・バス/キャンターガッツを改良 (06月14日) 2013年06月14日
- フェデックス/車両の燃費20%改善目標を前倒しで達成 (06月12日) 2013年06月12日
- 郵船商事/太陽光発電システム稼働、年間192万kW売電 (06月11日) 2013年06月11日
- TNTジャパン/WFP主催の社会貢献プロジェクトに参加 (06月10日) 2013年06月10日
- 国交省/省エネ型ロジスティクス等推進事業費補助金事業者を公募 (06月06日) 2013年06月06日
- 日産/アトラスF24を改良し、全車エコカー減税50%減税対象車に (06月06日) 2013年06月06日
- 川崎汽船/米国ロングビーチ港の「グリーンフラッグ」8年連続受賞 (06月06日) 2013年06月06日
- ロジスティクス・SCM+流通フェア/日産自動車・DHLサプライチェーン講演 (06月03日) 2013年06月03日
- 全農/岩手で広域集出荷施設に太陽光発電事業 (06月03日) 2013年06月03日
- 日本郵便/郵便局舎等の屋上で太陽光発電 (06月03日) 2013年06月03日
- 日本郵船/自動車専用船がオーストラリア沖で遭難者5人を救助 (06月03日) 2013年06月03日
- 日本郵船/フィリピン船員研修施設と商船大学の新施設完成 (06月03日) 2013年06月03日
- 名糖運輸/定款に発電事業と売電を追加 (05月30日) 2013年05月30日
- プロロジス/物流環境大賞、特別賞を受賞 (05月30日) 2013年05月30日
- SBSHD/運行管理者を対象にリスク・安全セミナー (05月29日) 2013年05月29日
- 国交省/ディーゼルクリーン・キャンペーン強化月間 (05月29日) 2013年05月29日
- 海事図書館/「海のしごと~日本の生活を支える人びと~」開催 (05月29日) 2013年05月29日
- TNTエクスプレス/負傷したゴリラの救命に特別サービスを提供 (05月28日) 2013年05月28日
- カンダHD/定款に発電と電力販売を追加 (05月27日) 2013年05月27日
- 日本郵船/チリからモアイ像を南三陸町に無償輸送 (05月27日) 2013年05月27日
- 日本郵船/グループ社員104人で藤沢市の海岸を清掃 (05月24日) 2013年05月24日
- エコ配/エコキャップ回収・提供活動を評価 (05月23日) 2013年05月23日
- セブン&アイ/イトーヨーカ堂の物流センター敷地内に燃料備蓄基地 (05月22日) 2013年05月22日
- 西濃運輸/電動小型トラックを集配に実証運行 (05月21日) 2013年05月21日
- 丸全昭和運輸/自然エネルギーによる発電事業を定款に追加 (05月20日) 2013年05月20日
- 国交省/天然ガス自動車普及戦略シンポジウム (05月20日) 2013年05月20日
- 国交省/先進安全自動車の導入で自動車事故対策費補助金の募集 (05月20日) 2013年05月20日
- SGホールディングス/田植え体験 (05月20日) 2013年05月20日
- 郵船ロジスティクス/環境に優しい鋼材輸送で木材資材ゼロを実現 (05月17日) 2013年05月17日
- 商船三井/大阪湾内でコンテナ船衝突事故の緊急対応訓練 (05月17日) 2013年05月17日
- 博多港/国際港湾協会より港湾環境賞金賞を受賞 (05月17日) 2013年05月17日
- 日産/100%電気商用車の実証運行をさいたま市と開始 (05月13日) 2013年05月13日
- 日本郵船/中国四川省に復興支援 (05月13日) 2013年05月13日
- ユーコープ/配送車両に電気トラックを試験運用 (05月10日) 2013年05月10日
- JR貨物/3.16ダイヤ改正コンテナ時刻表をネット掲載 (05月09日) 2013年05月09日
- SBSHD/自動車事故対策機構の危険予知トレーニング教材に協力 (05月09日) 2013年05月09日
- フェデックス/40周年で社会貢献活動を継続 (05月09日) 2013年05月09日
- 日本ペイント/低燃費型船底塗料「A-LF-Sea」販売、10%燃費改善 (05月06日) 2013年05月06日
- 沖縄ヤマト運輸/オリジナル「かりゆしウェア」導入 (05月06日) 2013年05月06日
- SBSHD/クール・ビズ開始 (05月06日) 2013年05月06日
- センコー/物流センターで太陽光発電事業 (04月30日) 2013年04月30日
- 国交省/貨物鉄道の将来ビジョンで、2015年に14万人ドライバー不足 (04月26日) 2013年04月26日
- 東海電子/Gマーク取得支援セミナー、埼玉、宮城、大阪で開催 (04月25日) 2013年04月25日
- プロロジス/2012年のCorporate Responsibilityレポートを発行 (04月25日) 2013年04月25日
- JR貨物/鉄道貨物振興奨励賞の論文を募集 (04月23日) 2013年04月23日
- TNTジャパン/国連世界食糧計画主催のイベントに参加 (04月17日) 2013年04月17日
- 商船三井/南アフリカ向け移動図書館車の海上輸送に協力 (04月17日) 2013年04月17日
- GLP投資法人/6物件で太陽光発電設備設置で合意 (04月16日) 2013年04月16日
- JR貨物/新潟貨物ターミナル駅でモーダルシフト説明会 (04月16日) 2013年04月16日
- センコン物流/物流倉庫の屋根で太陽光発電開始 (04月16日) 2013年04月16日
- CBRE/6年連続で全米の「待遇に優れた企業」に選出 (04月15日) 2013年04月15日
- 日産/電気商用車をフェデックスとシンガポールで実証運行 (04月12日) 2013年04月12日
- プロロジス/太陽光発電を開始 (04月11日) 2013年04月11日
- 日本政策投資銀行/厚木市の物流センター、環境対応で認証 (04月11日) 2013年04月11日
- 日本郵船/自動車専用船がボート転覆の4人を救助 (04月11日) 2013年04月11日
- 東京都環境局/貨物運送事業者の燃費評価制度を本格実施 (04月10日) 2013年04月10日
43/51


